TOP > サイドクエスト > 「てんびん座神殿」攻略チャート
 

「てんびん座神殿」攻略チャート

Astria Ascending(アストリア アセンディング)のサイドクエスト「てんびん座神殿」攻略チャートです。
イベント発生条件、イベント開始位置、イベント報酬に加え、イベントの進行方法も詳しく解説します。

項目 内容
開始条件 チャプター11
開始場所 メインクエスト強制受諾
授与者 ユノ
報酬 なし

サイドクエストとしての報酬はありませんが、サブジョブエンブレム・サポートジョブエンブレが入手出来ます
てんびん座神殿攻略では風のリングを強化でき、空中での滑空と強風の上で浮ける様になります

■目次
  1. ☑シャマッシュ像を調べる
    • ボス:シャマッシュ
  2. ☑てんびん座神殿を探索する
    • 大部屋①
    • 大部屋②
    • 大部屋③
    • クエスト終了

1.☑シャマッシュ像を調べる

真っすぐ進みシャマッシュと戦闘開始
罰は状態異常付与

名称 シャマッシュ シャマッシュ
ノーマル
HP
20688 35686
弱点 土・光
抵抗
無効
吸収
行動
オムニエアロウィークネス
エアラス
オムニ罰
アンブレウィークネス
オムニアンブラス
オムニアタック
備考 Lv30
Stance0
Lv30
Stance1
名称 てんびん座のアストラエ、シャマッシュ
免疫 スキャン・トークン変化・ウィークネス・第5門
ドゥーム・スタン ・格下げ・呪い・混乱・能力値
共通
行動
 
ドロップ 能力値オーブ
スティール エリクサー:コモン、ブレイキアム:レア
備考  

このエリアに来れるのはチャプター11以降なのでオムニパナケアが購入出来る範囲
俊敏の高いキャラクターには必ず混乱とスタン耐性のリング。

物理が通るので召喚を使うのもあり。召喚であれば状態異常は免疫で無視出来る
見た目に反して毒が通るので一先ず毒を入れるのも良い。

第一形態

風攻撃と罰で状態異常を付与してくるパナケアで解除すれば脅威ではない。

第二形態

攻撃が闇主体になり、罰が全体化に変わる
オムニ罰に対しては速度の高いキャラがオムニパナケアを使えばこちらが3キャラ分攻撃にまわれる

弱点に光が増える白魔術師のエリオ系が役に立つ
シャーマンが居るなら属性を土にしてボコボコにしよう
時間術師がいるならそれらをリプレイ、タイミングによってはシャーマンの変わりにリプレイでヒューズを行い属性変更するのもよい。

ブレイキアム

錬金術師装備で「Str+51、Mag+36」
今回のレアスティール品

なお、てんびん座神殿の宝箱にも入ってるので頑張ってスティールする必要はない

2.☑てんびん座神殿を探索する

ゲーム内のマップが見辛いので今回もマップ作成済み。

大部屋①→均等の間

大部屋はHの扉からスタートです。

■この部屋の目的
・左右の通路から上に登ってボタン2つを押す
・ギミック解除の上昇気流に乗る
・ワープポイント「均等の間」解放
・リングパワー風の強化(滑空機能)
・ジャンプボタンを押しっぱなしで右へ滑空しO通路から出る

左I通路は真っすぐ進む
J部屋:
途中の木の壁を火球で破壊
杭側から風で押し下にあるボタンを押すと扉が開きます
K通路からでてボタンを押すとギミックを1つ解除

右L通路は右を迂回してエリア上へ
M部屋:
右に進み上部から箱を下に落として行くだけ
N通路からでてボタンを押すとギミック2つ目解除

ギミックが二つ解除されるとH扉の右側で上昇気流が発生するようになります

風リングパワー強化

ジャンプボタンを押している間プレイヤーがゆっくり下降するようになります
また、滑空中は風に触れると風の方向関係なく風上部に押し出されます

大部屋②

連続大部屋で、風と滑空のチュートリアル部屋ですね
O通路からスタートし、Pの扉を目指せばOK

風に乗って一番上にまで登ったら足場のある方へ移動するだけで進行出来ます。
見ての通り、左壁の中ににちょっとした部屋があります。

 

大部屋③→シャマッシュの祈りの間

風チュートリアルの応用編エリアです
QスタートでRエリアに到達でればOK

滑空を上手く利用しながらトゲトゲエリアを通過する部屋です
右側の上下に宝箱があります。

Rエリアでワープポイント「シャマッシュの祈りの間」を解放できます
Sエリアのイベント部分まで到達すると会話イベントを挟んでヘベリオンポートに戻されてクエスト終了です。