
战斗吧歌姬!(じゃんどうばあぐうじい)とは
战斗吧歌姬!は中国で展開されていたヴァーチャルアイドルコンテンツです。
Happy Elements Asia Pacific株式会社が企画運営していましたが業務縮小に伴い会社は解体済。
战斗吧歌姬!とReVdol!は同一のコンテンツです。
ただし、基本的に中国で活動する際は战斗吧歌姬!を使い、日本での活動ではReVdol!を使います。
ReVdol!とは(リブドルとは)
ReVdol!は战斗吧歌姬!の日本タイトルです。
正式名称は「ReVdol! -VIRTUAL IDOLS NEXT TO YOU-」。
ショートアニメと生放送を主体として、ミニプログラムによって応援する事で、アニメの内容の変化や曲の争奪戦、 誕生日やイベントによってはサポーターへのプレゼント等もあるリアルタイムコンテンツです。
※日本で活動するにあたり歌姫全員が日本語を覚え、アニメの日本語化も本人により行われています。
アニメ
アニメは中国語ですが最初から日本語字幕が用意されているので、問題なく楽しめると思います。
また、日本人キャラクターである玉藻は日本語が流暢で、ぽつぽつとでる日本語にも注目!
一話一話が5~10分前後と短くテンポよく見れて、時間がない人にもおススメ。
それでいて内容はまとまっており、短い!もっと見たい!ってなるかと思います。
【シーズン0 (全4話)】・中国語:日本語字幕
【シーズン1 (全12話)】・中国語:日本語字幕
【シーズン1.5 (全2話)】・中国語:日本語字幕
【シーズン2 (全14話)】・中国語:日本語字幕
※シーズン3の中国版はビリビリのみ
日本語版
7/10より日本語化が行われています。
メインストーリーは全て本人たちによる吹き替え済み。
【シーズン1 (日本語版)】※日本語版
【シーズン2 (日本語版)】※日本語版
【シーズン3 用ソロMV(全6話)(※)】※日本語版のみ
生放送
さらに、生放送で玉藻はbilibiliのコメントやミニプログラムの日本語コメントを日本語で読んだり、玉藻含む各国バイリンガルの強さがあります。
他にも日本アニメは中国でも人気な様で、日本のアニメ曲を中心とした日本語の曲もかなり多く歌ってくれます。
日本でアニメ関係の生放送といえば、声優が行うのが一般的ですが、3Dである利点を生かしてヴァーチャルキャラクターがそのまま生放送をします。
そう、アニメで見ているキャラクターがそのまま生放送するんですよ!これがとっても楽しい!面白くない訳がない!
それと、生放送は日本語字幕ダイジェストを作って公開してくれるので後追いになりますが美味しい所はちゃんと楽しめます。
応援システム
そして、応援システム!序文に書いたとおり、ミニプログラムを通して各キャラクターを応援する事ができるのはもちろんとして、
ミニプログラム応援ページを読み上げたり、質問ページの内容を読み上げたりして歌姫とコミュニケーションが取れます。
なんといっても応援の肝とのなるが二次創作!二次創作をすると多くの応援ポイントが獲得でき、創作が苦手でも表情包などでポイントを得られます。
さらにさらに、毎週の優秀作品に選ばれると投稿ポイントとは別に追加で応援ポイントを得ることができます。
応援ポイントはアニメの内容へ影響したり、イベント順位による曲の争奪戦やサポーターのプレゼントにも影響するのでぜひ参加を!
リアルタイム
アニメ・生放送・応援システムこの三つが重なってとにかく全てリアルタイムで物語が進行します。
歌姫とサポーターが一丸となって全てが出来上がっていくのです。
ようするに、言葉が分からなくてもめちゃくちゃ本当に面白いですよっ!!って事です。
確かに完全に楽しむ為には言葉の壁は大きいかもしれません・・・でも、こんなに面白いコンテンツに参加しないのは勿体無いですよ!
・・・と、これ以上話すとページが埋まってしまうので是非ともその目で確認して、体感してください。
※歌姫達の日本語習得について
コンテツが始まった2018年10月で、もともと日本語が可能だったのは玉藻のみです
その後わずか半年ほどで歌姫全員が日本語で会話できるレベルまで習得!
