TOP > タイムリフト攻略 > タイムリフト:ゾーン4
 

タイムリフト:ゾーン4

Astria Ascending(アストリア アセンディング)のゲームクリア後の隠しダンジョンタイムリフト:ゾーン4攻略チャートです
ゲーム中ではマップも見れませんがこのサイトではマップも全て描き起こしてるので何処よりも分かりやすいと思います

宝箱/ボスドロップ

# 名称 性能・効果 対象
ダイヤモンドヘルム Mdef+49 隊長、
ガーディアン、
黒騎士、
戦士
クリスタルローブ Def+50、
Mdef+25、
Eva+13
学者、
魔術師、
召喚師、
黒魔術師、
シャーマン、
白魔術師
星雲の冠 Mdef+49 学者、
魔術師、
召喚師
オムニポーションX 全体HP回復 -
オムニエーテルX 全体MP回復 -
クリスタルのマント Def+64、
Mdef+32、
Eva+16
ハーネッサー、
時間術師
?(敵箱:中身なし) - -
天使のキス 蘇生 -
全ラス系クリスタルx5 錬金術師用魔法アイテム -
エリクサー HPMP全回復 -
オムニポーションX 全体HP回復 -
ボス マグネタ― Str+143、
Mag+58
フェンサー
ボス ブレイジングブル Str+163、
Mag+72
ガーディアン
ボス スピカ Str+149、
Mag+92
黒騎士、戦士

■ゾーン4:宝:ラス系クリスタル詳細
「フォーセウスクリスタル、 ファイラスクリスタル、 アイスウスクリスタル、 タラマスクリスタル、 エアラスクリスタル、 ニクサスクリスタル、 ウォータラスクリスタル、 エリオラスクリスタル、 アンブラスクリスタル」x5

耐性特記

クリスタルローブ:火無効
クリスタルのマント:土無効

ボス:クレス

ダブルチャンスが発生するとデジャブ含め4連続攻撃して来る

名称 クレス
ノーマル HP 68479
弱点 -
抵抗 -
無効 -
吸収 -
免疫 スキャン、ウィークネス、即死、第5門
基礎デバフ全耐性
行動 ○○ブレード(全属性対応:物理+属性)
震撼(全体:土:)
ドロップ 能力値オーブ、マグネタ―、ブレイジングブル、スピカ、「(空白)」
スティール ・エリクサー ・オムニエリクサー
サポアビ デジャブ(必ず2回行動する)
ダブルチャンス(再度同じ行動を行う)
厄災(10%でデバフ付与)
備考 Lv68固定

■厄災: 物理攻撃時、10%の確率でブラインド・混乱・沈黙を付与

弱点を的確に剣技でついてくる
物理を除き装備に弱点がない場合、フォースブレードを使ってくる

全属性が弱点の場合ファイアブレードが選択される
Lv1剣技なのでそれほど大きなダメージは出ない

物理以外の弱点なしの装備は少ないので基本的には物理耐性装備でOK

いつも通りドレインを連打。
ある程度減ったら一気にダメージを与えよう

要点

・クレスの剣技は全属性完全対応なので必ず弱点をついてくる
・ただし弱点が物理のみの場合は無属性剣技
・剣技は弱点属性+物理の2段なので物理耐性装備で良い

役に立った装備

■アウィシープレート:物理無効
■アルクタンプレート:物理抵抗
■アルクタンのマント:物理吸収
■アウィシーのローブ:物理無効


剣技でFP+2されてしまうのを抑える事が出来る
クリスタルのローブを装備するとフォースブレードを使ってくる

ボス撃破

マグネタ―、ブレイジングブル、スピカを入手
どれも最終装備なので直ぐに装備を変えてしまおう。スピカは2本目。

ボスを撃破したらゾーン5