武具 >攻略> ランドメイク&全イベント管理シミュレーター
 

ランドメイク&全イベント管理シミュレーター

聖剣伝説LOM/HDリマスターのランドメイク&全イベント管理シミュレーターです
ランドメイクを含めた全イベントの管理をする統合シミュレーターとなります

ランドメイクのみを行う場合は「ランドメイクメイクシミュレーター」をお使い下さい

地形 設置可能アーティファクト
「海賊のカギ爪/愛のブローチ/宝石の王杓/マナの剣」のみ
海岸 「海賊のカギ爪」以外
平地 「海賊のカギ爪/サンゴの燭台/さびたイカリ」以外
「愛のブローチ/宝石の王杓/マナの剣」のみ

■全体マップ:
■全体マップ操作:  【
:マップはクリック・タップで直接指定可能
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
1
2
3
闇風
4
5
6
7
8
9
10
火土
11
12
光水
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24

■推奨マップ選択:
・H15を含むエリア ・N10を含むエリア
■ランドメイクマップ
#
1
2
3
4
5
6
1
2
3
4
5
6

     1/163     

操作

■アーティファクト操作
配置場所を選択してください
🤏:
# アーティファクト ランド ランドマナLv 属性
1 ポスト マイホーム 光1,木1,土1 1 1 1 陸上
2 積み木の町 ドミナの町 金2,火1 2 1 陸上
3 車輪 リュオン街道 木1,土1,風1 1 1 1   陸上
4 ヒスイの卵 メキブの洞窟 闇1,土1,水1 1 1 1 陸上
5 石の目玉 キルマ湖 光1,木1,水1 1 1 1 陸上
6 断崖の町ガト 火1,風2 1 2 陸上
7 獣王のメダル ジャングル 木2,火1,土1 2 1 1 陸上
8 蛍袋のランプ 月夜の町ロア 光1,闇2 1 2 陸上
9 砂バラ デュマ砂漠 光1,火1,風1 1 1 1 陸上
10 震える銀さじ 奈落 闇2,火2 2 2 陸上
11 数秘術の石板 ミンダス遺跡 木,火,土1 1 1 1 陸上
12 サンゴの燭台 マドラ海岸 光1,風1,水2 1 1 2 海岸
13 壊れた人形 ゴミ山 光1,闇1,水1 1 1 1 陸上
14 骨のカンテラ ノルン山脈 光1,土1,風2 1 1 2 陸上
15 さびたイカリ 港町ポルポタ 光1,金1,水1 1 1 1 海岸
16 月読の鏡 レイリスの塔 闇1,火1,風1 1 1 1 陸上
17 魔導書 魔法都市ジオ 闇1,金1,火1 1 1 1 陸上
18 竜骨 骨の城 金1,火1,土1 1 1 1 陸上
19 瓶詰の精霊 ウルカン鉱山 金2,土1 2 1 陸上
20 海賊のカギ爪 海賊船バルド 金1,水2 1 2 海上
21 とけない心 フィーグ雪原 風1,水1 1 1 陸上
22 滴る緑の杖 白の森 光1,木1.風1 1 1 1 陸上
23 黄金の種 果樹園 木2,土1 2 1 陸上
24 愛のブローチ ルシェイメア 木,水1 1 1 全部
25 玉石の王杓 煌めきの都市 闇1,金2 1 2 全部
26 マナの剣 マナの聖域 全て3 3 3 3 3 3 3 3 3 全部
■アーティファクトを選択