■2019/03/24【AnimeJapan2019】
・『 Pre-STAR』日本語ver. の公開
・bilibiliブースで日本語によるトーク、自己紹介
■2019/04/27【ニコニコ超会議 2019 会える!話せる!VTuberおしゃべりフェス in 超会議】
・歌姫と日本語による対話(無料枠しかも、チケット無くなるまで周回OKだった神イベント)
■2019/07/16~【SHOWROOMによる日本語配信※夏限定配信】
・7/16、7/30、8/13、8/27の計4回二人ずつで配信
■2019/07/16~【SHOWROOMによる日本語配信※ソロ曲お披露目配信】
・12/09、12/16、12/23、01/06、01/13、03/02の計6回 最終日以外は一人で配信
■現在は毎週木曜日にYou Tubeで定期的に日本語の配信を行っています
※日本語版(7/10~)
本人達による日本語化が2020/07/10~から始まりました
※シーズン3
当初ソロMVがシーズン3本編として扱われる予定だったが、本編内におけるMV割合が大きく、過去と今についての内容でシナリオが進行しないため、多くのサポーターから本編としては弱いとの指摘によりシーズン3は別途作成される事になった。シーズン3は現在作成中。
各ページについて
Character:
キャラクター紹介
System:
・応援に必要なアプリの導入方法(WeChat及びミニプログラムの導入)
・ミニプログラムによる応援の仕方(応援でよく使う中国語も一部こちらで紹介します)
・関連サイト・関連アプリについて(bilibili動画、QQ)
Song:
・リブドルのオリジナル楽曲をまとめました
・購入可能な楽曲の一覧
・ビリビリで視聴できる楽曲の一覧
その他
メインメニューに置くか思案してるページ
教えて黒猫さん!(请告诉我吧!黑猫桑!)
QQなどで中国側から聞かれた質問に答えているページです。
イベントページ
ちょっとどうまとめようか思案していますが、一旦終了イベントをこちらにまとめておきます。
サポータークイックスタート
取り敢えず見てっていうのをさくっと載せたページ
Translation: (「楽曲一覧」と差し替えました)
・よく使う中国語について
・全然中国語わからないサポーターが自力で翻訳する時に便利なサイトの紹介
・一部翻訳・翻訳の仕方
データ:
情報としてまとめて置きたいけどどうまとめようかなーって一部情報のページ
スペシャル:
一旦表情包の配布ページとして
ブイブイブイテューヌ切り抜きまとめ:
PS4ゲーム「ブイブイブイテューヌ」にゲスト参加してる部分の切り抜きページ
コンテンツの終了と再始動について
※2021/2/18~3/31にかけ「ReVdol!」(日本向けコンテンツ)としては完全に終了しました。
中国側は休止後現在企画を再始動しています詳細はこちらにまとめました。
再始動について
再始動名称は「ReVdol :|| (リブドルリピート)」です。
Happy Elements Asia Pacificは解体されたため運用は親であるHappy Elementsとなります。
企画的には再開という形になりますが、無印の中の人は卒業し戻らない為、中の人も違います。
設定的に今までの物語設定を破棄し、別次元の別の歌姫達によるプロジェクトです。
そのため継続ではなく踏襲するプロジェクトだと思って下さい。
ただし、踏襲と言ってもQ&Aで分かっている通り、物語を紡ぐナラティブ型は廃止しアニメも作りません。
運用的には一般的なVtuberに近いものになります。
音楽に力を入れるとあるので現状は一般的なヴァーチャルシンガーカテゴリー予定です。
リピートについては別途以下で纏めています。
https://blackstraycat.nobody.jp/revdol-repeat/
このサイトについて
もともと公式サイトが無い時に立ち上げて、流す情報もツイッターだと流れてしまうので固定で参照できるように作成しました。
QQで公式の画像も非営利なら使ってよいと許可は貰っていますが、他の方はが使う場合は個別に聞いてみてください。
→公式で二次創作及び関連サイトの運用についてが追加されたので今はそちらを参照してください。
「くろねこ」とは
みなさんと同じただのサポーターです。
このサイトを作成・管理しています。
ただそれだけの猫です。
現状について
「ReVdol!の公式サイト」及び「Happy Elements Asia Pacificの公式サイト」が消滅しました。
結果的におそらくリブドルに関する情報が一番残っているサイトになりますが、各種リンク切れはご容赦ください。
