▼このサイトってどんなサイトなの?
主に黒い野良猫が描いた絵を並べる為のサイトです。
それ以外にゲームを作ったり、3Dをいじったりしたのを公開をしています。
なんというか面白そうな事を見つけては形にしていくそういうサイトです。
比較的フォトショップショートカットリストのアクセスが多めなのでデジ絵の手ほどきとかのコンテンツページでも作ろうかなと思っています。
デジ絵入門導入編作成中
※ペンタブやイラストソフトを紹介する際に便利なのでアマゾンアソシエイトに参加しました。
「Amazon.co.jpアソシエイト」、または「黒い野良猫工房は、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイト宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。」

▼黒い野良猫って何者なの?
黒い野良猫とは趣味で絵を描く程度の人です。
他にできる事と言えば、自分でサイトを作成したり、Nscripter等でスクリプトをいじってゲームを作成したりしています。
「雨と貴女と黒猫と」はNscripterで動いていますが、今後は「吉里吉里+KAG」とか弄りたいとか思っています・・・まぁ全く触れていませんけどね。
プログラムについてはjavaとC++を触った事があるにはあるんですがもう全く覚えていません。
phpはそこそこ触ったんですがphpを触る機会を失ってからはさっぱりです。
Navicatっていうソフトを使ってデータベース管理したよーなぐらいです。
phpってデザインとロジックを分離して考えて作成してインクルードできるので、できればphpのサーバに移りたいなぁと思いつつどうせ弄る時間もないかなぁと、phpが使えて放置しても落とされないサーバとか無いかなぁ・・・そもそも別に有料サーバに移ってもいいのに・・・閑話休題。
何故かwindowsを扱う上でVBAとWSH(VBS・Cscript)とHTAには詳しくなりました。
今後Windowsのスクリプトは「Windows PowerShell」が主流になるのかなぁと思いつつ面倒そうなので触っていません。

▼制作環境はどんな感じ?
だいたい画像の通りです。詳細は画像の下にまとめました。(pixivよりちょっとだけ細かく載せました)

カテゴリ | 内容 |
---|---|
PC | OS:windows10-pro メモリ:24GB グラボ:Quadro K600 |
モニタ | ワコム : 「液タブ:Cintiq 21UX DTZ-2100D/G0」 ワコム : 「液タブ:Cintiq 24HD touch DTH-2400/K0」 [24.1インチ] BenQ モニター ディスプレイ GW2780 27インチ/IPS/ノングレア/ |
タブレット | ワコム : 「液タブ:Cintiq 21UX DTZ-2100D/G0」 ワコム : 「液タブ:Cintiq 24HD touch DTH-2400/K0」 [24.1インチ] |
ソフト | Adobe Creative Suite Production Premium 4〜6 LightWave v9.6 RETAS STUDIO Adobe Dreamweaver CS4 SAI CLIP STUDIO PAINT PRO |
マウス | Microsoftのロゴが入ってるマウス(今後変える予定) サンワサプライ : MA-TB39R(トラックボール) |
キーボード | エレコム : TK-FCP027BK (足が横にだせるので液タブの上に引っ掛ける事ができるのが良いです) サンワサプライ : SKB-SL10BK |
机 | ニトリ : PCデスクトリシアWH |
椅子 | AKRACING ゲーミングチェア デスクチェア OVERTURE-WHITE 白 |
スキャナ | EPSON GT-7000U(現状使ってないので買い換えたい) |
プリンタ | Lexmarkの何か(現状使ってないので買い換えたい) |
スピーカー | JBL PEBBLES(デザイン買いです) |
ヘッドホン | Fidelio ヘッドフォン:M1(これもデザイン買いです) |
以上。PC周りはだいたいこんな感じです。