全アビリティ一覧
常時使える「アビリティ」と、装備する事で使える「サポートアビリティ」の2種類が存在します。
※テーブルはソート可能| # | ジョブ | 種別 | 名称 | 効果 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 隊長 | アビ | キュア | 1体のHPを少しだけ回復 |
| 2 | 隊長 | アビ | エストック | 1体に強力な物理攻撃を1回ヒット |
| 3 | 隊長 | アビ | ウェーブ | 全体に物理ダメージを与える |
| 4 | 隊長 | アビ | スキャン | 1体のHPと弱点を明らかにする |
| 5 | 隊長 | アビ | クリア | 1体の「毒・スタン・ドゥーム・ブラインド・スロウ・沈黙・混乱」解除 |
| 6 | 隊長 | アビ | スラスト | 1体にパワフルな物理攻撃を1回ヒット |
| 7 | 隊長 | アビ | 挑発 | 敵1体を3ターンの間、引き付ける |
| 8 | 隊長 | サポ | 責務遂行 | HP20%未満の味方を自動で庇う |
| 9 | 隊長 | サポ | 等価交換 | 物理ダメ30%低下&魔法ダメ30%増加 |
| 10 | 隊長 | サポ | インヴォーカー | コスモブレークのゲージが25%早く溜まる |
| 11 | 隊長 | サポ | ブロック | 10%の確率で被ダメージが0になる |
| 12 | 隊長 | サポ | MP節約 | MPコスト30%低下 |
| 13 | 隊長 | サポ | フリーエクスプローラー | パーティ平均よりLvが10低い場合、ダンジョン操作の斬り付けで自動勝利。経験値/SP/戦利品取得。 |
| 14 | 召喚師 | アビ | フォース | 1体に少量の無属性ダメージ |
| 15 | 召喚師 | アビ | フォーサー | 1体に中程度の無属性ダメージ |
| 16 | 召喚師 | アビ | キュア | 1体のHPを少しだけ回復 |
| 17 | 召喚師 | アビ | オムニキュア | 全体のHPを少しだけ回復 |
| 18 | 召喚師 | アビ | レイズ | 1体を少量のHPで復活させる |
| 19 | 召喚師 | アビ | ミグ | ミグを召喚 |
| 20 | 召喚師 | アビ | コスモドレイン | 味方のコスモゲージを減らし、自分のゲージを増やす |
| 21 | 召喚師 | アビ | コスミックチェンジ | 2人の味方のコスモゲージを入れ替える |
| 22 | 召喚師 | アビ | アンフォーカス | 1体を50%の確率で「アンフォーカス」付与 |
| 23 | 召喚師 | アビ | ウィークネス探知 | ターゲットの弱点を見つける |
| 24 | 召喚師 | サポ | マスター召喚 | FP+1の状態で召喚を行う |
| 25 | 召喚師 | サポ | MPシンセシス | 物理・魔法ダメージを与えた際に最大MP5%を回復 |
| 26 | 召喚師 | サポ | レジェンド召喚 | FP+2の状態で召喚を行う |
| 27 | 召喚師 | サポ | MP節約 | MPコスト30%低下 |
| 28 | 召喚師 | サポ | インヴォーカー | コスモブレークのゲージが25%早く溜まる |
| 29 | 学者 | アビ | キュア | 1体のHPを少しだけ回復 |
| 30 | 学者 | アビ | オムニキュア | 全体のHPを少しだけ回復 |
| 31 | 学者 | アビ | エリオ | 1体に少量の光ダメージ |
| 32 | 学者 | アビ | レイズ | 1体を少量のHPで復活させる |
| 33 | 学者 | アビ | クリア | 1体の「毒・スタン・ドゥーム・ブラインド・スロウ・沈黙・混乱」解除 |
| 34 | 学者 | アビ | エリアー | 1体に中程度の光ダメージ |
| 35 | 学者 | アビ | オムニエリオ | 全体に少量の光ダメージ |
| 36 | 学者 | アビ | リジェネ | 1体にリジェネを付与 |
| 37 | 学者 | サポ | リーチ | 回復効率20%増加 |
| 38 | 学者 | サポ | コンバート | ダメージを受けた際に最大MPの5%を回復 |
| 39 | 学者 | サポ | MP節約 | MPコスト30%低下 |
| 40 | 学者 | サポ | 躍然 | ターンごとに最大MPの5%を回復 |
| 41 | 学者 | サポ | インヴォーカー | コスモブレークゲージが25%早く溜まる |
| 42 | ソルジャー | アビ | 応急処置 | 1体のHPを少しだけ回復 |
| 43 | ソルジャー | アビ | マルチヒット | ランダムな敵に3~5回攻撃をヒット |
| 44 | ソルジャー | アビ | カレッジ | 3ターン自身に「勇気」付与(STR+20%) |
| 45 | ソルジャー | アビ | スレット | 1体を35%の確率でスタン付与3ターン |
| 46 | ソルジャー | アビ | ウィークスポット | 5%の確率で弱点攻撃扱いになる。失敗時は無属性攻撃になる |
| 47 | ソルジャー | アビ | ポイズンヒット | 敵1体に物理ダメージ+70%で毒付与 |
| 48 | ソルジャー | サポ | シャープ | HP満タン時に物理攻撃力20%上昇 |
| 49 | ソルジャー | サポ | バックアップ | 10%の確率でターンの終わりに再行動 |
| 50 | ソルジャー | サポ | インヴォーカー | コスモブレークのゲージが25%早く溜まる |
| 51 | ソルジャー | サポ | MP節約 | MPコスト30%低下 |
| 52 | ソルジャー | サポ | デコイ | 5%の確率で敵の攻撃が外れる |
| 53 | 盗賊 | アビ | トークン変化 | 一定確率でモンスターをトークン変化 |
| 54 | 盗賊 | アビ | スティール | アイテムを盗もうとする |
| 55 | 盗賊 | アビ | スニーク | 1体に強力な物理攻撃&一定確率で追加25%ダメージ |
| 56 | 盗賊 | アビ | 強奪 | 1体に物理ダメージ&「スティール」 |
| 57 | 盗賊 | アビ | 回避アップ | 3ターン自身の回避力アップ |
| 58 | 盗賊 | アビ | 脱出 | 100%戦闘離脱 |
| 59 | 盗賊 | アビ | MP吸収 | 1体のMPを少量盗み取る |
| 60 | 盗賊 | サポ | 伝説の盗賊 | スティール&強奪の成功率100%化 |
| 61 | 盗賊 | サポ | 警戒 | 罠が仕掛けられた宝箱が表示される |
| 62 | 盗賊 | サポ | インヴォーカー | コスモブレークゲージが25%早く溜まる |
| 63 | 盗賊 | サポ | MP節約 | MPコスト30%低下 |
| 64 | 盗賊 | サポ | 盗賊王 | レアアイテムが盗める確率上昇 |
| 65 | 魔術師 | アビ | ファイア | 1体に少量の火ダメージ |
| 66 | 魔術師 | アビ | ファイラー | 1体に中程度の火ダメージ |
| 67 | 魔術師 | アビ | アイス | 1体に少量の氷ダメージ |
| 68 | 魔術師 | アビ | アイサー | 1体に中程度の氷ダメージ |
| 69 | 魔術師 | アビ | エアロ | 1体に少量の風ダメージ |
| 70 | 魔術師 | アビ | エアラー | 1体に中程度の風ダメージ |
| 71 | 魔術師 | アビ | タラム | 1体に少量の土ダメージ |
| 72 | 魔術師 | アビ | タマラー | 1体に中程度の土ダメージ |
| 73 | 魔術師 | アビ | ニックス | 1体に少量の雷ダメージ |
| 74 | 魔術師 | アビ | ニクサー | 1体に中程度の雷ダメージ |
| 75 | 魔術師 | アビ | ウォーター | 1体に少量の水ダメージ |
| 76 | 魔術師 | アビ | ウォータラー | 1体に中程度の水ダメージ |
| 77 | 魔術師 | アビ | オムニファイア | 全体に少量の火ダメージ |
| 78 | 魔術師 | アビ | オムニアイス | 全体に少量の氷ダメージ |
| 79 | 魔術師 | アビ | オムニエアロ | 全体に少量の風ダメージ |
| 80 | 魔術師 | アビ | オムニタラム | 全体に少量の土ダメージ |
| 81 | 魔術師 | アビ | オムニニックス | 全体に少量の雷ダメージ |
| 82 | 魔術師 | アビ | オムニウォーター | 全体に少量の水ダメージ |
| 83 | 魔術師 | サポ | 猛攻 | 弱点攻撃時、50%の確率で同じ単体魔法で再攻撃 |
| 84 | 魔術師 | サポ | 沈黙の盾 | 沈黙耐性100% |
| 85 | 魔術師 | サポ | 躍然 | ターンごとに最大MPの5%を自動回復 |
| 86 | 魔術師 | サポ | インヴォーカー | コスモブレークのゲージが25%早く溜まる |
| 87 | 魔術師 | サポ | MP節約 | MPコスト30%低下 |
| 88 | 探索者 | アビ | アンブレ | 1体に少量の闇ダメージ |
| 89 | 探索者 | アビ | アンブラー | 1体に中程度の闇ダメージ |
| 90 | 探索者 | アビ | オムニアンブレ | 全体に少量の闇ダメージ |
| 91 | 探索者 | アビ | 信仰心 | 自身のコスモゲージを味方に与える |
| 92 | 探索者 | アビ | ヘイスト | 1体に3ターンのヘイスト付与 |
| 93 | 探索者 | アビ | MPギフト | 現在のMPを味方に与える |
| 94 | 探索者 | アビ | オムニフォース | 全体に少量の無属性ダメージ |
| 95 | 探索者 | アビ | エアストライク | 現ターンでジャンプし、次ターン1体に強力な物理攻撃 |
| 96 | 探索者 | アビ | スロウスラッシュ | 1体に物理ダメージ&3ターンのスロウ付与 |
| 97 | 探索者 | サポ | 生への執着 | 「ガード」使用中に、最大MPの5%を回復 |
| 98 | 探索者 | サポ | 堪え忍び | 「ガード」使用中に、最大HPの10%を回復 |