中国公式関連
情報的には中国の方が早いです。
また、一部の情報については中国側でしか展開しない情報もあります。
※日本に来ない情報等の例:
・第一回投票システムの連携について
・第一回課金システムの連携について
・bilibiliでの正月特番にヴァーチャル枠について
・QQ内での赤封筒イベントについて
・第一回総選挙結果MVで教官シーンがカット(理由は不明)
・搬砖小妹の歌姬灯谜について
・少年亮表情包吧!(weiboイベント)について
《战斗吧歌姬!》官方网站
【官方网站=オフィシャルサイト】
中国公式サイト
Happy Elements公式(实时互动式虚拟偶像养成企划/「战斗吧歌姬!」)
http://www.happyelements.com/games/idols/
中国ハピエレ公式の作品紹介
微博(北京乐元素文化发展有限公司 《战斗吧歌姬!》官方微博)
https://www.weibo.com/u/6539759396
微博(Weibo/ウェイボー)は簡単に言えば【中国版Twitter】です。
アカウントが無くても見れますが、外部からだと日付順でないのかも。
あと、アカウントが無いとクリックできない箇所があります。
bilibili(战斗吧歌姬官方账号)
bilibili動画の战斗吧歌姬公式ページです。
関連ページは、動画・イベント・楽曲視聴(フル版)に分かれています。
bilibili(战斗吧歌姬官方账号)生放送
https://live.bilibili.com/14578426
生放送ページ。
毎週金曜日に20時30分から放送しています。
bilibili(战斗吧歌姬官方账号)動画
https://space.bilibili.com/364225566
全ての動画が置いてありますが日本側(youtube)で展開済みの本編やPV等にはアクセスできません。
その為、主に生放送のアーカイブの視聴にアクセスします。
逆に言えばyoutubeに置いてない動画はおそらく全部アクセスできるはずです。
生放送アーカイブ以外ではショート系の生放送予告と終了後動画の中国字幕版もここで見れます。
bilibili(战斗吧歌姬官方账号)动态
https://space.bilibili.com/364225566/dynamic
イベント等の情報を確認できます。
インターフェース的にはビリビリ内に存在するツイッター的物です。
情報量も多く、更新速度も速いです。
bilibili(【战斗吧歌姬!】音乐合辑…etc)
https://blackstraycat.nobody.jp/revdol/song.html
楽曲関係については楽曲一覧にまとめました。
以下簡易リンクは残しておきます。
【战斗吧歌姬!】音乐合辑)
https://www.bilibili.com/audio/am28478977
hurry&hurry
https://www.bilibili.com/audio/am29540212
《战斗吧歌姬!》同名EP
https://www.bilibili.com/audio/am30090479
※備考:日常シリーズはビリビリ内でシリーズとして纏められる様になってからアクセスできなくなりました。
かわりに、youtubeにも字幕を追加してアップロードされるようになりました。
网易云音乐(战斗吧歌姬)
https://music.163.com/#/artist?id=31053016
网易云音乐は中国の音楽サイトです。
基本的に発表された全ての曲が有りますが日本語版はありません。
また、
日本より早く公開されますが中国内がターゲットで有るため日本からは再生やDLは出来ません。
ただし中国語の歌詞をテキストで見れる利点はあります。
半次元(战斗吧歌姬)
https://bcy.net/u/108024640981
半次元は中国の二次元ファンの交流サイトです。
イベントでミニプログラムと連携して使いましたが、その1度のイベント以降使われていません。
日本公式関連
日本のみのイベントが若干あります。
RT&フォローキャンペーン
PANORAリブドルの推しドル
ファミマプリント
tiktok
日本公式サイト(ReVdol! -VIRTUAL IDOLS NEXT TO YOU-)
ついに公開された日本用公式サイトです。
【速報!】
— 【公式】ReVdol!(リブドル) (@Re_Vdol) February 9, 2019
『战斗吧歌姬!』の日本版タイトルが『ReVdol! -VIRTUAL IDOLS NEXT TO YOU-』に決定しました!
