武具 >ゴーレム > オススメロジック
 

ロジックの組み方、オススメのロジック

このページは、ゴーレムのロジックに組み方等について説明します。
全ロジック一覧は「ロジック種別一覧」を参照してください。

なおブロック最大保持数40ブロック
正直ゴーレム1体しか作れない。2体でもギリ。
3体ゴーレムを作ろうとすればかなりおおざっぱなロジック3体になる。

ロジックの組み方

基本システムで説明していますが使うブロックは決まっています。

ロジックは1行おきに連結してないと行動連鎖が途切れます。
そのため形状的には全て横棒ブロック「1x1、1x2、1x3、1x4」しか使いません。

また、設置についても横置きしかしません。
ロジックボードは故障率の可能性もあり6x6を隙間なく埋めるが基本です。

[0][12] [1][13] [2][14] [11][15]

3体のゴーレム

故障率を考えるとロジックボードは6x6ボディ。
つまり36マス。連鎖の仕組み上横棒縛りがありロジックは一行単位で考える。

最小で1行6マスにする場合、「2・4」か「3・3」の一行2ブロック。
2x6=12ブロック

つまり、ゴーレム1体につき故障率と連鎖を考えると12ブロック。
ゴーレム3体だと36ブロック。

頭でちらっと言ったのはこういう事。
3体作る場合、一応可能ではあるけど複雑には出来ない。

まぁゴーレムをロジックを詰めて実用的にするほど行動は単調になるので足りると言えば足りる。
色々な行動を見たい場合はゴーレム1体つくるのが限界。

ロジックは後半ほど発動率が高い?

まずゲージは後半になるほど遅く溜まる為下に行くほどよく発動する
さらに、連鎖の仕様上連鎖で行動する限り必ず一番下に到達する

ただまぁ15%の故障判定には勝てないのでロジック実行率は真ん中と最後で案外とんとんかもしれない。
まぁ少なからずゲージの速度変化がある以上一行目から始まる率は低い。

85%の連続成功率は端数切捨てで
1回目:85%
2回目:72%
3回目:61%
4回目:52%
5回目:44%
6回目:37%



実用的なロジック

近・中・遠とちゃんと分けてロジックを組むのが実用的…とは言えない。
実際は実用的と考えるとピーキーなロジック組が強いですし便利です。

なぜかと言えばゴーレムのロジックは初手の距離以外は距離を無視して連結したロジックが実行される為です。
そのうえで、ゲージで開始行もずれる為…

近距離攻撃ヒットのノックバック後に中距離ロジックで追撃と考えてもゲージの真ん中から始まると連結先の中距離攻撃から始まります。
また、ゲージはゲージ末尾になるほどゆっくりたまる様になっており行動の始点行は後半行の方がロジック始動率が高くなる為です。

例えば「チャージ→【連結】→チェンソー攻撃」とロジックを組んでもチャージから始まる率はチェンソー攻撃よりも低いです。
そうすると近距離からダメージの発生直線上攻撃で遠→遠→遠ロジックなどがベターになります。

無限キャンディ [ブロックx12]

【まんまるどろっぷ/1x3ブロック】x12

まぁある意味一番ベターなロジックですが常に画面上にキャンディがあるので回復に困ることが無くなります。
防具の仕様上プレーヤーの全防御力を99にする場合、自然回復を諦める必要があるので安直ですが実際便利ではあります。

R1
R2
R3
R4
R5
R6
G1
G2
G3
G4
G5
G6

# 種別 ブロック名 無敵 威力 射程 軌道 強化 形態 種別 属性 追加効果 選択1 選択2
29 汎用攻撃系 まんまるドロップ × - - - - - - - ハンマー、ヌンチャク リング、ペンダント
1 フォルセナ鉄 化石樹 ヘビの鱗 ハレー隕石 貝殻 -
1 フォルセナ鉄 化石樹 ヘビの鱗 ハレー隕石 貝殻 -

まんまるドロップは強化もできないので 「フォルセナ鉄のハンマー」+「フォルセナ鉄のペンダント」x12でOK

チャージ&直線攻撃 [ブロックx12]