| 99 | 探索者 | サポ | 略奪者 | マップ上に、まだ開けていない宝箱を表示 |
| 100 | 探索者 | サポ | インヴォーカー | コスモブレークゲージが25%早く溜まる |
| 101 | 探索者 | サポ | MP節約 | MPコスト30%低下 |
| 102 | 探索者 | サポ | モンスターベイト | 装備時に「」ボタンを押すと敵に接触しなくても戦闘発生 |
| 103 | フェンサー | アビ | ファイアブレード | 1体に物理ダメージと少量の火ダメージ |
| 104 | フェンサー | アビ | アイスブレード | 1体に物理ダメージと少量の氷ダメージ |
| 105 | フェンサー | アビ | タラムブレード | 1体に物理ダメージと少量の土ダメージ |
| 106 | フェンサー | アビ | ニックスブレード | 1体に物理ダメージと少量の雷ダメージ |
| 107 | フェンサー | アビ | エアロブレード | 1体に物理ダメージと少量の風ダメージ |
| 108 | フェンサー | アビ | ウォーターブレード | 1体に物理ダメージと少量の水ダメージ |
| 109 | フェンサー | アビ | エリオブレード | 1体に物理ダメージと少量の光ダメージ |
| 110 | フェンサー | アビ | アンブレブレード | 1体に物理ダメージと少量の闇ダメージ |
| 111 | フェンサー | アビ | フォースブレード | 1体に少量の無属性ダメージ |
| 112 | フェンサー | アビ | アースフェンサー | 1体にいずれか1つのタラム系魔法を唱える |
| 113 | フェンサー | サポ | 厄災 | 物理攻撃時、10%の確率でブラインド・混乱・沈黙を付与 |
| 114 | フェンサー | サポ | ダブルチャンス | 25%の確率で2回攻撃する |
| 115 | フェンサー | サポ | MP節約 | MPコスト30%低下 |
| 116 | フェンサー | サポ | インヴォーカー | コスモブレークのゲージが25%早く溜まる |
| 117 | フェンサー | サポ | フェンサーマスター | 魔法剣の追加魔法がLv2に強化、ただしMPコストが倍 |
| 118 | フェンサー | サポ | フェンサーレジェンド | 魔法剣の追加魔法がLv3に強化、ただしMPコストが4倍 |
| 119 | ガーディアン | アビ | キュアラー | 1体のHPを中程度回復 |
| 120 | ガーディアン | アビ | プロヴォーク | 1体を3ターン高確率で自身を攻撃対象にさせる |
| 121 | ガーディアン | アビ | オムニプロヴォーク | 全体を3ターン極めて高確率で自身を攻撃対象にさせる |
| 122 | ガーディアン | アビ | 転移 | 最大HPと最大MPを入れ替える |
| 123 | ガーディアン | アビ | リジェネ | 1体にリジェネを付与 |
| 124 | ガーディアン | アビ | 鉄壁 | 1ターン、味方に対する全攻撃をブロックし、自身は死亡 |
| 125 | ガーディアン | アビ | リベンジ | 全体に物理ダメージ、死亡した仲間の人数x10%の追加ダメージ |
| 126 | ガーディアン | アビ | クリーブ | 30%の確率で抵抗・無効・吸収を無視しつつ1体に物理攻撃 |
| 127 | ガーディアン | アビ | オーバーカム | 1ターン自身を全属性弱点にし、味方の弱点消失 |
| 128 | ガーディアン | アビ | リペイ | 1体に前のターン自身が受けたダメージ量で威力が上がる物理ダメージ |
| 129 | ガーディアン | アビ | 報復 | 1体に前のターン味方が受けたダメージ量で威力が上がる物理ダメージ |
| 130 | ガーディアン | アビ | 累積 | 3ターンダメージ0、4ターン目にその間受けた全ダメージを受ける |
| 131 | ガーディアン | アビ | (蛇使い座)ウィーク無効 | 1ターン味方1体の弱点消失 |
| 132 | ガーディアン | アビ | (蛇使い座)フレンドシップ | 全体に物理ダメージ。防御中の仲間x10%追加ダメージ |
| 133 | ガーディアン | アビ | (蛇使い座)オムリクリーブ | 30%の確率で抵抗・無効・吸収を無視しつつ全体に物理攻撃 |
| 134 | ガーディアン | サポ | 信念 | 全ての物理・魔法の被ダメージが10%低下 |
| 135 | ガーディアン | サポ | 耐性 | 状態異常を受ける確率が50%低下 |
| 136 | ガーディアン | サポ | ガード | HP50%未満の味方を自動で庇う |
| 137 | ガーディアン | サポ | (蛇使い座)エレメントマスター | ベースエレメントがLv4に強化、ただしMPコストが8倍 |
| 138 | ガーディアン | サポ | 粘り腰 | 攻撃被弾時、30%の確率で被ダメージの30%分回復 |
| 139 | ガーディアン | サポ | (蛇使い座レジスタンス | 攻撃を受けた際に50%で抵抗判定 |
| 140 | 戦士 | アビ | ストロングスラッシュ | 1体に強力な物理攻撃 |
| 141 | 戦士 | アビ | ダブルスラッシュ | 1体に2回物理攻撃 |
| 142 | 戦士 | アビ | トリプルスラッシュ | 1体に3回物理攻撃 |
| 143 | 戦士 | アビ | ディスペルスラッシュ | 1体に物理ダメージ&一定確率でプラス効果解除 |
| 144 | 戦士 | アビ | HPスペンド | 自身の最大HP30%を消費し、1体に物理ダメージ |
| 145 | 戦士 | アビ | クリティカルチャンス | 命中率50%の100%クリティカル物理攻撃 |
| 146 | 戦士 | アビ | 犠牲 | 自身のHPを全て渡し、味方復活 |
| 147 | 戦士 | アビ | 介護人 | 味方1人にいずれか1つの「キュア」魔法を唱える |
| 148 | 戦士 | アビ | オムニスラッシュ | 全体に物理ダメージ |
| 149 | 戦士 | アビ | アキュラシー | 3ターンの間、味方1体の命中率をアップ |
| 150 | 戦士 | アビ | 殉教 | 自身のHPを全て渡し、全味方復活 |
| 151 | 戦士 | アビ | スタンヒット | 1体に物理ダメージ&35%でスタン付与 |
| 152 | 戦士 | アビ | (蛇使い座)クリティカルプラス | 命中率75%の100%クリティカル物理攻撃 |
| 153 | 戦士 | アビ | オムニカレッジ | 3ターンの間、全体に「勇気」付与 |
| 154 | 戦士 | アビ | (蛇使い座)オムニダブルスマッシュ | 全体に2回物理攻撃 |
| 155 | 戦士 | アビ | (蛇使い座)オムニトリプルスマッシュ | 全体に3回物理攻撃 |
| 156 | 戦士 | サポ | ラストストライク | HP20%未満で物理攻撃力20%上昇 |
| 157 | 戦士 | サポ | カウンター | 物理ダメージを受けた時、40%で無属性反撃 |
| 158 | 戦士 | サポ | デンジャラス | FP消費時にクリティカルヒット率30%上昇 |
| 159 | 戦士 | サポ | (蛇使い座)致命 | FPを消費するたびにクリティカル率10%上昇 |
| 160 | 戦士 | サポ | (蛇使い座)カウンタープラス | カウンターの最大発動率70%まで上昇 |
| 161 | アサシン | アビ | オムニアンブラー | 全体に中程度の闇ダメージ |
| 162 | アサシン | アビ | アンブラス | 1体に大量の闇ダメージ |
| 163 | アサシン | アビ | オムニアンブラス | 全体に大量の闇ダメージ |
| 164 | アサシン | アビ | アンブロリマ | 1体に膨大な闇ダメージ |
| 165 | アサシン | アビ | 沈黙の爪 | 1体に物理ダメージ&75%で3ターン沈黙付与 |
| 166 | アサシン | アビ | アンフォーカスの爪 | 1体に物理ダメージ&75%で3ターンアンフォーカス付与 |
| 167 | アサシン | アビ | 混乱の爪 | 1体に物理ダメージ&75%で3ターン混乱付与 |
| 168 | アサシン | アビ | 骨抜きの爪 | 1体に物理ダメージ&75%で3ターン骨抜き付与 |
| 169 | アサシン | アビ | 錯乱の爪 | 1体に物理ダメージ&75%で3ターン錯乱付与 |
| 170 | アサシン | アビ | アンウォールの爪 | 1体に物理ダメージ&75%で3ターンアンウォール付与 |
| 171 | アサシン | アビ | アンシェルの爪 | 1体に物理ダメージ&75%で3ターンアンシェル付与 |
| 172 | アサシン | アビ | 失速の爪 | 1体に物理ダメージ&75%で3ターンスロウ付与 |
| 173 | アサシン | アビ | (蛇使い座)呪詛 | 1体に25%で全マイナス状態異常付与 |
| 174 | アサシン | アビ | 目眩の爪 | 1体に物理ダメージ&75%で3ターン目眩付与 |
| 175 | アサシン | アビ | 暗殺 | 1体に物理ダメージ&25%で敵即死 |
| 176 | アサシン | アビ | (蛇使い座)罰 | 1対に物理ダメージ&100%の確率でなんらかの状態異常付与 |
| 177 | アサシン | アビ | (蛇使い座)処刑 | 5%の確率で全体即死 |
| 178 | アサシン | サポ | 波及 | 1体を状態異常にする際に全体に状態異常反映 |
| 179 | アサシン | サポ | 苦痛 | 状態異常の持続時間が1ターン追加(ドゥームは-1) |
| 180 | アサシン | サポ | 害悪 | 通常攻撃時に40%でランダムにマイナス効果を1つ付与 |
| 181 | アサシン | サポ | (蛇使い座)先手必勝 | 戦闘で必ず自分の「先制攻撃」から始まる |
| 182 | アサシン | サポ | 戒厳 | 敵による奇襲攻撃を受けなくなる |
| 183 | アサシン | サポ | 二重苦 | デバフ状態の対象へダメージ+20% |