それを記念し、Webサイトもオープン♪
コンテンツは随時追加していきますのでお楽しみに!https://t.co/9Z4fNQwyYr#リブドル #ReVdol pic.twitter.com/gsOJEgk7hO
twitter(【公式】ReVdol!(リブドル))
日本サイドの情報発信元です。
ハッシュタグ
#リブドル
メインタグ。
基本的にはReVdolハッシュと併用されるが文字数制限等も有る為、そういう場合は主にこちらのハッシュが残される。
ユーザー間では「#リブドル」と「#ReVdol」どっち付けるかはばらばら。気にする必要はない。 困ったら両方付けておけば良い。
#ReVdol
準メインタグ。公式がメインタグと一緒に併用してる事が多い。
まれにこちらのタグしてか付いてないこともある。
#战斗吧歌姬
もともとはタイトルのまま末尾によく「!」が付いていたがTwitterハッシュは「!」記号を認識しないので「!」を付ける事はなくなった。
また、日本名が決まった事で現状で公式がこのタグを使うことはあまりないが、たまに付いている。
その他、中国側の情報をつぶやく時にサポーターが付ける事もあるが別に決まりはないので関係なくついてる時もある。
#シャオメイからのお願い
たまに使われるハッシュ。
#リブドル創作部
2020/3/16に当然公式がお願いしてきた創作用公式タグ。
おそらくそのツイート公式が拾うよって公言したかったんだと思う。
みんなじゃんじゃん付けてツイートしよう。(たぶんRTやファボをしてくれるのでは・・・)
【お知らせ】
— 【公式】ReVdol!(リブドル) 3月16日20時半〜youtube生放送 (@Re_Vdol) March 13, 2020
サポーターの皆様✨
いつもたくさんリブドル!創作を作ってくれているので、ハッシュタグを作りました!!🎉👏
今後は #リブドル創作部 をつけて、投稿していただくようお願い致します!🙏
シャオメイがピックアップしちゃうかもよ!٩( 'ω' )و#リブドル #シャオメイからのお願い
※2019年2月9日Twitter名が変更されました
【公式】战斗吧歌姬!→【公式】ReVdol!(リブドル)
Lineスタンプ(『ReVdol!』可愛い♡気持ちが伝わる♪)
https://store.line.me/stickershop/product/10739173
リブドル公式スタンプが発売されました。
※カテゴリは【クリエイターズスタンプ】です。
サポーターの皆様(^-^)#リブドル 初めての✨#LINEスタンプ✨がリリースしました!!😍🎉🎉🎉🎉
— 【公式】ReVdol!(リブドル) (@Re_Vdol) March 8, 2020
DLはこちら→https://t.co/OOBBb3SryI
歌姫たちが #SDキャラ になって登場!❤️(๑˃̵ᴗ˂̵)
友達にたくさん送って、歌姫のかわいい姿をアピールしましょう! pic.twitter.com/JfHy0S9y0C
BOOTH(ReVdol! Official Store-リブドル!オフィシャルストア-)
pixivと連携したオンライングッズ販売サイト。
中国で販売したグッズの一部が購入できる。
現状中国で販売してるTシャツやハーフパンツ、トレーナー等は無い。
それらが欲しい場合、最終的にはやはり中国のサイトから直接輸入するしかない。
また、既にイベントが終わったグッズ類なども入手できない。
イベントグッズ系は中国側でも再販するか分からないので買えるだけ幸せと思おう。
(今まではちゃんとしたグッズ購入できなった事を思えば超嬉しい。ありがとう小妹。)
その上で少し辛い事があるとすればトレーディング要素のある商品。
メンバーランダム=6種類ランダムなのだが6個までの購入制限がある事ぐらいか…。
(※追記:購入数限定6個のものは現状では6個購入時のみ全種類揃うセットになる。もともとブラインド商品では無い為だと思われる。)
とりあえず、現状では中国の商品がまんま入荷されるが、今後の事を考えると今だけかもしれない。
(現在は名前等が中国語表記の商品だが恐らく今後はリブドル商品として日本語表記のものに置き換わると思う)
SHOWROOM(リブドル!日本初生配信 ReVdol!)