【チャージ/1x3】x6【ドリルロケット/1x3】x6

直線物理+9は攻撃力が乗るのでノーフューチャーでもまぁまぁの威力が出ます。
チャージが乗ればたぶん1回分防御貫通と思って組みました。

ただ、このロジックでも「チャージ→故障→チャージ(無駄)」なども起きる為
ドリルロケットx12でいいんじゃない?説はあります。

物理遠距離威力Bだと「ロケットパンチ」や「大車輪トゲ鉄球」でも代用できます。

R1
R2
R3
R4
R5
R6
G1
チャージ
チャージ
G2
ドリル
ロケット
G3
チャージ
チャージ
G4
ドリル
ロケット
G5
チャージ
チャージ
G6
ドリル
ロケット

# 種別 ブロック名 無敵 威力 射程 軌道 強化 形態 種別 属性 追加効果 選択1 選択2
3 スピア ドリルロケット × B 直線 直接 突き - - 短剣、槍、ロッド ハープ
26 汎用攻撃系 チャージ × - - - - - - -
0 メノス銅 やどりぎ トカゲの鱗 ジャコビニ隕石 甲羅 -
2 グランス鋼鉄 大理石 竜鱗 アンク隕石 - -
1 フォルセナ鉄 化石樹 ヘビの鱗 ハレー隕石 貝殻 -
1 フォルセナ鉄 化石樹 ヘビの鱗 ハレー隕石 貝殻 -
3 ミスリル銀 黒曜石 獣の骨 ヴィネック隕石 - -
10 ディオールの木 魚鱗 アルテナフェルト サンゴ - -
4 アストリア銀 オリハルコン ペダン石 象牙 タトル隕石 -
9 マイア鉛 トネリコの木 飛竜の革 ジャドヘンプ フルメタル -
5 バイゼル金 かしの木 ガイアの涙 ネメシス隕石 - -
8 アルテナ合金 黒檀 サルタン絹布 ラピスラズリ アダマンタイト -
6 イシュ白金 ひいらぎの木 獣の革 化石 ビエラ隕石 エメラルド
7 ロリマー聖鉄 バオバブの木 ワニ革 トップル木綿 スウィフト隕石 パール

ハープの為に銀貨を使うのは面倒だし時間もかかるので店売りのハープを6個とセットになる短剣か槍で作ると早く作れる。
LL27ジオのイシュ白金ハープは威力48、武器攻撃力が105有ればよい

チャージの方は強化出来ないので「フォルセナ鋼鉄の兜」x2でOK

絶対ぴよらせるロケット [ブロックx12]

【ロケットダッシュ/1x3ブロック】x12

ゴーレムのデバフ攻撃は永久デバフです。
もしデバフが入れば完全封殺出来るという点では一番強い。

全ボスは全異常耐性を持ちますがピヨリが通ったりします。
ラスボスだろうがなんだろうが関係ありません。

ロケットダッシュは強化出来ないロジックブロックであるため火力は出ない。
また、ぴよりが全く入らない場合もある。

R1
R2
R3
R4
R5
R6
G1
ロケット
ダッシュ
G2
ロケット
ダッシュ
G3
ロケット
ダッシュ
G4
ロケット
ダッシュ
G5
ロケット
ダッシュ
G6
ロケット
ダッシュ

# 種別 ブロック名 無敵 威力 射程 軌道 強化 形態 種別 属性 追加効果 選択1 選択2
23 移動・待機系 ロケットダッシュ B 直線 直接 叩き - ピヨリ ブーツ、サンダル ハープ
0 メノス銅 やどりぎ トカゲの鱗 ジャコビニ隕石 甲羅 -
2 グランス鋼鉄 大理石 竜鱗 アンク隕石 - -
1 フォルセナ鉄 化石樹 ヘビの鱗 ハレー隕石 貝殻 -
1 フォルセナ鉄 化石樹 ヘビの鱗 ハレー隕石 貝殻 -
3 ミスリル銀 黒曜石 獣の骨 ヴィネック隕石 - -
10 ディオールの木 魚鱗 アルテナフェルト サンゴ - -
4 アストリア銀 オリハルコン ペダン石 象牙 タトル隕石 -
9 マイア鉛 トネリコの木 飛竜の革 ジャドヘンプ フルメタル -
5 バイゼル金 かしの木 ガイアの涙 ネメシス隕石 - -
8 アルテナ合金 黒檀 サルタン絹布 ラピスラズリ アダマンタイト -
6 イシュ白金 ひいらぎの木 獣の革 化石 ビエラ隕石 エメラルド
7 ロリマー聖鉄 バオバブの木 ワニ革 トップル木綿 スウィフト隕石 パール