| 184 | アサシン | サポ | (蛇使い座)置き土産 | 敵撃破時に50%の確率でFP+1 |
| 185 | ハンター | アビ | 物理ウィークネス | 1体に物理弱点を1ターン付与 |
| 186 | ハンター | アビ | ファイアウィークネス | 1体に火弱点を1ターン付与 |
| 187 | ハンター | アビ | アイスウィークネス | 1体に氷弱点を1ターン付与 |
| 188 | ハンター | アビ | タラムウィークネス | 1体に土弱点を1ターン付与 |
| 189 | ハンター | アビ | エアロウィークネス | 1体に水弱点を1ターン付与 |
| 190 | ハンター | アビ | ニックスウィークネス | 1体に雷弱点を1ターン付与 |
| 191 | ハンター | アビ | ウォーターウィークネス | 1体に水弱点を1ターン付与 |
| 192 | ハンター | アビ | エリオウィークネス | 1体に光弱点を1ターン付与 |
| 193 | ハンター | アビ | アンブレウィークネス | 1体に闇弱点を1ターン付与 |
| 194 | ハンター | アビ | タイムスティール | 40%でFPを1奪い、味方チームに付与 |
| 195 | ハンター | アビ | スナイパー | 1ターンチャージ、次ターンに1体へ弱点攻撃。弱点なし時は無属性 |
| 196 | ハンター | アビ | マーク | 3ターンの間、対象へのダメージ+25% |
| 197 | ハンター | アビ | (蛇使い座)清める | 1体の弱点効果を取り除く |
| 198 | ハンター | アビ | ガンナー | 1~10回のランダム対象物理攻撃 |
| 199 | ハンター | アビ | (蛇使い座)オムニウィーク | 1体に全弱点を1ターン付与 |
| 200 | ハンター | アビ | (蛇使い座)タイムキャッチ | 40%で敵FPを全て奪い、味方チームに付与 |
| 201 | ハンター | サポ | 製図家 | ダンジョンマップで未発見の部屋表示 |
| 202 | ハンター | サポ | ファーストストライク | 1ターン目、最初に行動する |
| 203 | ハンター | サポ | スリ | 攻撃を受けた際、20%の確率で盗む |
| 204 | ハンター | サポ | (蛇使い座)荒稼ぎ | スティールと強奪が全対象化 |
| 205 | ハンター | サポ | コレクター | 戦闘終了時のドロップ確率上昇 |
| 206 | ハンター | サポ | (蛇使い座)カリスマ | ダンジョン内の全てのモンスターが普通に振舞うようになる |
| 207 | 黒騎士 | アビ | フォーセウス | 1体に大量の無属性ダメージ |
| 208 | 黒騎士 | アビ | オムニフォーサー | 全体に中程度の無属性ダメージ |
| 209 | 黒騎士 | アビ | ドレインヒット | 1体に物理攻撃、与ダメージの20%HP回復 |
| 210 | 黒騎士 | アビ | MPドレインヒット | 1体に物理攻撃、与ダメージの20%MP回復 |
| 211 | 黒騎士 | アビ | 忠義 | 1体にいずれかの「アンブレ」魔法 |
| 212 | 黒騎士 | アビ | 消耗 | 全HPを消費して、1体を即座に倒す |
| 213 | 黒騎士 | アビ | 妖術 | 味方全員のHPを1にして、1体に集めたHP分ダメージ |
| 214 | 黒騎士 | アビ | オムニフォーセウス | 全体に大量の無属性ダメージ |
| 215 | 黒騎士 | アビ | フォーセリマ | 1体に膨大な無属性ダメージ |
| 216 | 黒騎士 | アビ | ドゥーム | 1体にドゥーム付与 |
| 217 | 黒騎士 | アビ | ディスパース | 味方1人犠牲にし、残りの味方に犠牲者分のHPとMPを回復 |
| 218 | 黒騎士 | アビ | 秘奥義 | 味方全員のHP&MPを1にして、1体に集めたHP+MP分ダメージ |
| 219 | 黒騎士 | アビ | (蛇使い座)転置 | 味方1人を犠牲にし、別の味方をHPMP全回復で復活 |
| 220 | 黒騎士 | アビ | 防御ブレイク | 1体に物理ダメージ&アンウォール&アンシェル |
| 221 | 黒騎士 | アビ | (蛇使い座)減殺 | 1体に物理ダメージ&全能力値低下 |
| 222 | 黒騎士 | アビ | (蛇使い座)エンポリウム | 味方全員のHP&MPを1にして、全体に集めたHP+MP分ダメージ |
| 223 | 黒騎士 | サポ | マジックカウンター | 魔法ダメージを受けた時、30%で無属性反撃 |
| 224 | 黒騎士 | サポ | 告別 | KOされる直前、1体に物理反撃 |
| 225 | 黒騎士 | サポ | 最後の抵抗 | 40%でKOせずにHP1で生き残る |
| 226 | 黒騎士 | サポ | (蛇使い座)ケアレス | 毎ターンFP2自動消費で全体に大量の無属性ダメージ |
| 227 | 黒騎士 | サポ | オートリジェネ | 常に「リジェネ」状態になる |
| 228 | 黒騎士 | サポ | 庇護 | 攻撃を受けた時に30%で「抵抗」判定になる |
| 229 | 黒騎士 | サポ | (蛇使い座)道連れ | KOされる直前に対象を即座に倒す |
| 230 | 武闘家 | アビ | ドレイン | 1体のHPを20%吸収し、自身のHP回復 |
| 231 | 武闘家 | アビ | エリオヒット | 1体に物理ダメージ&少量の光ダメージ |
| 232 | 武闘家 | アビ | エリアーヒット | 1体に物理ダメージ&中程度の光ダメージ |
| 233 | 武闘家 | アビ | 格下げヒット | 1体に物理ダメージ&75%で格下げ付与 |
| 234 | 武闘家 | アビ | MPドレイン | 1体のMPを20%吸収し、自身のMP回復 |
| 235 | 武闘家 | アビ | チャクラ | 味方全員の次回物理攻撃に光ダメージ追加 |
| 236 | 武闘家 | アビ | 第5のゲート | 50%で1体のHP50%ダメージor 自身のHP半減 |
| 237 | 武闘家 | アビ | アサルト | 指定1体&ランダム2体に強力な物理ダメージ |
| 238 | 武闘家 | アビ | 難攻不落 | 自身に「ウォール」「シェル」付与 |
| 239 | 武闘家 | アビ | ソウルスレット | 1体に物理ダメージ&30%で次ターン対象が最後に行動 |
| 240 | 武闘家 | アビ | マインドブレイク | 1体に物理ダメージ&30%で「抵抗」「無効」「吸収」を戦闘終了まで消滅 |
| 241 | 武闘家 | アビ | オーラ | 3%で敵全体即死 |
| 242 | 武闘家 | アビ | (蛇使い座)地獄の門 | 敵味方全体の全ステータスを20%低下 |
| 243 | 武闘家 | アビ | ストロングウィル | 50%で1体を戦闘から退場 |
| 244 | 武闘家 | アビ | (蛇使い座)第七感 | 味方1人のコスモゲージを満タンにする |
| 245 | 武闘家 | アビ | (蛇使い座)第九感 | 味方全員のコスモゲージを満タンにする |
| 246 | 武闘家 | アビ | (蛇使い座)ムダムダ | 味方全員の次回物理攻撃が弱点を突く。無い場合は通常物理 |
| 247 | 武闘家 | サポ | マントラ | 攻撃を受けた時、40%の確率で「弱点」判定を無効 |
| 248 | 武闘家 | サポ | 瞑想 | 魔力+20% |
| 249 | 武闘家 | サポ | 恩恵 | 全員行動後、ターン開始時に40%の確率で味方1人を自動回復 |
| 250 | 武闘家 | サポ | (蛇使い座)天界の門 | 全ステータス30%上昇、毎ターンHP-20%(HP25%以上の時のみ) |
| 251 | 武闘家 | サポ | 第8のゲート | 物理攻撃力&魔力+30%、毎ターンHP-20%(HP25%以上の時のみ) |
| 252 | 武闘家 | サポ | 克服 | 攻撃を受けた際に20%で「吸収」判定に上書き |
| 253 | ハーネッサー | アビ | オムニリジェネ | 全体に「リジェネ」付与 |
| 254 | ハーネッサー | アビ | イヴェイド | 1体の回避力+20% |
| 255 | ハーネッサー | アビ | オムニイヴェイド | 全体の回避力+20% |
| 256 | ハーネッサー | アビ | ウォール | 1体の物理防御力+20% |
| 257 | ハーネッサー | アビ | オムニウォール | 全体の物理防御力+20% |
| 258 | ハーネッサー | アビ | シェル | 1体の魔法防御力+20% |
| 259 | ハーネッサー | アビ | オムニシェル | 全体の魔法防御力+20% |
| 260 | ハーネッサー | アビ | ディスペル | 1体の全プラス効果解除 |
| 261 | ハーネッサー | アビ | 勇気 | 1体の物理攻撃力+20% |
| 262 | ハーネッサー | アビ | スピリット | 1体の魔力+20% |
| 263 | ハーネッサー | アビ | クリスタルブレイク | 自身の物理・魔法攻撃力-30%、味方の物理・魔法攻撃力+30% |
| 264 | ハーネッサー | アビ | 代替 | 1体の全デバフ解除し、自身に転嫁 |
| 265 | ハーネッサー | アビ | (蛇使い座)リジェナー | 味方1人に「リジェナー」を付与 |
| 266 | ハーネッサー | アビ | オムニキャスト | 1体の単体アビリティを1ターン全体化 |
| 267 | ハーネッサー | アビ | オムニディスペル | 全体のプラス効果を解除 |
| 268 | ハーネッサー | アビ | (蛇使い座)オムニリジェナー | 全体に「リジェナー」を付与 |
| 269 | ハーネッサー | アビ | (蛇使い座)スタンプ | 味方1体の全デバフをランダムな敵に転嫁 |
| 270 | ハーネッサー | サポ | 慈延 | 味方のバフ持続時間を1ターン延長 |
| 271 | ハーネッサー | サポ | オートレイズ・アライ | 味方1人がKO時に自動でレイズ(1回のみ) |