https://www.showroom-live.com/room/profile?room_id=260686
【キャスト(声優)変更無し日本語配信です!!!!!】
※夏限定配信!(2019/7/16~)二人ずつ。※放送は既に終了しました。
1回目:7/16 19:00:イザベラ、カティア
2回目:7/30 19:00:玉藻、ローズ
3回目:8/13 19:00:モーシィ、カティア(清歌体調不良によりカティア)
4回目:8/27 19:00:玉藻、イザベラ
※ソロ曲お披露目配信(2019/12/9~2020/1/13)+(2020/3/2)※放送は既に終了しました。
1回目:2019/12/09 20:30:玉藻
2回目:2019/12/16 20:30:ローズ
3回目:2019/12/23 20:30:イザベラ
4回目:2020/01/06 20:30:カティア
5回目:2020/01/13 20:30:モーシィ
6回目:2020/03/02 20:30:清歌&伊莎貝拉
youtube(『ReVdol!』公式チャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UC1AYIkgyMfM0UT8xZnvzWGQ
日本で公開される動画系は全てここにあります。
※第二期予告PV旧玉藻版(https://youtu.be/FbBA-Kh1y-c)
2019/4/10に玉藻声優変更により、限定公開(直リンクのみでアクセス可能状態)。後に完全に閲覧不能に変更されました。
※Dreams旧玉藻版(https://www.youtube.com/watch?v=LVrszhTt9Ks)
2019/4/10に玉藻声優変更により、限定公開(直リンクのみでアクセス可能状態)。
2019/4/17に二期二話新玉藻Dreamsフル版配信開始により、完全に閲覧不可能になりました。
※チャンネル名が変更されました
株式会社Happy Elements Asia Pacific→『ReVdol!』公式チャンネル
※アニメ本編の日本語版公開により中国語語版のアニメタイトルが変更されました
2020/07/10に中国語版は末尾に【中国語オリジナル版】が追加されました。
17LIVE(イチナナ)
17LIVE(イチナナ)の配信が決定しました。
https://17.live/profile/r/12026633
ニコニコ動画(リブドル!)
チャンネル/ニコニコ百科/ニコニコニュース
ニコニコ動画(リブドル!)チャンネル
2019年4月に1つ目のチャンネルが作成され、その後2020年7月に2つ目のチャンネルが作成されました。
最初のがアニメカテゴリ、新しいのはエンタメカテゴリです
。(今後統合するかは不明)
ニコニコ動画(リブドル!)「リブドル!」一挙放送
https://live.nicovideo.jp/gate/lv319024074
全16話(シーズン1:全12話+シーズン0:全4話)
※中国語音声・日本語字幕
この番組は2019/03/30(土) 25:50に終了いたしました。
プレミアム会員の場合タイムシフトによって[2019/04/30(火)23:59まで視聴できます]
一挙放送用に一話一話のEDはカットされノンストップで流れます。
また、開始直後は日本語版Pre-STARから始まります。
具体的な構成は
【日本語Pre-STAR→シーズン1全12話(EDカット)→PV→シーズン0全4話→ED】です
ニコニコ動画(リブドル!)「リブドル!シーズン2」1~13話振り返り一挙放送
https://live.nicovideo.jp/gate/lv320456453
※中国語音声・日本語字幕
Vtuberだらけの6時間スペシャル特番「bilibili春のV祭り 赏樱会」
AnimeJapan 2020の中止に伴いBilibiliによる代替放送に合わせてニコニコでも同時放送となりました。
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv324837798
イベント名:「bilibili春のV祭り 赏樱会」(読み:びりびりはるのぶいまつり しゃんいんふい)
開催日時:2020年3月22日(日)13~19時(中国時間12~18時)
なお、タイムシフト非公開番組の為タイムシフトはできません。
【スペシャル生放送】これぞ夏!水着でアイドル大運動会をやっちゃおう!【全員集合】
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327143186
放送日時:2020/07/25 (土) 20:20:00
YouTube放送の公式ミラー配信になります。
(そのためコメントを拾うのはYouTubeのみ)
超ゲーム実況(夏)ROOKIES DAY1[VTuber DAY]@ニコニコネット超会議2020夏【8/9】
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327055682
2020/08/09(日) 15:00開始 (8時間18分)
