
ブイブイブイテューヌ
ブイブイブイテューヌ公式サイト /参加するゲストVtuber
PS4ゲーム「ブイブイブイテューヌ」にゲストキャラとしてリブドルが参戦しています。
Vtuberシステム紹介【3:30~: https://youtu.be/Hx4JKSH9o2I?t=214 】
このページではリブドルの部分のみ(PS4share)切り抜きで紹介します。
ツイッター引用のロード時間関係上、以下キャラ別ページ区切り。
ゲストVTuberはどこ?
推しのVtuberがみたい!どこで見れるの?
VTuberが関連するところは以下4つ
・ロード画面
・ステージモニター
・戦闘中の応援等にでる右下の小窓
・フレンズオーダー(VTuberからの依頼)
ロード画面
基本的には各キャラクターにつき1つ。
※ただし、一部のキャラクターは一緒にまとまってる場合も有るためゲスト総数よりロード画面数の方が少ない。
(※v1.05で設定からロード完了と同時に自動スキップ出来るようになった。)
これはキューブ回収とかも関係なく完全にランダムなので推しのロードがでたらいいなぁと思いながらプレイしましょう。
30秒最後までみると推しマークが押されます(意味が有るかは不明)。
ただのぼやきですが・・・だいぶ表示されるVTuber偏りがある感じがします。
(一旦クリアした際にまだ見てないVTuberのロード画面があった為)
(たまたまおすすめに出てきたゆにの動画を見たんですが、指定は30秒の自己紹介・挨拶だったらしいですね。本人が自分が出ないって言ってました(小声))
追記:リブドル「カティア」と「清歌」のロード画面しか確認できてないのでもしかしたら二人のロード画面しかない可能性有り。
ステージモニター
【1.通常モニター】たぶん1~3種類
・心配してくれる内容
・応援してくれる内容
・らくしょーだよね的な内容
固定でループ再生される 以下モニターの特殊条件に重ならない場合に上記3種類がランダム。
取り敢えず電子妖精は3種類あったがただリブドルは各1種類っぽい。
【2.ボス前モニタ】 たぶん1種類
ボス部屋があるエリアチェンジモニタの付近にVTuberモニタがある場合に「この先に強敵が」とか「この先にやばいやつが」等の内容
※リブドル等一部Vには用意されてないっぽい。
【3.未救出モニタ】 たぶん1種類
キューブを持ってる敵の手前モニターで対象が救出されていないVTuberの場合これに固定される。
救出後モニターの内容は別の内容モニター(キャラクターも入れ替わる)になる。
(救出のお礼のボイスは戦闘右下小窓)
【4.他の未救出モニター】 たぶん1種類
キューブを持ってる敵の手前モニタは未救出対象の未救出モニタに固定されるためその近くにあるモニターがこのモニターになる。
内容的には「助けてあげて」「近くに囚われている~」等
※リブドル等一部Vには用意されてないっぽい。
戦闘中の応援等にでる右下の小窓
【1.Vtuber救出後】 1種類
Vtuberを救出した際に表示される。
いるはーとを除く全キャラクターに1つ存在する。
【2.戦闘中】
・戦闘中ランダムで応援してくれる。たぶん1~2種類
・ゲストコネクトで召喚した場合 ゲストコネクトは右上のEMOゲージが少なくても、MAXでも発動できない。 (ゲージMAXだとEOD発動になる)
【3.アイテム開封】
・アイテムを開封した際に「この先に~」や「残り物が~」的な内容と共に二種類の内容物が手に入る。
フレンズオーダー(VTuberからの依頼)
1キャラにつき1~2種類
2章でネオチューブ広場のコミュニティボードを開店することで依頼を受けれるようになる
当然解放済みのVTuberからしか依頼が来ないので序盤絞ってる間に依頼をクリアすると良いかもしれません。
そもそも推しはどうやって入手すればよいの?
チュートリアルもあるとおり、お腹にキューブを持った敵を撃破するとキューブを入手できます。
推しの映像演出を全部見たい場合は推し以外のキューブはあえて無視するとよいです。
ただし、進行の関係上、最後は40%程度のキューブ回収は必須になります。
逆に言えば最低取得が40%程度なのでプレイの仕方によっては全く出会えないVtuberがでる可能性があります。
まぁポケモンとかだって100%集めないとクリアできないとかだと進行が面倒すぎるのでこんなものだと思います。
SSボックスは何を開ければいいの?