| 272 | ハーネッサー | サポ | クリスタルウォール | 自身がガード時に全ての味方の被ダメージ-15% |
| 273 | ハーネッサー | サポ | (蛇使い座)固き絆 | 攻撃吸収時、全味方のHP同量回復 |
| 274 | ハーネッサー | サポ | イグノア | 被弾時に35%で「無効」判定 |
| 275 | ハーネッサー | サポ | バーサーク | デバフ状態時、物理・魔力・防御・魔防・俊敏+20% |
| 276 | ハーネッサー | サポ | (蛇使い座)オムニイグノア | 全ての味方が被弾時に35%で無効状態になる |
| 277 | シャーマン | アビ | ファイアヒューズ | 1体の全攻撃行動に火属性を1ターン付与 |
| 278 | シャーマン | アビ | オムニファイアヒューズ | 全体の全攻撃行動に火属性を1ターン付与 |
| 279 | シャーマン | アビ | オムニアイスヒューズ | 全体の全攻撃行動に氷属性を1ターン付与 |
| 280 | シャーマン | アビ | オムニタラムヒューズ | 全体の全攻撃行動に土属性を1ターン付与 |
| 281 | シャーマン | アビ | オムニエアロヒューズ | 全体の全攻撃行動に風属性を1ターン付与 |
| 282 | シャーマン | アビ | オムニニックスヒューズ | 全体の全攻撃行動に雷属性を1ターン付与 |
| 283 | シャーマン | アビ | オムニウォーターヒューズ | 全体の全攻撃行動に水属性を1ターン付与 |
| 284 | シャーマン | アビ | オムニエリオヒューズ | 全体の全攻撃行動に光属性を1ターン付与 |
| 285 | シャーマン | アビ | オムニアンブレヒューズ | 全体の全攻撃行動に闇属性を1ターン付与 |
| 286 | シャーマン | アビ | 放逐 | 30%で1体を戦闘から追放 |
| 287 | シャーマン | アビ | エレメンタル | 1体にレベル1のランダム属性魔法を発動 |
| 288 | シャーマン | アビ | エレメンタラー | 1体にレベル2のランダム属性魔法を発動 |
| 289 | シャーマン | アビ | エレメンタラス | 1体にレベル3のランダム属性魔法を発動 |
| 290 | シャーマン | アビ | (蛇使い座)エレメンタリマ | 1体にレベル4のランダム属性魔法を発動 |
| 291 | シャーマン | アビ | (蛇使い座)ウィークヒューズ | 1体の全攻撃行動が弱点にヒットする |
| 292 | シャーマン | アビ | アイスヒューズ | 1体の全攻撃行動に氷属性を1ターン付与 |
| 293 | シャーマン | アビ | タラムヒューズ | 1体の全攻撃行動に土属性を1ターン付与 |
| 294 | シャーマン | アビ | エアロヒューズ | 1体の全攻撃行動に風属性を1ターン付与 |
| 295 | シャーマン | アビ | ニックスヒューズ | 1体の全攻撃行動に雷属性を1ターン付与 |
| 296 | シャーマン | アビ | ウォーターヒューズ | 1体の全攻撃行動に水属性を1ターン付与 |
| 297 | シャーマン | アビ | エリオヒューズ | 1体の全攻撃行動に光属性を1ターン付与 |
| 298 | シャーマン | アビ | アンブレヒューズ | 1体の全攻撃行動に闇属性を1ターン付与 |
| 299 | シャーマン | サポ | ラストストライク | 自身のHPが20%未満時に、物理ダメージ増加 |
| 300 | シャーマン | サポ | ユニティー | HP満タン時にクリティカル率が上昇 |
| 301 | シャーマン | サポ | 晴れ | 天候が晴れになる |
| 302 | シャーマン | サポ | (蛇使い座)カウンター | ダメージを受けた時、無属性反撃 |
| 303 | シャーマン | サポ | (蛇使い座)オートスキャン | 「スキャン」不要で敵の情報を日誌に記録 |
| 304 | シャーマン | サポ | (蛇使い座)フリーズ | 全モンスターが「静的」な行動パターン化 |
| 305 | シャーマン | サポ | 曇り | 天候が曇りになる |
| 306 | 白魔術師 | アビ | キュアラー | 1体のHPを中程度回復 |
| 307 | 白魔術師 | アビ | キュラス | 1体のHPを大量回復 |
| 308 | 白魔術師 | アビ | オムニキュアラー | 全体のHPを中程度回復 |
| 309 | 白魔術師 | アビ | オムニキュラス | 全体のHPを大量回復 |
| 310 | 白魔術師 | アビ | クリアラー | 1体の状態異常を全て解除 |
| 311 | 白魔術師 | アビ | レイザー | 1体を中程度のHPで復活 |
| 312 | 白魔術師 | アビ | レイザス | 1体を大量のHPで復活 |
| 313 | 白魔術師 | アビ | MPキュア | 1体のMPを少量回復 |
| 314 | 白魔術師 | アビ | キュリマ | 1体のHPを全回復 |
| 315 | 白魔術師 | アビ | エリオラス | 1体に大量の光ダメージ |
| 316 | 白魔術師 | アビ | オムニエリアー | 全体に中程度の光ダメージ |
| 317 | 白魔術師 | アビ | オムニエリオラス | 全体に大量の光ダメージ |
| 318 | 白魔術師 | アビ | (蛇使い座)オムニクリアラー | 味方全員のデバフを全解除 |
| 319 | 白魔術師 | アビ | エリオリマ | 1体に膨大な光ダメージ |
| 320 | 白魔術師 | アビ | (蛇使い座)プリベンション | 味方全員に「オートレイズ」を付与 |
| 321 | 白魔術師 | アビ | (蛇使い座)オムニレイザー | 味方全員を中程度のHPで復活 |
| 322 | 白魔術師 | アビ | (蛇使い座)若返り | 死亡含めHP全回復&全デバフ解除 |
| 323 | 白魔術師 | サポ | ハーフMP | MPコストが半分になる |
| 324 | 白魔術師 | サポ | オートレイズ | 自身がKOされた際に自動復活(1度のみ) |
| 325 | 白魔術師 | サポ | MP生成 | 被ダメージ時に最大MPの10%回復 |
| 326 | 白魔術師 | サポ | 祝福 | ターン開始時に自動的にFP-2、味方全員に「キュラス」 |
| 327 | 白魔術師 | サポ | 救済 | 味方KO時に、20%でレイズ(複数なら1体のみ) |
| 328 | 白魔術師 | サポ | 痘苗 | ターン開始時に20%で自身のデバフをランダム解除 |
| 329 | 黒魔術師 | アビ | ファイラス | 1体に大量の火ダメージ |
| 330 | 黒魔術師 | アビ | オムニファイラー | 全体に中程度の火ダメージ |
| 331 | 黒魔術師 | アビ | オムニファイラス | 全体に大量の火ダメージ |
| 332 | 黒魔術師 | アビ | ファイアリマ | 1体に膨大な火ダメージ |
| 333 | 黒魔術師 | アビ | アイスウス | 1体に大量の氷ダメージ |
| 334 | 黒魔術師 | アビ | オムニアイサー | 全体に中程度の氷ダメージ |
| 335 | 黒魔術師 | アビ | オムニアイスウス | 全体に大量の氷ダメージ |
| 336 | 黒魔術師 | アビ | アイサリマ | 1体に膨大な氷ダメージ |
| 337 | 黒魔術師 | アビ | エアラス | 1体に大量の風ダメージ |
| 338 | 黒魔術師 | アビ | オムニエアラー | 全体に中程度の風ダメージ |
| 339 | 黒魔術師 | アビ | オムニエアラス | 全体に大量の風ダメージ |
| 340 | 黒魔術師 | アビ | エアロリマ | 1体に膨大な風ダメージ |
| 341 | 黒魔術師 | アビ | (蛇使い座)レストア | 味方1体のMPを全回復 |
| 342 | 黒魔術師 | アビ | タラマス | 1体に大量の土ダメージ |
| 343 | 黒魔術師 | アビ | オムニタラマー | 全体に中程度の土ダメージ |
| 344 | 黒魔術師 | アビ | オムニタラマス | 全体に大量の土ダメージ |
| 345 | 黒魔術師 | アビ | タラマリマ | 1体に膨大な土ダメージ |
| 346 | 黒魔術師 | アビ | ニクサス | 1体に大量の雷ダメージ |
| 347 | 黒魔術師 | アビ | オムニニクサー | 全体に中程度の雷ダメージ |
| 348 | 黒魔術師 | アビ | オムニニクサス | 全体に大量の雷ダメージ |
| 349 | 黒魔術師 | アビ | ニクサリマ | 1体に膨大な雷ダメージ |
| 350 | 黒魔術師 | アビ | ウォータラス | 1体に大量の水ダメージ |
| 351 | 黒魔術師 | アビ | オムニウォータラー | 全体に中程度の水ダメージ |
| 352 | 黒魔術師 | アビ | オムニウォータラス | 全体に大量の水ダメージ |
| 353 | 黒魔術師 | アビ | ウォータリマ | 1体に膨大な水ダメージ |
| 354 | 黒魔術師 | アビ | (蛇使い座)オムニレストア | 自分以外の味方全員のMP全回復 |
| 355 | 黒魔術師 | サポ | MP生成 | 物理/魔法ダメージを受けた際に最大MPの10%を回復 |
| 356 | 黒魔術師 | サポ | ハーフMP | MPコストが半分になる |
| 357 | 黒魔術師 | サポ | ダブルキャスト | 1.5倍のMPコストで攻撃魔法を2連続実行 |
| 358 | 黒魔術師 | サポ | (蛇使い座)FP追加 | 敵の弱点を攻撃時に恒久的FP+1 |
| 359 | 黒魔術師 | サポ | (蛇使い座)集中 | オムニ系が単体化し、2回発動 |
| 360 | 黒魔術師 | サポ | (蛇使い座)第三の眼 | リマ系が複数化 |
| 361 | 時間術師 | アビ | スロウヒット | 1体に物理ダメージ&「スロウ」付与 |
| 362 | 時間術師 | アビ | オムニヘイスト | 全体に「ヘイスト」付与 |