ハープの為に銀貨を使うのは面倒だし時間もかかるので店売りのハープを12個とセットになるブーツを作ると早く作れる。
ロケットダッシュは強化もできないので安上り。

不滅の炎 [ブロックx12]

【ナパームボム/1x4】x6【ナパームボム/1x2】x6

ゴーレムのデバフ攻撃は永久デバフです(大切なので二度ry)。
ボスには耐性があるので炎上は入りませんが、雑魚にはかなり強力なデバフです。

炎上効果は必ずHP1は残るので+1発攻撃する必要はあります。
ボスには効かないのでので雑魚専用です。

R1
R2
R3
R4
R5
R6
G1
ナパーム
ナパ
G2
ナパーム
ナパ
G3
ナパーム
ナパ
G4
ナパーム
ナパ
G5
ナパーム
ナパ
G6
ナパーム
ナパ

炎上効果種別が魔法となりますが、通常魔法は敵の弱点属性持ちにしか入らない事になっています。
ところが旋風火炎放射などは無属性です。

少し検証した所、火が弱点では無い敵(スカイドラゴンサハギン等)にも炎上が入ります。
ただし全ての敵が炎上するかは不明。
炎上が入らない敵に関しては悪魔の証明となるため行いません。

■デバフは以下で全て
# 種別 ブロック名 無敵 威力 射程 軌道 強化 形態 種別 属性 追加効果 選択1 選択2
23 移動・待機系 ロケットダッシュ B 直線 直接 叩き - ピヨリ ブーツ、サンダル ハープ
28 汎用攻撃系 セルフバーニング × - - - - - - - 盾、小手 マリンバ
32 汎用攻撃系 パルスアタック C 中心 音波 魔法 - 混乱 ドラム ドラム
33 汎用攻撃系 どっきりメカ × C 拡散 魔法 魔法 - ちびっこ 帽子 ドラム
37 汎用攻撃系 火炎放射 × C - 魔法 魔法 - 炎上 マリンバ マリンバ
38 汎用攻撃系 旋風火炎放射 C 中心 魔法 魔法 - 炎上 マリンバ ドラム
40 汎用攻撃系 花火ボンバー B 中心 魔法 魔法 炎上 鎧、全身鎧 兜、ハット
41 汎用攻撃系 ころがしボム × C - 魔法 魔法 炎上 鎧、全身鎧 ブーツ、サンダル
43 汎用攻撃系 ナパームボム B 中心 魔法 魔法 炎上 兜、ハット マリンバ

■ころがしボム
基本近距離に敵がいたらぼこぼこにされる為、近距離なので当てるのが厳しい。

■火炎放射
横中距離まで届くので横方向には強め、威力はCで低め。
マップ上下から入った時に「火炎放射」は当てにくい。
無敵がないのでやはり発動前に止められる事があります。

となると無敵のある「旋風火炎放射」「花火ボンバー」「ナパームボム」が優位。
特に無敵系は発動無敵の間に縦軸をギリギリまで調整してくれるので軸ズレにも当たります。

花火ボンバー
範囲はドーナツ状で広め、近距離には当たらない。
その上、その円状当たり判定もランダムでほぼ当たらない
敵もほぼのけ反らない
炎上効果以前に当てる事が難しく使い勝手はいまいち。

旋風火炎放射
自分中心中距離威力C。
(※要検証:当てやすいしデバフ発生率が高めに感じる)
棒ブロックの場合は+8が最大。

ナパームボム
自分中心中距離威力B。
特に横範囲は広めに感じる。

形状 ブロック名 無敵 威力 射程 軌道 属性 追加効果 選択1 主原料 選択2 主原料 Lv
■■ セルフバーニング × - - - - - 竜鱗 97 マリンバ ディオールの木 84 181 9
■■■ 火炎放射 × C - - 炎上 マリンバ アルテナ合金 82 マリンバ ガイアの涙 73 155 9
■■■ 旋風火炎放射 C 中心 - 炎上 マリンバ アルテナ合金 82 ドラム ガイアの涙 57 139 8
■■■ 花火ボンバー B 中心 炎上 全身鎧 ロリマー製鉄 205 兜、ハット イシュ白金 13 213 9
■■■■ ナパームボム B 中心 炎上 竜鱗 84 マリンバ 竜鱗 81 165 9
■■ ナパームボム B 中心 炎上 竜鱗 84 マリンバ ディオールの木 84 168 9

