TOP > チャプター > チャプター13「英雄の退場」攻略チャート
 

チャプター13「英雄の退場」攻略チャート

Astria Ascending(アストリア アセンディング)のチャプター13「英雄の退場」攻略チャートです。

■目次
  1. ☑てんびん座神殿でブレイザーを探す
    • ボス:ブレイザー
    • チャプタークリア
チャプタ―12チャプタ―リストチャプタ―14

1.☑てんびん座神殿でブレイザーを探す

■チャプター13開始前の準備

ダグマが強制離脱となり、ブレイザー戦では利用出来ない
ダグマなしの編成を先に組んでからてんびん座神殿へ行こう

ダグマを編成していた場合勝手に他のメンバーに置き換えられて戦闘が始まる

・てんびん座神殿>シャマッシュの彫像
・少し進めばブレイザー戦

ボス:ブレイザー

デジャブで常に2回行動かつ状態異常を波及で全体化してくる
アクセがないと行動が詰むのでスタン混乱耐性は必須です

基本的に物理攻撃だけなので物理耐性防具を付ければOK

名称 ブレイザー
ノーマル HP 31711
弱点
抵抗
無効
吸収
免疫 スキャン・即死・第5門・トークン変化
ドゥーム・スタン・格下げ・呪い・混乱・沈黙・能力値
行動 フォーセウス、ドレインヒット、暗殺
ドロップ 能力値オーブ
能力値オーブ
スティール ・エリクサー
備考 サポアビ:デジャブ装備(毎ターン2回行動)
Lv34

このサイト内で既に説明通りアクセサリは常にスタン無効+混乱無効を全員が装備してると思う
もしそうじゃない場合は、戦闘メンバー分は用意しよう。販売されてるので入手は容易です。

どうしてもルムがない場合チャプター前半の攻略で説明してる通り一番早いキャラに「スタン無効+混乱無効」を装備させオムニパナケアを使えばOK
行動制限系デバフは全て解除出来る

また、オムニウィークネス対策で既に説明している通り、ハーネッサーのオムニキャスト+時間術師のリブートで全員の状態以上を全て完全に解除出来る
とはいえ、即死だけは防げないので頑張ってデミゴットで戦うより召喚で戦うのを推奨

召喚で戦えば超簡単

一応そのまま戦う場合を書きましたが召喚を出して戦うのが手っ取り早く楽です
基礎デバフは免疫で効かないのでただひたすら物理で殴ればOK

召喚は手数が減り撃破速度が遅くなるのですが今回の様に物理が通りデバフをばら撒く敵には非常に有効です

チャプタークリア

前回と同じようにチャプターのタイトルコール無しでチャプタークエスト名が「13」に更新される→「チャプタ―14」へ
チャプタータイトルコールはユノに報告してから表示される