| 363 | 時間術師 | アビ | タイムジャンプ | 20%で敵1体を次ターン行動させない |
| 364 | 時間術師 | アビ | デリート | 40%で敵FP-1 |
| 365 | 時間術師 | アビ | イレース | 30%で敵FP-2 |
| 366 | 時間術師 | アビ | 死後の世界 | 20%で敵1体即死 |
| 367 | 時間術師 | アビ | リプレイ | 選択した味方の行動を再実行する |
| 368 | 時間術師 | アビ | 予感 | 50%でランダムな敵1体の弱点を攻撃。失敗の場合物理攻撃 |
| 369 | 時間術師 | アビ | ギフト | 恒久的FP+1 |
| 370 | 時間術師 | アビ | 悲願 | FP10消費で敵1体即死 |
| 371 | 時間術師 | アビ | 遅延 | 現ターンの最後に再行動&次ターン最初に行動 |
| 372 | 時間術師 | アビ | リターン | FP5消費で戦闘を最初の状態に戻す |
| 373 | 時間術師 | アビ | (蛇使い座)トレード | FP10消費で味方全員のHPとMPを全回復 |
| 374 | 時間術師 | アビ | リコール | 戦闘から退場させられた味方1人を呼び戻す |
| 375 | 時間術師 | アビ | 萎縮 | 1体の物攻・物防・魔攻・魔防を-10% |
| 376 | 時間術師 | アビ | リブート | 対象を戦闘開始時の状態に戻す |
| 377 | 時間術師 | アビ | (蛇使い座)タイムリープ | 敵全体の20%の確率で次ターン行動させなくする |
| 378 | 時間術師 | アビ | (蛇使い座)供物 | 自身を犠牲にして、恒久的FP+5 |
| 379 | 時間術師 | サポ | 補完 | 自身の行動終了直後、30%で再行動 |
| 380 | 時間術師 | サポ | 予知 | 味方が敵の弱点を攻撃時、10%でFP+1 |
| 381 | 時間術師 | サポ | オートヘイスト | 常時「ヘイスト」付与 |
| 382 | 時間術師 | サポ | (蛇使い座)優位性 | 毎ターン最初に行動する |
| 383 | 時間術師 | サポ | リワインド | FP消費時に10%でFP+1 |
| 384 | 時間術師 | サポ | (蛇使い座)デジャブ | 毎ターン2回行動する |
| 385 | 錬金術師 | アビ | フォースクラフター | 戦闘中に「フォース鉱石」が使えるようになる |
| 386 | 錬金術師 | アビ | ファイアクラフター | 戦闘中に「ファイア鉱石」が使えるようになる |
| 387 | 錬金術師 | アビ | アイスクラフター | 戦闘中に「アイス鉱石」が使えるようになる |
| 388 | 錬金術師 | アビ | タラムクラフター | 戦闘中に「タラム鉱石」が使えるようになる |
| 389 | 錬金術師 | アビ | エアロクラフター | 戦闘中に「エアロ鉱石」が使えるようになる |
| 390 | 錬金術師 | アビ | ウォータークラフター | 戦闘中に「ウォーター鉱石」が使えるようになる |
| 391 | 錬金術師 | アビ | ニックスクラフター | 戦闘中に「ニックス鉱石」が使えるようになる |
| 392 | 錬金術師 | アビ | エリオクラフター | 戦闘中に「エリオ鉱石」が使えるようになる |
| 393 | 錬金術師 | アビ | アンブレクラフター | 戦闘中に「アンブレ鉱石」が使えるようになる |
| 394 | 錬金術師 | アビ | オムニフォースクラフター | 戦闘中に「フォースクリスタル」が使えるようになる |
| 395 | 錬金術師 | アビ | オムニファイアクラフター | 戦闘中に「ファイアクリスタル」が使えるようになる |
| 396 | 錬金術師 | アビ | オムニアイスクラフター | 戦闘中に「アイスクリスタル」が使えるようになる |
| 397 | 錬金術師 | アビ | (蛇使い座)オムリベゾアー | 全ターゲットの全状態異常解除 |
| 398 | 錬金術師 | アビ | オムニタラムクラフター | 戦闘中に「タラムクリスタル」が使えるようになる |
| 399 | 錬金術師 | アビ | オムニエアロクラフター | 戦闘中に「エアロクリスタル」が使えるようになる |
| 400 | 錬金術師 | アビ | オムニウォータークラフター | 戦闘中に「ウォータークリスタル」が使えるようになる |
| 401 | 錬金術師 | アビ | オムニニックスクラフター | 戦闘中に「ニックスクリスタル」が使えるようになる |
| 402 | 錬金術師 | アビ | オムニエリオクラフター | 戦闘中に「エリオクリスタル」が使えるようになる |
| 403 | 錬金術師 | アビ | オムニアンブレクラフター | 戦闘中に「アンブレクリスタル」が使えるようになる |
| 404 | 錬金術師 | アビ | ヒ素 | 50%で敵1体にデバフを1つランダム付与 |
| 405 | 錬金術師 | アビ | 甘み強化 | 50%で味方1体にバフを1つランダム付与 |
| 406 | 錬金術師 | アビ | ベゾアー | 1体の状態異常を全解除 |
| 407 | 錬金術師 | アビ | 抽出 | 各属性の鉱石とクリスタルを1つずつ精製 |
| 408 | 錬金術師 | アビ | (蛇使い座)完全無欠 | 鉱石とクリスタルを3つずつ精製 |
| 409 | 錬金術師 | アビ | (蛇使い座)クラフターマスター | レベル4の鉱石が使えるようになる |
| 410 | 錬金術師 | サポ | アイテム効力 | アイテムの効力+20% |
| 411 | 錬金術師 | サポ | 複製 | 20%でアイテムが消費されない |
| 412 | 錬金術師 | サポ | 変成 | アイテムの効力を30%高める |
| 413 | 錬金術師 | サポ | (蛇使い座)超変成 | アイテムの効力を50%高める |
| 414 | 錬金術師 | サポ | (蛇使い座)倹約 | 店の商品が2割引きで購入できる |
へびつかい座
タイムリフトゾーン5で入手出来る1つだけの最終強化エンブレムです。
タイムリフトであるため、当然ラスボスまでのメインストーリーでは解放出来ません。
入手は1つのみです。
「1キャラの1ジョブ」にしか使えません。
入手時点でタイムリフトも半分終わってる為、必要性はほぼ皆無ですが対象は慎重に。
いやまぁ入手到達してる強さで十分なので適当に選んでも進行的な問題は無く、単純にお気に入りのキャラの最終強化をするでもOK!
おすすめは時間術師
これ以上強化しても過剰ですが強さ的には時間術師です。
敵がこれまで使ってきた「デジャブ」=毎ターン2回行動が出来る様になる上に「優位性」=毎ターン最初に動く両方が取得出来ます。
召喚
消費HPは「蛇使い座:アスクレップ」が50%消費、それ以外は20%消費です。
ゲーム内でアビリティ一覧がない上に各召喚が何に耐性を持つか等一切確認出来ない。
確認するには召喚してみて各種攻撃を喰らってみないと耐性が分からない。
ドゥームが入るが即死には耐性があったりウィークネスは普通に喰らうのでボスの時の設定でもなく自力で確認するしかない。
例えばシャラはボスの時物理無効だが、召喚では物理でダメージを受ける。
でも、土の吸収はあるので属性の何が残ってるか喰らわないと確認できない。
| # | 召喚 | FP | 効果 | |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ミグ | ヘイスト | 3 | 単体:ヘイスト付与3ターン |
| 1 | ミグ | フォース | 2 | 単体:無:少量 |
| 1 | ミグ | フォーサー | 3 | 単体:無:中程度 |
| 1 | ミグ | フォーセウス | 4 | 単体:無:大量 |
| 1 | ミグ | フォーセリマ | 6 | 単体:無:膨大 |
| 1 | ミグ | オムニフォース | 2 | 全体:無:少量 |
| 1 | ミグ | オムニフォーサー | 3 | 全体:無:中程度 |
| 1 | ミグ | オムニフォーセウス | 5 | 全体:無:大量 |
| 2 | アスクレップ | ベゾアー | 3 | 1体の状態異常を全て解除 |
| 2 | アスクレップ | リジェナー | 3 | 1体にリジェナー付与 |
| 2 | アスクレップ | ウィーク無効 | 6 | 1ターンあらゆる属性弱点も無効 |
| 2 | アスクレップ | ムダムダ | 3 | 味方全体が次の物理攻撃で弱点を突く(弱点なしは通常物理) |
| 2 | アスクレップ | オムニウィーク | 4 | 敵が1ターン全弱点化 |
| 2 | アスクレップ | タイムリープ | 5 | 20%で次ターン敵全体行動しない |
| 2 | アスクレップ | 罰 | 3 | 1体に物理ダメージ。100%でランダム異常付与 |
| 2 | アスクレップ | 滅殺 | 7 | 1体に物理ダメージ。「全能力値低下」付与 |
| 2 | アスクレップ | エレメンタリマ | 5 | Lv4属性魔法をランダム対象1体 |
| 2 | アスクレップ | オムニクリープ | 5 | 全体物理。30%で「抵抗、無効、吸収」判定無視 |
| 2 | アスクレップ | オムニトリプルスラッシュ・オール | 6 | 全体物理3回攻撃 |
| 3 | アヌーン | キュアラー | 3 | 単体:HP中程度回復 |
| 3 | アヌーン | キュラス | 4 | 単体:HP大量に回復 |
| 3 | アヌーン | キュリマ | 6 | 単体:HP全回復 |
| 3 | アヌーン | クリアラー | 3 | 単体:状態異常全回所 |
| 3 | アヌーン | フィッシュレイン | 3 | 全体:水ダメージ。一定確率混乱付与 |
| 3 | アヌーン | ローリングマイン | 3 | 全体:物理ダメージ。一定確率混乱付与 |
| 3 | アヌーン | エリオラス | 4 | 単体:光:大量ダメージ |
| 3 | アヌーン | エリオリマ | 6 | 単体:光:膨大ダメージ |
| 3 | アヌーン | オムニエリアー | 3 | 全体:光:中程度ダメージ |
| 3 | アヌーン | オムニエリオラス | 5 | 全体:光:大量ダメージ |