旋風火炎放射+9にするには両方最大である
ディオールマリンバ+ディオールドラム(84+69)のパターンしかない

そうなると形状は10+10=【20】ブロックなので
□■■
■■□
このパターンしかない。
+9は[9.20]のブロックでしか作成できない。

 


最強ゴーレムを作る

いやまぁ先に説明した通りゴーレムの仕様を詰めると永久デバフが最大利点である為、一発でも多くデバフ攻撃を当てるのが正解ではある。
ボスに対してはひたすらロケットダッシュしてぴよらせるのが正解だし、雑魚に対してはひたすらロケットダッシュか炎上攻撃して燃やすのが正解。

それはそれとして色々動いて欲しい

それはそう。
なんかこうもっとロジックを組んでる感が欲しい。

「今回はデバフ優先しないでちゃんと近中遠を組んでみよう」という話。
とは言え有用ではあるのでナパーム・旋風・ロケットダッシュを1ブロックは入れる。

R1
R2
R3
R4
R5
R6
G1
火放射
チャージ
G2
ロケット
ドリロケ
G3
ナパーム
G4
旋風火炎
G5
Wビット
拡散
G6
波動砲

自爆は普通にノーフューチャーでも威力があり、ロマンでもあるのでR1G1にセット。

形状 名称 Lv 無敵 威力 射程 軌道 属性 追加効果 選考内容
核自爆       中心     ロマン設置 (※威力体力依存)
■■ 火炎放射 9 × C - - 炎上 ドラゴン系が吐くあれ。無敵もないし発動率の低い一行目に2マス
■■■ チャージ - - - - - - - 次の攻撃威力二倍。魔法にはのらないっぽい。
■■■ ロケットダッシュ - B 直線 - ピヨリ 敵が遠い時用。直線無敵移動でピヨリも発生する
■■■■ ナパームボム 9 B 中心 炎上 近中距離対応で炎上効果もあり4ブロック分設置
                   
■■■ 旋風火炎放射 8 C 中心 - 炎上

近中距離対応で炎上効果もあり3ブロック分設置。+8が最大

                   
■■ Wビット 9           超近距離用なので2ブロック。ヒットは1体固定となるがピヨリ効果もあり。
■■ 拡散波動砲 9 A   中心 - - 中心広範囲で画面中央ならほぼ全画面。威力も高め。追加効果系はない。
■■                  
■■■                  
■■■ 波動砲   B         バンバン撃ってくれれば良いなっていう配置

近:核自爆
近:Wビット ピヨリもある
中:ナパームボム 
中:旋風火炎放射
移:ロケットダッシュ 移動用&ピヨリ

■使いやすい
【中距離:威力C】旋風火炎放射:無敵あり自分中心で近中範囲でノックバックさせ炎上効果もある
【中距離:威力B】ナパームボム:無敵あり自分中心で近中範囲でノックバックさせ炎上効果もある
【中距離:威力A】拡散波動砲:無敵あり

【遠距離:威力C】ミサイル:無敵無しだが縦軸調整。弾速が早い
【遠距離:威力C】ビーム:持続長め直線の細いビーム
【遠距離:威力B】多弾頭ミサイル:扇状態に発射し前方範囲が広い
【遠距離:威力B】魔貫砲:無敵あり
【遠距離:威力B】波動砲:無敵あり 

ビームの太さは「 波動砲 > 魔貫砲 > ビーム 」
ただし、実際の判定がどうなのかは要検証


■使いにくい
花火ボンバー:ランダムドーナツ範囲当てにくい
ロケットミサイル:近距離は当たらない。範囲が点
ウェーブビーム:遠距離射程は良いがダメージが抜ける場合がある
拡散ビーム:扇状範囲は良いがダメージが抜ける場合がある



-