配置と同時にロック解除イベントを終了する
※「イベント操作」でAFを取得します
■イベント操作:
No イベント名 先貰いAF 報酬1 報酬2
1 ニキータ商い道中 車輪 獣王のメダル
2 小さな魔法使い - - -
3 ガイアの知恵 - - -
4 プッツィを探せ! - - -
5 まいごのプリンセス ヒスイの卵 石の目玉 蛍袋のランプ
6 ディドルの手紙 - - -
7 二つの炎 - 石の目玉 -
8 獣王 - 砂バラ 数秘術の石板
9 うごめく森 - - -
10 石の魚 - 蛍袋のランプ 獣王のメダル
11 流れ行くものたち - - -
12 危険なアフタヌーンティー - 瓶詰の精霊 さびたイカリ
13 彷徨の回廊 - - -
14 鍛冶屋ただいま閉店中 - 月読の鏡 サンゴの燭台
15 ポキール・夢への誘い - - -
16 ディドルさらわれる - - -
17 上天の光 愛のブローチ - -
18 お父さんのほうき - - -
19 災いを呼ぶ人形 - 魔導書 月読の鏡
20 ディドルいやになる - - -
21 ホワイトパール - とけない心 海賊のカギ爪
22 月読の塔の誘惑者 - - -
23 岩壁に刻む炎の道 - 数秘術の石板 サンゴの燭台
24 コスモ - - -
25 こおれる過去 - さびたイカリ 壊れた人形
26 たゆたう歌声 - - -
27 砂浜のメモリー - さびたイカリ 月読の鏡
28 波間に眠る追憶 - 海賊のカギ爪 瓶詰の精霊
29 フローライト - - -
30 精霊の光 - 震える銀さじ 砂バラ
31 幸せの四つ葉 - ヒスイの卵 -
32 アレクサンドル - - -
33 ティアストーン 玉石の王杓 - -
34 静かなる海域 - 獣王のメダル とけない心
35 宝の地図 - - -
36 星に願いを - サンゴの燭台 壊れた人形
37 白妙の竜姫 - サンゴの燭台 -
38 群青の守護神 - 竜骨 魔導書
39 紫紺の怨霊 - 滴る緑の杖 -
40 真紅なる竜帝 - - -
41 紅き堕帝 - 骨のカンテラ 壊れた人形
42 シュタインベルガー - - -
43 もう1人の自分 - - -
44 夢の檻の中へ - マナの剣 -
45 続・ニキータ商い道中 - 壊れた人形 獣王のメダル
46 続々・ニキータ商い道中 - - -
47 続々々・ニキータ商い道中 - - -
48 ニキータ最後の商い? - - -
49 サボテン - - -
50 レイチェル - - -
51 雪原の妖精 - - -
52 南海の砂浜 - 蛍袋のランプ 石の目玉
53 武器防具作成 - - -
54 楽器作成 - - -
55 ゴーレム作成 - - -
56 果樹園 - 60個収穫 -
57 ペット牧場 - - -
58 ギルバート・愛の出席簿 - - -
59 ギルバート・愛の履歴書 - - -
60 ボンボヤジの研究室 - - -
61 ワッツのハンマー - - -
62 賢人を探せ! - - -
63 課外活動 - - -
64 豆一族を探せ! - 壊れた人形 -
65 ギルバート・愛の航海 - - -
66 震える砂 - - -
67 Pちゃん - - -
68 マナ - - -
- フルーツを60個収穫 - - 黄金の種 -
- - - - 丙子椒林剣 -
※背景黄色は消滅直前イベントです
※終了をチェックすると開始も自動的にチェックされます

■ランドメイクチェックリスト
イベント ランド マナ Lv
もう1人の自分 ドミナの町 3 -
Pちゃん ドミナの町 光火 3 -
震える砂 デュマ砂漠 3 -
ペット ランド マナ Lv
サハギン デュマ砂漠 3 -
ポロン ジャングル 3 -
ゴブリン 月夜の町ロア 闇木 3 -
ダークプリースト ノルン山脈 3 -
カーミラ フィーグ雪原 3 -
ケイブマン ゴミ山 3 -
ダック キルマ湖 3 -
その他 ランド マナ Lv
果実育成 マイホーム 3 -
果実育成 果樹園 3 -
精霊コイン収集 メキブの洞窟or
レイリスの塔
3 -
26番目に配置 果樹園 - - -
店・報酬代替品 ランド LL Lv
原料屋:ランク2 ガト・ロア・ポルポタ・ジオ LL 11~15 -
原料屋:ランク3 ガト・ロア・ポルポタ・ジオ LL 16~23 -
原料屋:ランク4 ガト・ロア・ポルポタ・ジオ LL 24以上 -
武器屋:プラチナ ガト・ロア・ポルポタ・ジオ LL 27以上 -
楽器店:品揃え6
ジオ LL 27以上 -
報酬「アルテナ合金」 白の森・ガト LL 31以上 -
原料屋:ランク2 ポルポタ以外で条件を満たす LL 11~15 -
■ログ 
■主要ランドステータス
ランド ランドLv マナLv 目標
デュマ砂漠    
ジャングル    
ノルン山脈    
フィーグ雪原    
ゴミ山    
キルマ湖    
マイホーム    
果樹園    
メキブの洞窟    
レイリスの塔    
白の森     LL31
街ランド ランドLv マナLv 目標
ドミナの町     闇/光火
断崖の町ガト     LL31
月夜の町ロア     闇木
港町ポルポタ     LL27
魔法都市ジオ     LL27
・LL(ランドレベル)=マイホームからの距離+ランドの配置順番
・代替品は他のランドでも可能だが白の森とガトは複数入手できる

・街:LL11~15:イオウ・水銀
・街:LL16~23:聖水
・街:LL24~ :ロリマー聖鉄・トネリコの木・アルテナフェルト

・街:ガトは武器のみ防具は販売していない
・街:楽器はロアLL27が一番品揃えが良い
・街:ポルポタはイオウ水銀の販売価格が2倍

・果樹園はマナALL3が一番育成が早い
・AF「黄金の種」(果樹園)が最後の配置だとフルーツ採取でイベント進行を妨げない(遊びやすい)