| 4 | カルキノス | 難攻不落 | 3 | 自身に「ウォール」「シェル」付与 |
| 4 | カルキノス | 第5のゲート | 3 | 50%で1体のHP50%ダメージor自身のHP半減 |
| 4 | カルキノス | エリアー | 3 | 1体に中程度の光ダメージ |
| 4 | カルキノス | ウォータラス | 4 | 1体に大量の水ダメージ |
| 4 | カルキノス | エリアーヒット | 3 | 1体に物理ダメージ&中程度の光ダメージ |
| 4 | カルキノス | エリオラスヒット | 4 | 1体に物理ダメージ&中程度の光ダメージ |
| 4 | カルキノス | ドレインヒット | 3 | 1体に物理攻撃、与ダメージの20%HP回復 |
| 4 | カルキノス | ソウルスレット | 7 | 1体に物理ダメージ&30%で次ターン対象が最後に行動 |
| 4 | カルキノス | マインドブレイク | 5 | 1体に物理ダメージ&30%で「抵抗」「無効」「吸収」を戦闘終了まで消滅 |
| 4 | カルキノス | アサルト | 5 | 指定1体&ランダム2体に強力な物理ダメージ |
| 4 | カルキノス | オーラ | 6 | 3%で敵全体即死 |
| 5 | ジバニ | ウォール | 3 | 単体:物理防御+20% |
| 5 | ジバニ | シェル | 3 | 単体:魔法防御+20% |
| 5 | ジバニ | 勇気 | 3 | 単体:物理+20% |
| 5 | ジバニ | スピリット | 3 | 単体:魔力+20% |
| 5 | ジバニ | イヴェイド | 3 | 単体:回避+20% |
| 5 | ジバニ | オムニディスペル | 7 | 全体:全プラス効果解除 |
| 5 | ジバニ | アイスウス | 4 | 単体氷:大量ダメージ |
| 5 | ジバニ | ウォータラス | 4 | 単体水:大量ダメージ |
| 5 | ジバニ | スタンヒット | 2 | 単体:35%スタン&物理ダメージ |
| 5 | ジバニ | オムニアイサーヒット | 3 | 全体:氷:中程度ダメージ |
| 6 | アルゴン | オムニ沈黙 | 2 | 一定確率で全体沈黙 |
| 6 | アルゴン | オムニブラインド | 2 | 一定確率で全体ブラインド(命中低下) |
| 6 | アルゴン | ファイラー | 3 | 単体:火:中程度 |
| 6 | アルゴン | ファイラス | 4 | 単体:火:大量 |
| 6 | アルゴン | ファイアリマ | 6 | 単体:火:膨大 |
| 6 | アルゴン | オムニアタック | 2 | 全体物理 |
| 6 | アルゴン | オムニファイア | 2 | 全体:火:小 |
| 6 | アルゴン | オムニファイラー | 3 | 全体:火:中 |
| 6 | アルゴン | オムニファイラス | 5 | 全体:火:大 |
| 7 | オニス | ファイアヒューズ | 1 | 1ターン全ての攻撃が火属性になる |
| 7 | オニス | 放逐 | 5 | 単体:30%で戦闘追放 |
| 7 | オニス | エレメンタル | 1 | ランダム対象:ランダム属性:Lv1魔法 |
| 7 | オニス | エレメンタラー | 2 | ランダム対象:ランダム属性:Lv2魔法 |
| 7 | オニス | エレメンタラス | 3 | ランダム対象:ランダム属性:Lv3魔法 |
| 7 | オニス | ファイラーヒット | 3 | 物理+ファイラー(火:中) |
| 7 | オニス | アイサーヒット | 3 | 物理+アイサー(氷:中) |
| 7 | オニス | エアラーヒット | 3 | 物理+エアラー(風:中) |
| 7 | オニス | ニクサーヒット | 3 | 物理+ニクサー(雷:中) |
| 7 | オニス | エリアーヒット | 3 | 物理+エリアー(光:中) |
| 8 | ヘリコン | キュラス | 4 | 単体:HP大量回復 |
| 8 | ヘリコン | ヘイスト | 3 | 単体:ヘイスト付与3ターン |
| 8 | ヘリコン | 遅延 | 5 | |
| 8 | ヘリコン | 萎縮 | 4 | 単体:Atk、Def、Mag、Mdef-10% |
| 8 | ヘリコン | タイムジャンプ | 3 | 単体:20%で次ターン行動不能 |
| 8 | ヘリコン | スロウヒット | 2 | 単体:物理:スロウ付与 |
| 8 | ヘリコン | 予感 | 4 | ランダム対象:50%で弱点を攻撃、ミス時は物理 |
| 8 | ヘリコン | トリプルスラッシュ | 5 | 単体:物理:3回攻撃 |
| 8 | ヘリコン | クリティカルチャンス | 4 | 単体:50%でクリティカル、50%でミス |
| 8 | ヘリコン | 死後の世界 | 5 | 単体:20%即死 |
| 9 | シャラ | ドゥーム | 2 | 5ターン後即死 |
| 9 | シャラ | 消耗 | 10 | 単体:即死:全HP消費 |
| 9 | シャラ | 防御ブレイク | 2 | 単体:アンウォールアンシェル付与 |
| 9 | シャラ | 執行猶予 | 7 | 単体:HPを1にする |
| 9 | シャラ | 忠義 | 3 | 単体:闇:アンブレ系ランダム |
| 9 | シャラ | タラマー | 3 | 単体:土:中程度ダメージ |
| 9 | シャラ | ドレインヒット | 3 | 単体:物理:ダメージの20%回復 |
| 9 | シャラ | フォーセウス | 4 | 単体:無属性:大量ダメージ |
| 9 | シャラ | フォーセリマ | 6 | 単体:無属性:膨大ダメージ |
| 9 | シャラ | オムニタラマー | 3 | 全体:土:中程度ダメージ |
| 9 | シャラ | オムニフォーサー | 3 | 全体:無属性:中程度ダメージ |
| 9 | シャラ | オムニフォーセウス | 5 | 全体:無属性:大量ダメージ |
| 10 | ヴィサーカー | キュアラー | 3 | 単体:HP中程度 |
| 10 | ヴィサーカー | リジェネ | 1 | 単体:リジェネ付与 |
| 10 | ヴィサーカー | 累積 | 4 | 自身:3ターンダメージ保留し4ターン目で受ける |
| 10 | ヴィサーカー | リペイ | 3 | 単体:物理:前ターンに受けたダメージ量で威力増加 |
| 10 | ヴィサーカー | クリープ | 4 | 単体:物理:30%で「抵抗無効吸収」判定無視 |
| 10 | ヴィサーカー | タラマー | 3 | 単体:土:中程度 |
| 10 | ヴィサーカー | タラマス | 4 | 単体:土:大量 |
| 10 | ヴィサーカー | オムニタラマー | 3 | 全体:土:中程度 |
| 10 | ヴィサーカー | オムニタラマス | 5 | 全体:土:大量 |
| 11 | アマルテア | 介護人 | 2 | ランダム:キュアランダム |
| 11 | アマルテア | アキュラシー | 1 | 単体:命中率+20%3ターン |
| 11 | アマルテア | 勇気 | 3 | 単体:物理攻撃力+20%3ターン |
| 11 | アマルテア | ディスペススラッシュ | 7 | |
| 11 | アマルテア | スタンヒット | 2 | |
| 11 | アマルテア | HPスペンド | 3 | |
| 11 | アマルテア | ストロングスラッシュ | 6 | 単体:物理:強力ダメージ |
| 11 | アマルテア | ダブルスラッシュ | 4 | 単体:物理:2回攻撃 |
| 11 | アマルテア | トリプルスラッシュ | 5 | 単体:物理:3回攻撃 |
| 11 | アマルテア | クリティカルチャンス | 4 | |
| 11 | アマルテア | オムニスラッシュ | 5 | 全体:物理 |
| 12 | ディオスクロイ | キュラス | 4 | |
| 12 | ディオスクロイ | 格下げ | 2 | |
| 12 | ディオスクロイ | タイムスティール | 0 | |
| 12 | ディオスクロイ | マーク | 3 | |
| 12 | ディオスクロイ | まぐれ当たり | 2 | |
| 12 | ディオスクロイ | 混乱ヒット | 2 | |
| 12 | ディオスクロイ | スタンヒット | 2 | |
| 12 | ディオスクロイ | エアラス | 4 | |
| 12 | ディオスクロイ | スナイパー | 2 | |
| 12 | ディオスクロイ | ガンナー | 5 | |
| 13 | シャマッシュ | オムニエレメンタラス | 4 | |
| 13 | シャマッシュ | ベゾアー | 3 | |
| 13 | シャマッシュ | 甘み強化 | 2 | |
| 13 | シャマッシュ | ヒ素 | 3 | |
| 13 | シャマッシュ | オムニヒ素 | 5 | |
| 13 | シャマッシュ | エレメンタラス | 3 | |
| 13 | シャマッシュ | オムニアタック | 2 | |
| 13 | シャマッシュ | オムニエアラス | 5 | |
| 14 | ガニメデ | 沈黙の爪 | 3 | |
| 14 | ガニメデ | 失速の爪 | 3 | |
| 14 | ガニメデ | 混乱の爪 | 3 | |
| 14 | ガニメデ | 骨抜きの爪 | 3 | |
| 14 | ガニメデ | 錯乱の爪 | 3 | |
| 14 | ガニメデ | アンウォールの爪 | 4 | |
| 14 | ガニメデ | アンシェルの爪 | 4 | |
| 14 | ガニメデ | アンブロリマ | 6 | |
| 14 | ガニメデ | オムニニクサス | 5 | |
| 14 | ガニメデ | オムニアンブラス | 5 | |
| 14 | ガニメデ | 暗殺 | 6 |
優秀アビリティ
キャラが習得出来ない強力なアビリティが一部召喚で使える
■執行猶予(シャラ)
・FP消費7
・敵のHPを1にする。
第5のゲート(HP半減)や即死系が効かないボス系免疫の対象に効く最強神アビリティ
ただし強すぎるが故に直ぐに使えるわけでは無い。
召喚性能
章は入手できるチャプター