SSボックスはいわゆるステージ上にある宝箱ですね。
アイコンによって好きなアイテムの種類を選ぶ事ができます。
このSSボックスは購入出来るアイテムを使うことで何度でも再開封可能なので何を選んでも構いませんし、取り逃してもなんの問題もありません。
それを踏まえた上で個人的にはキューブの開封をオススメします。
SSボックスから入手できるキューブは既に救出したキューブしか出現しません。
そのため、推ししか救出していない場合、推しのキューブを大量に集める事ができます。
また、推し関係なく固定スキルを持ってるキューブの厳選をする場合1フロア9個前後回収できますので強化厳選する場合は序盤がオススメです。
終盤間際のキューブ40%回収前なら+50キューブや+99キューブなども普通にでます。
おまけ1:周回風景
こんな感じに周回できます。Vtuber移動速度増加のゲストコネクトは超優秀
たぶん一般プレイヤーより3倍くらい増しのスピード感覚味わってる。
— 黒い野良猫 (@black_stray_cat) September 15, 2020
だいぶスピードジャンキーになってきて移動アクセとバフなしでは生きられない体になりそう(なる) #PS4share #ブイテューヌ pic.twitter.com/7xuoafKa1u
おまけ2:キャラクター固有スキル一覧
オススメスキルは「消費MP変化」付けるほどMPを消費しなくなり、スキルが使い放題になる
それと「スキルダメージ増加」スキルのダメージが20%程上昇し、効果重複可能。
「ダメージ上昇大」は通常攻撃も含めすべてのダメージが10%程上昇し、効果重複もする。
しかし、後半はスキルがメインでありスキルダメージ増加には劣る。
DLCのアクセサリーを購入すると対象キャラの「キューブX」が追加される。
Xシリーズのキューブは固有スキルも別のものになる為、全員のDLCを購入すると単純にキューブの種類が2倍になる。
ただし、キューブ厳選をする場合は同じキャラから2種類の固有スキルどちらが出るかわからない為厳選は難しくなる。
所属 | キャラクター | 固有スキル |
コンパイルハート | いるはーと | |
etc | 赤月ゆに | |
ゲーム部プロジェクト | 夢咲 楓 | ダメージ上昇大 |
ゲーム部プロジェクト | 風見 涼 | |
ゲーム部プロジェクト | 桜樹みりあ | ダメージ上昇大 |
ゲーム部プロジェクト | 道明寺晴翔 | |
etc | 魔王マグロナ | |
etc | 兎鞠まり | |
あおぎり高校 | 水菜月夏希 | サウンドエナジー増加大 |
あおぎり高校 | 石狩あかり | |
あおぎり高校 | 音霊魂子 | トラップギミック効果現象 |
etc | 届木ウカ | FavoHeart成長率増加 |
ホロライブ | 戌神ころね | スキル成長率増加 |
ホロライブ | さくらみこ | スキルダメージ増加 |
ホロライブ | ときのそら | 消費MP変化 |
ホロライブ | ロボ子さん | MVレコード成長率増加 |
ホロライブ | 白銀ノエル | サウンドエナジー増加大 |
ホロライブ | 白上フブキ | |
ホロライブ | 宝鐘マリン | ハートチューン強化大 |
ホロライブ | 湊あくあ | ハートチューン強化 |
ホロライブ | 癒月ちょこ | ゲストコネクト上昇 |
朝ノ姉妹ぷろじぇくと | 朝ノ茜 | |
朝ノ姉妹ぷろじぇくと | 朝ノ瑠璃 | EMOスフィアドロップ率増加 |
etc | シフィール・エシラー | |
ReVdol! | イザベラ・ホリー | アイテムドロップ増加 |
ReVdol! | カティア・ウラーノヴァ | |
ReVdol! | モーシィ | |
ReVdol! | 李清歌 | |
ReVdol! | 神宮司 玉藻 | ステップクリティカル率変化大 |
ReVdol! | ローズ・バレット | |
ホラーアカデミアン | メドウィン・トリス | ダメージ上昇大 |
ホラーアカデミアン | アサクラ・ピース | |
ホラーアカデミアン | 岩清水ことこ | |
etc | ピーナッツくん | |
etc | 甲賀流忍者ぽんぽこ | |
etc | 犬山たまき | |
etc | ピンキーポップヘップバーン | ステップクリティカル率変化大 |
etc | 天神子兎音 | ゲストコネクト上昇 |
電子妖精プロジェクト | 光矢 輝 | |
電子妖精プロジェクト | 香桃 紅 | |
電子妖精プロジェクト | 流琉 蒼 | |
電子妖精プロジェクト | 花草 ふしぎ | ゲストコネクト上昇 |
電子妖精プロジェクト | 狐火 白乃 | |
電子妖精プロジェクト | 狐火 黒乃 | |
etc | 孤高の悪夢-ナイトメア- | スキルダメージ増加 |
etc | 響木アオ | 消費MP変化 |
WACTOR | ヒヅキミウ | MVレコード成長率増加 |
WACTOR | ミツルギリア | サウンドエナジー増加大 |
WACTOR | コグレピヨコ | |
インサイド | インサイドちゃんMark1 | アイテムドロップ増加 |
インサイド | インサイドちゃんMark2 | スキルダメージ増加 |
インサイド | THEe | |
SR 出演争奪イベ入賞枠 | 紡音れい | |
SR 出演争奪イベ入賞枠 | 水瀬しあ | |
SR 出演争奪イベ入賞枠 | 一条アリア | ダメージ上昇 |
SR 出演争奪イベ入賞枠 | 白雪ましろ | |
etc | バーチャルハート様 |
おまけ3:ダメージってどれくらい伸びるの?
個人検証では単発32万ダメージまで確認している。
ATK:999 / アイスカリンガLvMAX(威力:560)
攻撃上昇補正系キューブなし
↑+【スキルダメージ増加x2】x5枚=スキルダメージ3倍
↑+レゾナンスモード中:ResonanceAbility【スキルマックスLv5】(上昇値不明)
↑+ゲストパス:光矢輝=スキルダメージ2倍
↑+ゲストパス:イザベラ・ホリー=攻撃力アップ(上昇量不明)
↑+クリティカル=1.5倍ダメージ
アイスカリンガ未満の威力になるがVチーム使えば、チャームブレイクが発生した場合倍率をさらに1.5倍伸ばせる。
ただ、ダメージ基礎値が落ちるので単発火力をさらに上回れるかは要検証。
また、1スキルで現在調べてる範囲では最大火力がでるのはヴァイスの【テンペストリフレイン++】
一発の威力は当然アイスカリンガに劣るが発生する3枚の刃と投げた刃の超多段ヒットにより秒で★5ボスが溶ける。
ボスをしゅんころできるだけの火力があればこうとかry #PS4sharehttps://t.co/6G6zp1Q9jy pic.twitter.com/eyetgx8bla
— 黒い野良猫 (@black_stray_cat) October 13, 2020