登場V | 実況タイトル | ソフト・ハード |
---|---|---|
名取さな ※MC兼監督 | - | - |
霜根かなた | 生き急げ!インスタントラバー | (RPGアツマール) |
天使リリエル | スーパーマリオワールド | (Nintendo Switch Online スーパーファミコン) |
ReVdol!(リブドル!) ・神宮司玉藻、カティア・ウラーノヴァ |
スーパードンキーコング | (Nintendo Switch Online スーパーファミコン) |
Palette Project ・常磐カナメ、・七海ロナ |
星のカービィ スーパーデラックス | (Nintendo Switch Online スーパーファミコン) |
まりなす(仮) ・奏天まひろ、燈舞りん、音葉なほ、鈴鳴すばる |
す〜ぱ〜ぷよぷよ通 | (Nintendo Switch Online スーパーファミコン) |
ねむみ | 世界のアソビ大全51 | (Nintendo Switch) |
佐藤さん | スーパーマリオブラザーズ | (Nintendo Switch Online ファミリーコンピュータ) |
高梨・メイ・ジュン | あかめ | (RPGアツマール) |
【ゆるゆるトーク】ニコニコネット超会議2020反省会
https://live2.nicovideo.jp/watch/lv327380762
2020/08/09(日) 18:15開始 (40分)
【日本独占配信】Bilibili Macro Link VR 2020
「Bilibili Macro Link VR 2020」のニコニコによる公式ミラーです。
タイムシフトが存在しないものの2021/01/03(日)に再配信が存在する。
※プレミアムユーザー対象(エコノミーは序盤少しのみ視聴可能)
なおビリビリは有料配信、また、放送終了直後公式にて歌唱部分の切り出しを無料公開していた。
(https://www.bilibili.com/video/BV18v41147K8)ただし、一時的なもので今は既に見れない。
2020/12/19(土) 19:00開始(3時間34分)
放送済み
2021/01/03(日) 20:00開始
※同内容の再配信です
ニコニコ動画(リブドル!)ニコニコ百科
https://dic.nicovideo.jp/a/%E3%83%AA%E3%83%96%E3%83%89%E3%83%AB%21
ニコニコ動画(リブドル!)ニコニコニュース
- バーチャルアイドル「リブドル!」シーズン2がスタート! 謎の新アイドルも加わり新たな物語が展開
- 中国発バーチャルアイドル「リブドル!」シーズン2 日中で同日公開!
- 中国発のバーチャルアイドル「リブドル!」が第2シーズンを配信開始。ニコニコ超会議への参加も予定
※第二期予告PV旧玉藻版(https://www.nicovideo.jp/watch/1554187746)
2019/4/9に非公開設定に変更されました。
Happy Elements公式(「战斗吧歌姬!」始動)
https://www.happyelements-ap.co.jp/news/china/451/
コンテンツ開始で公開された情報がここにあります。
購入可能楽曲
楽曲関係については楽曲一覧にまとめました
https://blackstraycat.nobody.jp/revdol/song.html
現在購入可能な曲は以下の通り。
購入時はロゴ及びタイトル表記の違いに注意してください。
言語違いがある為、必ず視聴してからの購入を推奨します。
購入可能な中国語版楽曲
・中国語版のみ
・以下は日本語版もある為、購入時には注意。
購入可能な日本語版楽曲
ReVdol!ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/ReVdol!
WANTEDLY/Happy Elements Asia Pacific株式会社
WANTEDLY(ウォンテッドリー)はビジネスSNSサイト
HEAPのストーリーページ抜粋
Happy Elements Asia Pacific株式会社 ページ
アイドルの常識を変える。バーチャルアイドル『ReVdol! -VIRTUAL IDOLS NEXT TO YOU-』の魅力に迫る!
https://www.wantedly.com/companies/company_3158384/post_articles/230647
常識の先への挑戦。絶え間ない情熱と最先端技術で日本のエンターテイメントを世界基準に!【代表インタビュー】
https://www.wantedly.com/companies/company_3158384/post_articles/230648
技術に関する何でも屋の1日を大公開!HEAPを支える技術チームの全て
https://www.wantedly.com/companies/company_3158384/post_articles/249038
チームの雰囲気は「文化祭前日!?」面白そうなことはとことんやる、HEAP CGチームのこだわり!