仕様等

ランドメイクを含めたイベント制御をほぼ全てシュミュレーションします。
イベントの消滅なども開始終了の状態で判定します。

ゲームの振る舞いに極力合わせたいのでイベントクリアでランドロック解除などもシミュレーションします
つまり、シミュレーションした通りにプレイ出来ないと言ったことが出来るだけ発生しない様に調整してあります

完全にパラメータがないurlアクセス時は全体マップ表示状態で開きます。
パラメータある場合は全体マップを非表示で開きます。

ランドメイクシミュレーターから調整した所

・AFの取得の順番で並べるように変更しました
・ランドメイクマップにも座標を追加しました
・AF取得以外のイベントも全て網羅して制御するように変更
・イベント一覧をいつでも全て見れる様に切替を追加

機能

■全体マップ表示隠す
■全体マップ操作
・ドロップダウンから選択
・矢印ボタンで操作
・マップをクリックして直接選択も可能

■ステップ操作(履歴操作)
「|◀」 履歴の最初に戻る
「◀」 1ステップ戻る(アンドゥ)
「▶」 1ステップ進む(リドゥ)
「▶|」 履歴の最後に移動
履歴中も操作可能ですその場合は操作した時点で履歴を上書きします。

■アーティファクト操作
配置するアーティファクトを選択します
選択するとゲーム同様アーティファクト情報を出します
配置可能な場所をハイライトするので選択すると配置されます
(※アーティファクトが無くなったらイベントを進めて下さい)

■イベント操作
イベントの開始と終了を操作します
進行中にアーティファクトを入手するイベント以外は終了をクリックすると開始と終了のチェックを同時に行います。

■チェックリスト
・イベントのマナ
・ペットのマナ
・果樹園と精霊にい関するマナ
・店と代替品報酬のランドレベル

■主要ランドステータス
個別にランドレベルとマナを確認可能

■SaveURL
URLからの復元が可能 例:「完全なランドメイク

AF先行取得

AFの先行取得の振る舞いについて

「まいごのプリンセス、ニキータ商い道中、ティアストーン、上天の光」
開始のチェック後にAFを一覧に加えるように統一しています。

(まいごのプリンセスなどはメキブに入ってイベント発生するなど厳密には違いますがAF所持中かの判定ができなくなるので振る舞いを統一しています)
他にもガイアの知恵は厳密にはニキータ道中をクリアしなくても開始可能だったりするがニキータ道中に確実にフラグが成立するので省略

消滅失敗判定

進行不能の振る舞いについて

会話で失敗消滅になるものは判定できないのでおおまかに判定します。
ランド配置とイベント状態で判定出来ないものは警告(背景色変更)だけします。

# イベント 処理
3 ガイアの知恵 「ニキータ商い道中」「まいごのプリンセス」クリア:失敗/ 「うごめく森」 「岩壁に刻む炎の道」クリア+ガト侵入
4 プッツィを探せ! 「豆一族を探せ!」&「ディドルいやになる」クリア:失敗+ドミナ侵入
5 まいごのプリンセス イベクリア前に21「ホワイトパール」の開始チェックで進行不能処理
8 獣王 イベクリア前に64「豆一族を探せ!」の開始チェックで進行不能処理
11 流れ行くものたち マチルダに「断る」で消滅:会話分岐なので判定なし
18 お父さんのほうき 「真紅なる竜帝」「ティアストーン」「上天の光」何れかをクリア & ランド18個設置
25 こおれる過去 イベ開始中に36「星に願いを」の開始チェックで進行不能処理
36 星に願いを イベ開始中に25「こおれる過去」の開始チェックで進行不能処理
43 もう1人の自分 全ランド配置後【マナLv:闇3】未達成時に進行不能処理
49 サボテン イベ開始前に23「コスモ」クリアで進行不能処理
50 レイチェル 5「まいごのプリンセス」失敗で進行不能処理
51 雪原の妖精 34「宝の地図」失敗で進行不能処理
65 ギルバート・愛の航海 イベ開始前に58「ギルバート・愛の出席簿」発生で進行不能処理
66 震える砂 全ランド配置後【マナLv:木3】未達成時に進行不能処理
67 Pちゃん 全ランド配置後【マナLv:光3&火3】未達成時に進行不能処理
※3は会話で一緒に行く以外でも消滅する
※67はPちゃんと15回会話でも消滅するが判定不能なので省略
※50の間接消滅条件はもう少し細かいが省略
※全体でNPCを外すと失敗する条件もあるがそれも判定不能なので省略

