「ハンターのしきたり」攻略チャート
Astria Ascending(アストリア アセンディング)のサイドクエスト「ハンターのしきたり」攻略チャートです。
イベント発生条件、イベント開始位置、イベント報酬に加え、イベントの進行方法も詳しく解説します。
項目 | 内容 |
---|---|
開始条件 | アルパジョ:ハンター 「盗賊へのジレンマ」終了済 |
開始場所 | ハルモニアタウン:塔 165階 |
授与者 | アネット |
報酬 |
|
- ☑雷・氷・火・が弱点のモンスターを各20体倒す
- ☑雷が弱点のノイズを20体倒す
- ☑氷が弱点のノイズを20体倒す
- ☑火が弱点のノイズを20体倒す
- ☑ふたご座神殿でアラシアと話す
- ディオスクロイの彫像
- ☑ふたご座神殿でノイズを倒す
- ボス:鋭敏の精気
- ☑戻ってアネットと話す
- 塔 165階
- ☑風・土・水が弱点のモンスターを各30体倒す
- ☑風が弱点のノイズを30体倒す
- ☑土が弱点のノイズを30体倒す
- ☑水が弱点のノイズを30体倒す
- ☑ふたご座神殿でアラシアと話す
- ディオスクロイの彫像
- ☑ふたご座神殿でノイズを倒す
- ボス:沈黙の精気
- ☑戻ってアネットと話す
- 塔 165階
- ☑光・闇が弱点のモンスターを各40体倒す
- ☑光が弱点のノイズを40体倒す
- ☑闇が弱点のノイズを40体倒す
- ☑ふたご座神殿でアラシアと話す
- ディオスクロイの彫像
- ☑ふたご座神殿でノイズを倒す
- 知性の間>1つ隣エリア
- ☑戻ってアネットと話す
- 塔 165階
1.☑雷・氷・火・が弱点のモンスターを各20体倒す
- ☑雷が弱点のノイズを20体倒す
- ☑氷が弱点のノイズを20体倒す
- ☑火が弱点のノイズを20体倒す
・戦闘メンバーにアルパジョがいる必要はない
・弱点をついて倒す必要がある
・ウィークネスで付与した弱点でもカウントされる
・フリーエクスプローラーはカウントされない(弱点をついて倒すという挙動が必要なため)
・合流場所はふたご座だがモンスターは何処のノイズでも構わない
※カウント条件
対象の弱点を持つ敵を倒すというのは少し語弊があり、対象の弱点を突いて倒すが正しい表現
なので、付与した弱点でも構わない
倒し方
前提として「弱点を突く+倒す」の2つ条件満たす必要があるので敵が弱い方が良い。
倒すときに弱点を突いてなければカウントされない。
もし、波及もなくハーネッサー取得者居ない場合だいぶ面倒臭いクエストになる。
モンスターの弱点を図鑑でいちいち確認する必要がある
ケイディン限定:ウィークネス+波及
ケイディンのウィークネス波及→ダグマ・ウランの全体魔法でOK
ペスカ下水や沼地、または難易度を一時的に下げても良い。
倒した時にカウントなのでモンスター数ぶんだけカウントなのでモンスターベイトで次々戦えば思ったよりは直ぐに終わる。
レベル差が十分あるなら炎ヶ原でカバトラx8狙いがおすすめ。
また、1ターン回せばヘルバウンド雄叫びで勝手に増殖する。
たぶん神殿分岐エリアあたりがでやすい。
オムニキャスト+ウィークネス
ケイディンのウィークネス波及がない場合
ハーネッサーのオムニキャスト→ウィークネスで全体化が可能
2.☑ふたご座神殿でアラシアと話す
・ふたご座神殿>ディオスクロイの彫像
・アラシアと話す
3.☑ふたご座神殿でノイズを倒す
・1つ右のエリアに移動
・エリア中央あたりの赤い光でインタラクト
・鋭敏の精気と戦闘
名称 | 鋭敏の精気 |
---|---|
ノーマル HP | 79770 |
弱点 | 火・雷・闇 |
抵抗 | 氷・土 |
無効 | - |