https://www.wantedly.com/companies/company_3158384/post_articles/252788
中国発リアルタイム育成型バーチャルアイドルプロジェクト「リブドル!」の次期メンバー候補生を大募集!【~9/30まで限定公開】
https://www.wantedly.com/companies/company_3158384/post_articles/281481
ReVdol!って最近何やってるの?【イベント紹介】
https://www.wantedly.com/companies/company_3158384/post_articles/283482
バーチャルアイドル『ReVdol!』2周年記念オンライン単独ライブ開催決定!
https://www.wantedly.com/companies/company_3158384/post_articles/283684
CGWORLD
CGWORLD (シージーワールド) は映画やアニメにゲーム、VFXなど様々な3Dに関する情報を紹介する書籍です。
2月号で予告があったとおり、今回は战斗吧歌姬!が表紙で少し特集も組まれてる様です!
ReVdol!特設ページ
CGWORLD (シージーワールド) 2019年 03月号 vol.247 (アニメでもVTuberでもない!ReVdol!、3Dエフェクト最新事情)
書籍>雑誌から探す>CGWORLD>CGWORLD 2019年3月号 vol.247
https://shop.cgworld.jp/shopdetail/000000000674/
月刊『CGWORLD +digitalvideo』 > vol.247
https://cgworld.jp/magazine/cgw247.html
インタビュー > 新たなバーチャルアイドル企画『ReVdol!』仕掛け人たちが語り合う、「バーチャルアイドルを“リアルタイム”で育成したい!」
https://cgworld.jp/interview/201902-cgw247-rvdla.html
インタビュー > 3DCGを活かしてアニメを「放映」するのでなく「運営」する。日中を軸にアジアに展開するHappy Elements Asia Pacificが新世代クリエイターを募集
https://cgworld.jp/interview/201902-heap.html
特集 > 多彩な個性を同一画面に同居させるキャラクターアセット、バーチャルアイドル企画『ReVdol!』(リブドル!)
https://cgworld.jp/feature/201902-cgw247-rvdlb.html
インタビュー > 1,000万色以上を再現できるMimaki 3Dプリンタによる立体出力を無料で試せるキャンペーンを開催中。『ReVdol!』クリエイターがその実力を試す!
https://cgworld.jp/interview/201906-gccheap.html
リブドルの一つ前のプロジェクト「PROJECT MariA」
上記記事からリンクも張られているが战斗吧歌姬!の前段階のプロジェクトである。
https://cgworld.jp/feature/201710-cgw231HS-maria.html
直接的な関係はないものの実は战斗吧歌姬!で敵としてでてくるペンギンがちらっと映っていたりする。
また、MariAのステージ床にある模様ががDreamsのステージ床に移植されてたりもする。
技術的に興味のある人は少し覗いて見るといいと思います。
書籍購入
CGWORLD (シージーワールド) 2019年 03月号 vol.247 (特集:『ReVdol!』(リブドル!)、3Dエフェクト最新事情)
リブドルの特集が組まれている。
アニメCGの現場 2020
リブドル部分が上記「CGWORLD 2019年 03月号」の内容をベースに多少追加サれている。
ツイート(CGWORLD / 战斗吧歌姬!公式)
【最新号情報UP!】CGWORLD vol.247(2019年3月号)、2月9日(土)発売! メイン特集はHappy Elements Asia Pacificが展開中のバーチャルアイドル『ReVdol!』(リブドル!)&3Dエフェクト最新事情!https://t.co/9ap7qA6Rhx … #CGWjp #revdol #houdini #うたプリ #ファイトリーグ #GE3 #P5D #P3D pic.twitter.com/kZLCVt4FYJ
— CGWORLD.jp (@CGWjp) 2019年2月4日
2月9日発売予定の『 CGWORLD 』の表紙を清歌と玉藻が飾りました!战斗吧歌姬の秘密をぜひチェックお願いします☆ #revdol #リブドル pic.twitter.com/TGxTiVhVmN
— 【公式】战斗吧歌姬! (@Re_Vdol) 2019年2月4日
ツイート
