TOP > タイムリフト攻略 > タイムリフト:ゾーン7
 

タイムリフト:ゾーン7

Astria Ascending(アストリア アセンディング)のゲームクリア後の隠しダンジョンタイムリフト:ゾーン7攻略チャートです
ゲーム中ではマップも見れませんがこのサイトではマップも全て描き起こしてるので何処よりも分かりやすいと思います

宝箱/ボスドロップ

# 名称 性能・効果 対象
ミグミープレート Def+55、Mdef+14、Eva+9 探索者、隊長、フェンサー、ソルジャー、盗賊、ハンター
ミグミーの冠 Mdef+52 学者、魔術師、召喚師
ミグミーのマント Def+67、Mdef+34、Eva+17 ハーネッサー、時間術師
3500ルム - -
ミグミーの帽子 Mdef+55 黒魔術師、シャーマン、ハーネッサー、時間術師、白魔術師
3500ルム - -
ボス アポディス Str+151、Mag+77 探索者
ボス ディオスキュリ Str+102、Mag+88 ハンター
ボス スシャマリ Str+103、Mag+103 錬金術師
ボス サダル Str+142、Mag+68 アサシン

耐性特記

ミグミープレート:風吸収
ミグミーのマント:火吸収

ボス:ケイディン

攻撃は物理か全体闇。あとは一応全体風。
基本的には物理耐性か闇耐性にしておけばOK

名称 ケイディン
ノーマル HP 83546
弱点 -
抵抗 -
無効 -
吸収 -
免疫 スキャン、ウィークネス、即死、第5門
基礎デバフ全耐性
行動 テンペスト(全体:風:膨大)
エアストライク(上空へ:次ターン物理)
オムニアンブラス(全体:闇:大量)
アンブロリマ(単体:闇:膨大)
ドロップ 能力値オーブ、アポディス、ディオスキュリ、スシャマリ、サダル
スティール ・エリクサー ・オムニエリクサー
サポアビ デジャブ(必ず2回行動する)
備考 Lv83固定

エアストライクで上空に移動してしまうと攻撃出来ない。
その間に回復でもしておこう。

要点

・物理耐性か闇耐性の装備にするといい
・ジャンプされたら回復しよ

役に立った装備

■アウィシープレート:物理無効
■アルクタンプレート:物理抵抗
■アルクタンのマント:物理吸収
■アウィシーのローブ:物理無効
■ミグミーのローブ:物理無効

ボス撃破

ボスを撃破したらゾーン8

ギミック余談

風蓋の箱は実は重さを上手く使う事で通過出来る