吸収 | 風・光 |
免疫 | スキャン・ウィークネス・即死/ ドゥーム・スタン・格下げ・呪い・混乱・沈黙・能力値・アンフォ |
行動 | |
ドロップ | - |
スティール | - |
備考 | Lv30固定、Eva150 |
スキャン・ウィークネス・即死に免疫があるボス系耐性。 基礎デバフ免疫は毒以外。
逆に言えば毒が通る。
HPは高めなので毒を入れるのはあり。
ドロップもスティールもなし。
弱点が3つもあるのでリマ系で攻撃
いつも通りドレインで削るのも良い。
時間術師はダメージが高い方をリプレイ。
ちなみに回避が150もあるので物理に頼ってると攻撃が全然当たらない可能性がある。
4.☑戻ってアネットと話す
・ハルモニアタウン>塔
165階
・アネットと話す
5.☑風・土・水が弱点のモンスターを各30体倒す
- ☑風が弱点のノイズを30体倒す
- ☑土が弱点のノイズを30体倒す
- ☑水が弱点のノイズを30体倒す
・先ほど同じく炎ヶ原で適当に
6.☑ふたご座神殿でアラシアと話す
・ふたご座神殿>ディオスクロイの彫像
・アラシアと話す
7.☑ふたご座神殿でノイズを倒す
・2つ右のエリアに移動
・赤い光でインタラクト
・沈黙の精気と戦闘
名称 | 沈黙の精気 |
---|---|
ノーマル HP | 82517 |
弱点 | 風・水・雷・光 |
抵抗 | - |
無効 | - |
吸収 | 火・氷・土・闇 |
免疫 | スキャン・ウィークネス・即死/ 毒・ドゥーム・格下げ・呪い・混乱・能力値・アンフォ |
行動 | |
ドロップ | - |
スティール | - |
備考 | Lv30固定、Agi212 |
スキャン・ウィークネス・即死に免疫があるボス系耐性。
弱点も4つもあり弱点を突くのは簡単。
スタンも沈黙も通るので先ほどの鋭敏より遥かに弱い。
俊敏が212とかなり高いが特に困る点がない。
8.☑戻ってアネットと話す
・ハルモニアタウン>塔
165階
・アネットと話す
9.☑光・闇が弱点のモンスターを各40体倒す
- ☑光が弱点のノイズを40体倒す
- ☑闇が弱点のノイズを40体倒す
・先ほど同じく炎ヶ原で適当に
アルパジョがシャーマンアビリティがあるなら
光・闇ウィークネス波及→光・闇ヒューズ→全体魔法ならなんでもOK
10.☑ふたご座神殿でアラシアと話す
・ふたご座神殿>ディオスクロイの彫像
・アラシアと話す
11.☑ふたご座神殿でノイズを倒す
・ふたご座神殿>知性の間
・ギミック解除後の扉に入る
・赤い光でインタラクト
・狩猟の精気と戦闘
名称 | 狩猟の精気 |
---|---|
ノーマル HP | 83775 |
弱点 | - |
抵抗 | - |
無効 | - |
吸収 | - |
免疫 | スキャン・ウィークネス・即死・第5門/ 基礎デバフ全免疫 |
行動 | オムニオムニウィーク(全体:全弱点付与) マーク ダブルスラッシュ(物理:2連攻撃) |
ドロップ | - |
スティール | - |
備考 | Lv30固定、Luc999 |
運が脅威の999という謎の運全ぶりパラメータ。
ドロップス・ティールなし。
基礎デバフ全免疫でスキャン・ウィークネス・即死等も通らない。
ウィークネス免疫で全属性の強弱がないため素の攻撃力、魔力が試される。
弱点が無いのでいつも通りドレインでごりごりと削る
あとは属性不問リマ、ガンナー等の連続ヒットなど単なる威力でごり押して終了
オムニウィークを受けたら、オムニキャスト→リブートで解除すればOK
ウィークさえ解除できれば物理耐性防具装備で取り合えず負ける事は無い
12.☑戻ってアネットと話す
・ハルモニアタウン>塔
165階
・アネットと話す