イベクリア前、イベ開始中、イベ開始前はそれぞれ意味のある違いです。
例えば「サボテン」や「愛の航海」は開始さえすれば失敗条件はありません。

マナはマナ剣で解決する為実質、注意するのは「ガイアの知恵」「サボテン」「愛の航海」くらいしかない。
イベント回りが難しいと言われがちですが気にするのは3イベント程しかないので全然難しくはありません。

位置フラグ

攻略ページにも記載してるが、内部的にどの様に処理しているかはともかくキャラクター達は優先・上書きの属性がある
「サボテン」や「愛の航海」は優先属性で開始さえすれば、キャラの位置フラグが保護される為進行可能。
この間ギルバートを航海で位置固定をして、出席簿を発生させない事も出来る。

上書きは「こおれる過去」と「星に願いを」で「開始中」の場合、キャラが移動する事で双方向で片方が進行不能(失敗)になる。
逆に言えば、開始してもう片方に移動したりせず、イベントを終わらせてから移動すれば進行不能にはならない。

「こおれる過去」と「星に願いを」を除けば基本キャラのイベント位置フラグは一方方向で「まいごのプリンセス」や「獣王」は優先属性はなく対象キャラの後半イベントがあればそちらに強制移動する。結果的に開始していれば失敗になり発生してなければ消滅する。

失敗消滅に関係ないイベントはキャラの位置フラグは保護される。
何かイベント発生中にイベント対象キャラがいる場合、そのイベントにキャラが別のイベントや定位置に出現出来ない。
例えばアフタヌーンティー発生中はドミナはティーポ不在となる。
位置フラグのタイミング等によってキャラのセリフも変化する為周回しても変化を楽しめる。

ランドメイク

全イベントなどを行いたいだけなら超簡単です。
他ページでも何度も説明していますがマナの剣をマイホームと砂漠に隣接するように配置するだけでOK!

全ペット・ホーム&果樹園全マナ・全イベントを行う場合

初見ではおすすめしません!

AFを配置する位置も、AFの配置タイミングも順番も、イベントの発生順序も、全て決められた通りにする必要があります。
初見での失敗率は高いし、プレイに遊びがなくて苦しくなるので1周くらいは自由に遊んだほうが健全かと思います。


特に本来ならマナの聖域でドミナと砂漠を簡単に調整出来るのに全亜人ペット調整をするとドミナをマナ剣で調整出来ないので配置をミスると即ランド構成がダメになるのでおすすめ出来ません。
本来なら全イベントクリアなんて超簡単!

イベント「消滅・失敗」を回避したい

■イベント中に味方になったNPCを外さない
NPC外れると失敗になる事もあるので一旦イベント終わらせてから買い物とかしよう

■イベントが始まったらクリアまでやる
NPCを外さないにも付随しますが、イベントが始まったらそのイベントの最後まで
短いのは5分程度、大抵は10分~20分くらい

■ドミナのダナエは直ぐに
高確率消滅ポイント。ニキータ・まごプリ直後に行きたい。
一緒に行く以外は消滅するので注意

■魔法都市ジオは危険
入ると「サボテン」「ギルバート」イベが危険なので入らない・ギリギリまで配置しない
・サボテンは一度ジオに入り出ると開始条件になる
・ギルバートはフルーツパーラー

■砂漠とマイホーム隣接するようにマナの聖域
イベント条件はこれだけで全て達成出来る

注意ポイントはこれくらいでイベント管理は全然簡単です。

難しいと言われる要因

「言われてもない縛りプレイを何故かみんな始めるから」
要因はそれくらいです。

それほどステータスに大きな影響を持たないのにリーチの短い片手剣で頑張ったり
牧場の保持可能数じゃたりないのに亜人の全ペット条件を1回で満たそうとしたり
店レベルを3種類ばらしたり、仕組みの理解を放棄して武器や防具の強化したり
等々しなくても大丈夫です。

普通のRPGと同じく購入武器とドロップ武器だけでも楽にクリア出来ます。
1周目は難易度変更できるわけでもないし、ステータス調整や強化なんて気にせずに遊びましょう。

「なんか良く分からないけど複雑なゲーム」という感想がでるのがもったいないです。

2周目以降でもトロコン可能

作成系を1周目で日記に記載しなかった場合2周目では自動で埋まった状態で開始します。
旧原版(PS版)からこの仕様です。日記を忘れると詰むみたいな情報はデマですので気を付けてください。


Q.A.

簡単なQ.A.

イベントの「開始」をチェックしたあと「終了」がチェック出来ない

AFを配置してください。

ゲーム同様にイベントを行うランドが無ければイベントは終了出来ません。
まいごのプリンセスニキータ商い道中ティアストーン上天の光」はイベント中にAFを取得する為、AFを配置時にクリアのチェックボックスが有効になります。

SaveURL:



現在の状態をパラメータで保存したURLです。
SaveURLにアクセスすると状態を復元します。

-