召喚士は後半程選択肢が増える
敵が固有属性攻撃の場合一方的に殴り続ける事が可能
弱点が物理の敵場合FP使いたい放題になる
免疫が多い為状態異常を使うボス戦でも役に立つ
属性耐性はボス性能と変化する特に物理耐性系のアストラエ達はほぼ物理が通る状態になっている
| # | 星座 | 召喚 | 章 | 火 | 氷 | 土 | 風 | 水 | 雷 | 光 | 闇 | 物理 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | - | ミグ | 1 | - | - | - | - | - | - | |||
| 2 | 蛇使い座 | アスクレップ | - | - | - | - | - | - | - | - | - | |
| 3 | うお座 | アヌーン | 2 | 無? | - | - | 吸 | 弱 | - | - | ||
| 4 | かに座 | カルキノス | 抵? | - | - | 吸 | 弱 | - | - | - | ||
| 5 | さそり座 | ジバニ | 弱 | 吸? | - | - | 抵 | 弱 | - | - | - | |
| 6 | おひつじ座 | アルゴン | 4 | 無? | 弱 | - | - | - | - | - | - | - |
| 7 | しし座 | オニス | 8 | 無? | - | - | - | - | 無 | 弱 | - | |
| 8 | いて座 | ヘリコン | 吸? | 弱 | - | - | - | - | 弱 | - | - | |
| 9 | おとめ座 | シャラ | 6 | 吸 | 弱 | - | - | 弱 | 無 | - | ||
| 10 | おうし座 | ヴィサーカー | 抵? | 吸 | 弱 | - | - | - | - | - | ||
| 11 | やぎ座 | アマルテア | 吸 | 弱 | - | - | 無? | 無 | ||||
| 12 | ふたご座 | ディオスクロイ | 10 | 弱 | 吸 | - | - | - | - | - | ||
| 13 | てんびん座 | シャマッシュ | 弱? | 弱 | 吸 | - | - | - | - | - | ||
| 14 | みずがめ座 | ガニメデ | 弱 | 吸 | - | 吸? | - | - |
※ドゥームを受けるが即死は無効のため実質ドゥームは無効
※敵ウィークネスによる上書きは普通に喰らう。耐性で戦う時はウィークネス使う敵を先に倒して置こう
アビリティの単語
魔法に付けられてる単語の意味
| 単語 | 意味 | 単語 | 詳細 |
|---|---|---|---|
| 単体単語 | 魔法Lv1: 小 | 通常の単語名 | 魔法Lv1:効果が小程度・ 例:ファイア、キュア |
| 末尾を伸ばす | 魔法Lv2: 中 | 単語を伸ばす | 魔法Lv2:効果が中程度・ 例:ファイラー、アイサー、フォーサー |
| 末尾がラス | 魔法Lv3: 大量 | ○○ラス・ウス | 魔法Lv3:効果が大量・例:ファイラス、アイスウス |
| 末尾がリマ | 魔法Lv4: 膨大 | ○○リマ | 魔法Lv4:効果が膨大・例:ファイアリマ、アイサリマ |
| ファイア | 火 | ファ○○ | 火属性 |
| アイス | 氷 | アイ○○ | 氷属性 |
| エアロ | 風 | エア○○ | 風属性 |
| タラム | 土 | タム○○ | 土属性 |
| ニックス | 雷 | ニク○○ | 雷属性 |
| エリオ | 光 | エリ○○ | 光属性 |
| アンブレ | 闇 | アン○○ | 闇属性 |
| フォース | 無 | フォー○○ | 無属性 |
| オムニ | 全て | オムニ○○ | 対象が全体 |
■効果変動魔法Lv早見表
| 魔法 | Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 |
|---|---|---|---|---|
| 単語 | そのまま | 伸ばす | ○○ラス | ○○リマ |
| 効果 | 少量 | 中程度 | 大量 | 極大 |
| 火 | ファイア | ファイラー | ファイラス | ファイアリマ |
| 氷 | アイス | アイサー | アイスウス | アイサリマ |
| 風 | エアロ | エアラー | エアラス | エアロリマ |
| 土 | タラム | タマラー | タラマス | タラマリマ |
| 雷 | ニックス | ニクサー | ニクサス | ニクサリマ |
| 水 | ウォーター | ウォータラー | ウォータラス | ウォータリマ |
| 光 | エリオ | エリアー | エリオラス | エリオリマ |
| 闇 | アンブレ | アンブラー | アンブラス | アンブロリマ |
| 無 | フォース | フォーサー | フォーセウス | フォーセリマ |
| ランダム | エレメンタル | エレメンタラー | エレメンタラス | エレメンタリマ |
| HP回復 | キュア | キュアラー | キュラス | キュリマ |
| 異常回復 | クリア | クリアラー | - | - |
コスモブレーク
複数のコスモブレークを取得した場合それぞれの条件でコスモブレークのゲージが貯まります。
ステータス画面でキャラを選択すると充填条件が表示されます。
| # | キャラ | コスモブレーク | 効果 | 補充条件 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ウラン | スカイサポート | 全体:無:膨大 | 敵から物理ダメージを受ける |
| 2 | クレス | 震撼 | 全体:土:膨大 | ブレード系のアビリティを使う |
| 3 | ダグマ | 噴火 | 全体:火:膨大 | 敵に魔法ダメージを与える |
| 4 | エコ | 津波 | 全体:水:膨大 | 自身または味方に回復のアビリティを使う |
| 5 | アレック | 咆哮 | 全体:スタン付与 | 敵に物理ダメージを与える |
| 6 | ケイディン | テンペスト | 全体:風:膨大 | 敵にダメージを与える |
| 7 | アルバジョ | 保証 | 100%戦闘離脱&スティール(50%でレア確定) | スティールのアビリティを使う |
| 8 | アラシア | レジェネ | 全体:ジェネ付与&一定確率でMPを全回復 | 召喚をする |
| # | ジョブ | コスモブレーク | 効果 | 補充条件 |
| 1 | 戦士 | ソードダンス | 全体:物理:膨大&スタン付与3ターン | 敵に物理ダメージを与える |
| 2 | 武闘家 | 絶対零度 | 全体:氷:膨大 | 敵に物理ダメージを与える |
| 3 | 黒騎士 | オブリビオン | 全体:闇:膨大 | 敵を倒す |
| 4 | 黒魔術師 | リニュー | 全体:MP全回復 | 敵に魔法ダメージを与える |
| 5 | 白魔術師 | 永久の至福 | 全体:HP全回復 | 自身または味方に回復のアビリティを使う |
| 6 | 時間術師 | タイムフォール | 全体:確率即死 | フォーカスポイントを使う |
| 7 | 錬金術師 | 罰 | 全体:混乱、ドゥーム、沈黙、ブラインド、毒、アンフォーカスを確率付与 | 戦闘中にアイテムを使う |
| 8 | ハンター | セカンドチャンス | 全体:蘇生(HP50%) | 敵の弱点を攻撃する |
| 9 | アサシン | マッドストーム | 全体:雷:膨大 | 敵にマイナス効果を付与する |
| 10 | シャーマン | 浄化 | 全体:光:膨大 | ヒューズ系のアビリティを使う |
| 11 | ガーディアン | 究極シールド | 全体:ダメージ無効1ターン付与 | 物理ダメージを受ける |
| 12 | ハーネッサー | アセンド | 全体:ウォール、シェル、ヘイストを各25%で付与 | 自身または味方にプラス効果を付与する |
ビッグバン
「味方全体:HP全回復&蘇生&全デバフ解除」&「敵全体:無:膨大」
へびつかい座のコスモブレークです。
へびつかい座を解放する場合「戦士、
武闘家、
黒騎士、
黒魔術師、
白魔術師、
時間術師、
錬金術師、
ハンター、
アサシン、
シャーマン、
ガーディアン、
ハーネッサー
」どのジョブでも習得出来る共通コスモブレークになっています。
ステータス画面を見てもブレークゲージの充填方法の記載がないので専用の充填はなく他のコスモブレークの充填で溜めて使う事になります。
おすすめアビリティ(ベース)
ベースは全てのアビリティとサポートが習得可能なので早めに欲しいものを抜粋します
隊長:サポート: フリーエクスプローラー
ダンジョンで敵を斬り付ける時Lvが10離れていれば戦闘に入らずに勝利し経験値もドロップ取得出来ます。
クエストで対象のモンスターを狩ってくる必要がある場合、それも自動的にカウントされます。
このゲームはアクション探索があるゲームなのでこれが無いとちょっと面倒臭いです。
ソルジャー:アビリティ: マルチヒット
対象がランダムではあるものの、MP消費が低く3~5回物理攻撃が出来ます。
最初から最後まで役に立ちます。
全員:サポート:MP節約
全員が取得出来るMP消費3割減です。
ハーフMPが取得出来ないキャラクター達は特に優先で取得したい
おすすめアビリティ
アビリティはそのまま使用するアビリティと装備するサポートアビリティがある事を最初に説明しました。
ジョブでも説明している通り、アビリティはメインジョブとサブジョブ、サポートアビリティはメインジョブとサポートジョブで使用出来ます
3つのジョブを選択する仕組みなので必ず習得出来ないアビリティとサポートアビリティが出ますので習得には注意
各ジョブ強いアビリティを説明します
| 習得キャラ | ベース | 任意 | 任意 | 任意 |
|---|---|---|---|---|
| ウラン | 隊長 | 黒魔術師 | ガーディアン | ハーネッサー |
| エコ | 学者 | 武闘家 | ハーネッサー | 白魔術師 |
| アレック | ソルジャー | 武闘家 | 戦士 | アサシン |
| ケイディン | 探索者 | ハンター | 錬金術師 | アサシン |
| クレス | フェンサー | ガーディアン | 黒騎士 | 戦士 |
