TOP > サイドクエスト > 「おうし座神殿」攻略チャート
 

「おうし座神殿」攻略チャート

Astria Ascending(アストリア アセンディング)のサイドクエスト「おうし座神殿」攻略チャートです。
イベント発生条件、イベント開始位置、イベント報酬に加え、イベントの進行方法も詳しく解説します。

項目 内容
開始条件 チャプター11
開始場所 メインクエスト強制受諾
授与者 ユノ
報酬 なし

サイドクエストとしての報酬はありませんが、サブジョブエンブレム・サポートジョブエンブレが入手出来ます
おうし座神殿攻略では土のリングを強化でき、彫像と自身を入れかれるようになります。

■目次
  1. ☑ヴィサーカーの像を調べる
    • ボス:ヴィサーカー
  2. ☑おうし座神殿を探索する
    • 大部屋①
    • 大部屋②
  3. ☑レイサと話す
    • クエスト終了
    • レイサの移動

1.☑ヴィサーカーの像を調べる

真っすぐ進みヴィサーカーと戦闘開始

名称 おうし座のアストラエ、ヴィサーカー おうし座のアストラエ、ヴィサーカー
ノーマル
HP
24156 45494
弱点 風・光
抵抗
無効 水・闇
吸収
行動 リジェネ
タラマス
召喚
オムニリジェネ
クリープ
備考 Lv28
Stance0
Lv28
Stance1
名称 おうし座のアストラエ、ヴィサーカー
免疫 スキャン・トークン変化・ウィークネス・第5門
ドゥーム・スタン ・格下げ・呪い・混乱・能力値
共通
行動
 
ドロップ 能力値オーブ
スティール エリクサー(コモン)、 アマテル(レア)
備考  

かなり珍しくボスに沈黙が効くので沈黙にさせてしまおう。
アタックしかしてこなくなるので楽勝

第二形態になると弱点と無効が追加される。
取り巻きを召喚するようになる(先に沈黙してれば召喚も出来ない)

更に、基本的なステータス上昇する。
ただし、俊敏が14に回避が12に下がる。

そろそろダブルキャストを覚えている頃なのでダブルキャスト出来るなら常に200%で撃っていい
弱点2回=FP4回復なので減る事がない。

沈黙無しの場合第二形態のリジェネで相手が毎ターン4000くらい回復するのでちょっと面倒臭い。

名称 グネイス バエナ ポリラベ
ノーマル
HP
5318 8186 4732
弱点
抵抗 氷風光 - -
無効 -
吸収 -
免疫 - - 混乱
行動   タラマスヒット 呪い
ドロップ グネイストークン
能力値オーブ
エーテルX
バエナトークン
能力値オーブ
天使のキス

ポリラベトークン
能力値オーブ
アンブラス鉱石
スティール エーテルX
オムニエーテルX
ブロンズストーン
ゴールドストーン
アンブラスクリスタル
アンブラス鉱石
備考 Lv27
Def99999
Lv27 Lv27

取り巻きも土攻撃をして来るので編成は土耐性装備があるとよいかも

アマテル

ヴィサーカーのレアスティール品
ガーディアン用武器:Str+88、Mag+31

なお、おうし座神殿の後半部分で宝箱にも入ってるので頑張ってスティールする必要はない

2.☑おうし座神殿を探索する

ゲーム中のマップが見辛いので作成したマップを含めギミックの説明をします。
特におうし座神殿の場合ゲーム中の大部屋が分かり辛すぎる。

大部屋の場合、ゲーム内では小部屋と違い扉の移動先がマップに記載がない。
更にキャラが部屋の何処にいるか分からない

大部屋①→不抜の間

・スタート地点から2つ目のマップへ移動>左へ進み落下
・落下後はひたすら右に進み2つ目のマップまで登る
・2つ目のマップまで戻ったら左上へ
(※右に移動し続けるとまた落ちるので注意)

■大部屋:以下マップのG扉の位置に出ます
順路だけでいいなら右に進みI扉に入ればOK
ワープポイント「不抜の間」を解放出来ます

エリア上部H扉右側にある敵宝箱は恐らく何も入ってない
セーブ&ロードやソフトリセットしても内容は表示されませんでした。

大部屋②→献身の間

J扉から次の正方形大部屋に出ます
この部屋の目的は一番上に行きランプを落として一番下にある蜘蛛の巣の足場を燃やして破壊する事です。

箱を穴に落とすギミックをする毎に、進行方向とは逆側に宝箱に続く足場が生成されます
最後のランプ落下をさせるとJ扉付近の足場が生成されます

ボタンギミック

C扉エリアですが、左上のボタンを彫像で押すだけです

アースリングのアップグレード

P扉エリアはアースリング=土のリングが強化されます。
これによって彫像を生成後、L2で彫像と自身を入れ替えられるようになります。

このエリアではプレイヤーが通れない細い隙間があり、彫像を生成して風で隙間の先に彫像を移動させます。
エリア左側に彫像が移動したら入れ替えを行います
あとは彫像でボタンを押して次のエリアへ

■行動範囲拡張
1キャラ・1ブロック分ぐらいギリギリ届かない場所などは
「彫像生成→彫像からのジャンプ→着地したい場所に彫像を生成→入れ替え」で解決可能

更に言えば、「彫像からのジャンプ→入れ替え→彫像下側へジャンプ→入れ替え→空中の彫像着地からのジャンプ」
とする事で2段ジャンプが可能になります。

前者は想定してると思いますが後者はギリ仕様の範囲内かなと思います。
詳細は「バグと仕様」についてのページでまとめてあります。

アマテルの宝箱

ワープポイント「ヴィサーカーの祈りの間」の一つ手前の部屋で巨大な虫が上方向に移動しています。
虫が出る前に彫像を設置、彫像の上に乗っても良いですがこれはミスりやすいです

彫像を上に運んでもらったら入れ替えでOK
入れ替えは見える範囲である必要がありますがこの場所は上部まで表示されるので入れ替えが可能です。

 

3.☑レイサと話す

・レイサと会話したらクエスト終了

レイサの移動

このイベントが終了するとレイサがおうし座神殿からランタの左端の家に移動します
J-STER全対戦相手一覧」に纏めている通り、レイサとJ-STERが出来るようになります。

元々はマドラが【199:クレス-戦士】を持っていますがイベント上クレスの家から居なくなるので代替キャラです
未所持であればレイサが【199:クレス-戦士】を使ってきます