| ダグマ | 魔術師 | 黒魔術師 | シャーマン | 時間術師 |
| アルパジョ | 盗賊 | ハンター | シャーマン | 黒騎士 |
| アラシア | 召喚師 | 錬金術師 | 時間術師 | 白魔術師 |
最強アビリティランキング
最強アビリティと言えるほど明確に強いアビリティが存在します
1位と2位は別格の強さで対ボスは執行猶予、対雑魚は消耗。
ヘビつかい座はクリア後限定なのでランキング外
1位:執行猶予(召喚士:シャラ召喚)
効果:敵単体のHPを1にする
召喚部分で説明している通り、即死できないだけでほぼ即死といっても過言ではない
ボス系も含め、免疫対象が存在せず、命中率100%、無属性。次の攻撃で確殺出来る。
このゲームで最も強い最強アビリティ
普通にプレイする場合は習得はタイムリフトらへんだと思うのであくまでも最終的な最強スキル。
2位:消耗(黒騎士)
効果:敵単体を即死させ、同時に自身も即死。
即死免疫がない敵を命中率100%で即死させる。簡単に言えば道連れ。
ボス・イベント敵以外は即死耐性が存在しないため、雑魚敵を確殺出来る。
無属性攻撃であるため、敵の属性関係でも防ぐことは出来ず、属性ゲームであるこのゲームシステムを破壊する強さ。
しかも即死は累積で無効化出来るためクレスはノーリスクで敵を即死可能
比較的早く習得出来る所もポイントが高い
また、対象を指定するスキルである為、オムニキャストも可能なぶっ壊れアビリティ。
3位:ドレイン(武闘家)
効果:敵の現HPの20%を吸収する
戦闘システムをギリギリ破壊しないラインの神アビリティ。
デバフではない為免疫で防がれる事は無く、無属性なので属性で防がる事もない。
HPの多いボス系に対して異常なダメージが出る上に、そのダメージ分を回復する為、こちらはHPを全回復出来る。
武闘家はメインジョブかサブジョブで取得したい。
アセンションツリーで最初に取得するアビリティという所も良い
4位:リプレイ(時間術師)
効果:指定した味方の行動を再実行する
万能の一言に尽きる。
消耗もドレインもコスモブレークも回復も属性攻撃も既に行動済みの事に対してなんでも再実行出来る。
5位:リブート(時間術師)
効果:HPMP全回復&全バフ解除
現在のHPMPゲージに対して最大HPMPを代入し全バフを除去する
戦闘開始状態に戻すというのは嘘で、HPMPが減った状態で戦闘に入ってリブートすると全回復する。
バフ判定ではない物は無視されるため、転移は解除されない。
転移でHPとMPが入れ替わってる場合、交換で数千にしたMPが本来の最大MPが代入され逆に減る
6位:オムニキャスト(ハーネッサー)
効果:対象指定アビリティを全体化する
自身のみ対象やランダム対象には効果がない。
単体では当然強くないので6位。
最強アビリティを凶悪アビリティにしてくれる。
ジョブ組み合わせでも説明してる通りぶっ壊れの組み合わせは消耗の全体化。
また、リブートを全体化する事でHPもMPも全回復した上に敵のウィークネス系も全て解除できる
7位:累積(ガーディアン)
効果:3ターンダメージを保留し累積したダメージを4ターン目に受ける
ダメージを受けない上に即死も無効化し、3ターンは完全に無敵。
デバフは入るので、行動不能系やステータスダウンは防げない。そこは装備で防ごう。
既に説明通り、消耗を含めた自身を即死させたりダメージを喰らうスキルに対してノーリスク発動出来るようになる。
重ね掛けができ、「累積→行動→累積」と繰り返す限りダメージを喰らう事がない。
極端な話し、「累積→攻撃→累積」とする限り発動者は絶対に死なない完全無敵。
戦闘終了まで累積した場合借金してるダメージは踏み倒せる。
MPを切らさない限り絶対死なないのでこれも壊れているアビリティではあるものの戦闘に時間が掛かり過ぎる問題があるので順位的には7位。
優秀アビリティ個別
- サポートアビリティ「ダブルキャスト」:黒魔術師
- アビリティ「消耗」:黒騎士
- アビリティ「累積」:ガーディアン
- アビリティ「ドレイン」:武闘家
- アビリティ「リプレイ」:時間術師
- アビリティ「リブート」:時間術師
- アビリティ「ヒューズ」:シャーマン
- アビリティ「ウィークネス」:ハンター
- アビリティ「オムニキャスト」:ハーネッサー
- 【キャラ限定】
- 「ウィークネス+波及+苦痛+二重苦」ケイディン限定
- 「黒魔術+猛攻+ダブルキャスト+補完」ダグマ限定
- 「累積+自身即死系」クレス限定
- 召喚:シャラ「執行猶予」アラシア限定
キャラ限定は「おすすめジョブと組み合わせ」参照
メインジョブ・サブジョブ・サポートジョブの組み合わせが非常に重要になります
逆に「ドレイン」「リプレイ」「リブート」は単品で神アビリティ
「ヒューズ」「ウィークネス」は汎用性の高いアビリティ
黒魔術師
メインジョブかサブジョブ推奨
多彩な魔法が一番の売りなのでアビリティの使えるメインかサブが良いです。
黒魔術の膨大なMP消費を考えるとメインにすれば「強力な魔法+2回魔法+MP消費半分」という良い組み合わせです。
アビリティ
ウランの場合ハーネッサーをメインでこちらをサブにするか悩む所
自然属性全ての強力な単体魔法と全体魔法
魔法アタッカーとして非常に強力です
ウランの場合は「等価交換」でダグマより威力が出ます。
ダグマの場合「沈黙の盾(沈黙耐性)」で魔法が妨害されないです
サポートアビリティ
ダブルキャストが非常に便利なのでメインジョブで魔法とサポートどっちも欲しい
ダブルキャスト
MPの消費コストが上がりますが2回魔法を使えます。
単純に威力が2倍になると考えて良いので非常に強いサポートアビリティです。
※(複数回攻撃は1回目にしかFPがのらない事は留意)
ハーフMP
MPの消費が半分になります。
武闘家
メインジョブかサブジョブ推奨!
体力高い系にめっぽう強いドレインと実質的に20%ダメージ無効の克服、対ボスで輝くアサルト相手の耐性を消し飛ばすマインドブレイク
中でもドレインは壊れ気味のスキルで絶対欲しい(メインジョブかサブジョブで取得可能)。
アビリティ
エコを武闘家にすると白魔術師のハーフMPが取れない
アレックは考えずにメインで取得していい。カウンターなんて不要。
少なからず、武闘家をドレインの取れないサポートジョブで取るのは超絶勿体ない
サポートジョブだけでも強いが他のアビリティをてんびんに掛けてもドレインより優秀なアビリティはない(思想強め)
ドレイン
敵HPの20%のダメージを与えてさらに自身の回復もする。
魔法扱いで命中率100%かつ無属性なので全ての敵に通る!
ジョブ取得後に最初から取得済みの壊れスキル
割合ダメージなので敵のHPが多いほど、残っているほどHPをごっそり削り取る。
全アビリティの中で最上位の神アビリティです。
HPの多いボスに対してHPを削る初速はどのアビリティよりも優秀です。
オムニキャスト+ドレインをすると全体からごっそりHPを取れます。
ただこれをするにはハーネッサーが必要
アサルト
指定1体&ランダム2体に強力な物理ダメージ。
1体の場合、強物理を3連攻撃する。 エコ的には物理だから微妙
マインドブレイク
1体に物理ダメージ&30%で「抵抗」「無効」「吸収」を戦闘終了まで消滅
敵の耐性を消すという強力な技。ターンとかではなく戦闘が終わるまで効果がある。
エコの物理火力がなくても効果だけで十分
サポートアビリティ
克服があるとかなり心強い。
克服
攻撃を受けた際に20%で「吸収」判定に上書き。
白魔術のハープMPやオートリレイズも便利だがそもそもダメージを受けない方が強い。
エコはハーネッサーのイグノアもセットする事でほぼダメージが通らなくなる。
恩恵
全員行動後、ターン開始時に40%の確率で味方1人を自動回復
時間術師
メインジョブ、サブジョブ、サポート正直どこで取っても強い
基本的にはメイン推奨だが更に良いメインがあるならそちらの方が良い
ダグマとアラシアが取得出来る
アビリティ
主軸はやはり「リプレイ」と「リブート」この二つは神。
リプレイ
対象を指定して指定キャラの行動を再実行する。
万能神アビリティ。
FFでいう所ものまね。
既に紹介済みの神アビリティ「ドレイン」と同レベルの壊れスキル。
まず、そのドレインをコピー実行出来るという事と回復魔法もコピー出来るしコスモブレークもコピー出来る
ヒューズ等も変わりに唱える事もできるので、ダグマでヒューズした次のタイミングでヒューズを変わりに実行する事も可能
回復も補助も攻撃も全部出来る超万能
※ちなみに通常アイテムの使用はまねできない
リブート
戦闘開始時の状態に戻す
まず、この説明は嘘です(※下部参照)
これもかなり神アビリティ。
効果が分かり難いですが、HPとMPを全回復、良い悪い関係なく全バフ解除
壊れポイントとしてはMPも全回復できる上に自分も対象に出来る
つまり、リプレイもリブートもMPが高コストだがMPが減ってきたら自身をリブートすればOK!
さらにクリアー等で解除出来ない基礎状態異常じゃない敵のウィークネスや格下げや防御低下系等も解除可能
更に更に、オムニキャストをかけてリブートすれば全味方のHPMP全回復全異常解除可能。便利すぎる。
※「戦闘開始時の状態に戻す」は嘘
①
HPやMPが減った状態で戦闘に入りリブートしてもHPとMPは 全回復する
その為戦闘開始時の状態を保存してるのではなく単純に最大HPと最大MP分回復させて全バフを解除してる
つまり説明文よりも便利な魔法
②
クレスでHPMP入れ替えしてる場合、入れ替え状態が解除されずに戦闘開始直後のHPとMPが代入されます
例えばHP1000,MP200で入れ替えている場合HP200、MP1000上限状態だがこれをリブートすると
HPは回復オーバーで200、MPは200となり逆に減る。
サポートアビリティ
補完にオートヘイストとどちらも強力、予知とリワインドも効果的
補完
30%で再行動出来るという神サポートアビリティ。
他の再行動系アビリティよりも確率が高く攻撃は勿論回復等のフォローにも使える
当然ながらアラシア、ダグマ両方に有効
ダグマであれば黒魔術師をメインにしてダブルキャストを取り補完と両方取る事でウランより手数が多く結果敵にウランの黒魔術師より火力が出る
オートヘイスト
アラシアよりもダグマにとって非常に意味がある。
速度AGIのみ振れば普通に最初に行動出来るようになる。
