ランドメイクシミュレーター
聖剣伝説LOM/HDリマスターのランドメイクシミュレーターです
リアルタイムの「チェックリスト、主要ランドステータス」 、ランドロック解除判定
ログにより、配置のみしてクリアしないAF空配置のシミュレート確認も可能
実際のプレイ時にどの様に配置し、どのイベントをクリアするかをこのシミュレーターのみで完結できます
・全体マップの選択
・アーティファクトを配置
・イベントの開始終了を選択
この3工程で処理します。
地形 | 設置可能アーティファクト |
海 | 「海賊のカギ爪/愛のブローチ/宝石の王杓/マナの剣」のみ |
海岸 | 「海賊のカギ爪」以外 |
平地 | 「海賊のカギ爪/サンゴの燭台/さびたイカリ」以外 |
山 | 「愛のブローチ/宝石の王杓/マナの剣」のみ |
■全体マップ:
step : 1
■アーティファクト操作🤏:
# | アーティファクト | ランド | ランドマナLv | 光 | 闇 | 木 | 金 | 火 | 土 | 風 | 水 | 属性 |
1 | ポスト | マイホーム | 光1,木1,土1 | 1 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
2 | 積み木の町 | ドミナの町 | 金2,火1 | 2 | 1 | 陸上 | ||||||
3 | 車輪 | リュオン街道 | 木1,土1,風1 | 1 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
4 | ヒスイの卵 | メキブの洞窟 | 闇1,土1,水1 | 1 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
5 | 石の目玉 | キルマ湖 | 光1,木1,水1 | 1 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
6 | 炎 | 断崖の町ガト | 火1,風2 | 1 | 2 | 陸上 | ||||||
7 | 獣王のメダル | ジャングル | 木2,火1,土1 | 2 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
8 | 蛍袋のランプ | 月夜の町ロア | 光1,闇2 | 1 | 2 | 陸上 | ||||||
9 | 砂バラ | デュマ砂漠 | 光1,火1,風1 | 1 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
10 | 震える銀さじ | 奈落 | 闇2,火2 | 2 | 2 | 陸上 | ||||||
11 | 数秘術の石板 | ミンダス遺跡 | 木,火,土1 | 1 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
12 | サンゴの燭台 | マドラ海岸 | 光1,風1,水2 | 1 | 1 | 2 | 海岸 | |||||
13 | 壊れた人形 | ゴミ山 | 光1,闇1,水1 | 1 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
14 | 骨のカンテラ | ノルン山脈 | 光1,土1,風2 | 1 | 1 | 2 | 陸上 | |||||
15 | さびたイカリ | 港町ポルポタ | 光1,金1,水1 | 1 | 1 | 1 | 海岸 | |||||
16 | 月読の鏡 | レイリスの塔 | 闇1,火1,風1 | 1 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
17 | 魔導書 | 魔法都市ジオ | 闇1,金1,火1 | 1 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
18 | 竜骨 | 骨の城 | 金1,火1,土1 | 1 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
19 | 瓶詰の精霊 | ウルカン鉱山 | 金2,土1 | 2 | 1 | 陸上 | ||||||
20 | 海賊のカギ爪 | 海賊船バルド | 金1,水2 | 1 | 2 | 海上 | ||||||
21 | とけない心 | フィーグ雪原 | 風1,水1 | 1 | 1 | 陸上 | ||||||
22 | 滴る緑の杖 | 白の森 | 光1,木1.風1 | 1 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
23 | 黄金の種 | 果樹園 | 木2,土1 | 2 | 1 | 陸上 | ||||||
24 | 愛のブローチ | ルシェイメア | 木,水1 | 1 | 1 | 全部 | ||||||
25 | 玉石の王杓 | 煌めきの都市 | 闇1,金2 | 1 | 2 | 全部 | ||||||
26 | マナの剣 | マナの聖域 | 全て3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 全部 |
配置と同時にロック解除イベントを終了する
イベント開始 | ☑ | 先貰いAF | 取得 | - |
ニキータ商い道中 | 車輪 | イベ発生後 | ||
まいごのプリンセス | ヒスイの卵 | イベ発生前 | ||
上天の光 | 愛のブローチ | イベ発生後 | ||
ティアストーン | 玉石の王杓 | イベ発生後 | ||
イベントクリア | ☑ | 報酬AF1 | 報酬AF2 | 解除 |
ニキータ商い道中 | 炎 | 獣王のメダル | リュオン街道 | |
まいごのプリンセス | 石の目玉 | 蛍袋のランプ | メキブの洞窟 | |
二つの炎 | 石の目玉 | - | - | |
獣王 | 砂バラ | 数秘術の石板 | ジャングル | |
石の魚 | 蛍袋のランプ | 獣王のメダル | キルマ湖 | |
危険なアフタヌーンティー | 瓶詰の精霊 | さびたイカリ | ミンダス遺跡 | |
鍛冶屋ただいま閉店中 | 月読の鏡 | サンゴの燭台 | ウルカン鉱山 | |
上天の光 | - | - | ルシェイメア | |
災いを呼ぶ人形 | 魔導書 | 月読の鏡 | ゴミ山 | |
ホワイトパール | とけない心 | 海賊のカギ爪 | レイリスの塔 | |
岩壁に刻む炎の道 | 数秘術の石板 | サンゴの燭台 | - | |
こおれる過去 | さびたイカリ | 壊れた人形 | フィーグ雪原 | |
砂浜のメモリー | さびたイカリ | 月読の鏡 | マドラ海岸 | |
波間に眠る追憶 | 海賊のカギ爪 | 瓶詰の精霊 | - | |
精霊の光 | 震える銀さじ | 砂バラ | - | |
幸せの四つ葉 | ヒスイの卵 | - | - | |
ティアストーン | - | - | 煌めきの都市 | |
静かなる海域 | 獣王のメダル | とけない心 | 海賊船バルド | |
星に願いを | サンゴの燭台 | 壊れた人形 | デュマ砂漠 | |
白妙の竜姫 | サンゴの燭台 | - | 白の森 | |
群青の守護神 | 竜骨 | 魔導書 | ノルン山脈 | |
紫紺の怨霊 | 滴る緑の杖 | - | - | |
紅き堕帝 | 骨のカンテラ | 壊れた人形 | 奈落 | |
夢の檻の中へ | マナの剣 | - | - | |
続・ニキータ商い道中 | 壊れた人形 | 獣王のメダル | - | |
果樹園(60個収穫) | 黄金の種 | - | - | |
豆一族を探せ! | 壊れた人形 | - | 白の森 | |
課外活動 | - | - | 骨の城 |
■ランドメイクチェックリスト
イベント | ランド | マナ | Lv | ☑ |
もう1人の自分 | ドミナの町 | 闇 | 3 | - |
Pちゃん | ドミナの町 | 光火 | 3 | - |
震える砂 | デュマ砂漠 | 木 | 3 | - |
ペット | ランド | マナ | Lv | ☑ |
サハギン | デュマ砂漠 | 木 | 3 | - |
ポロン | ジャングル | 木 | 3 | - |
ゴブリン | 月夜の町ロア | 闇木 | 3 | - |
ダークプリースト | ノルン山脈 | 火 | 3 | - |
カーミラ | フィーグ雪原 | 闇 | 3 | - |
ケイブマン | ゴミ山 | 土 | 3 | - |
ダック | キルマ湖 | 光 | 3 | - |
その他 | ランド | マナ | Lv | ☑ |
果実育成 | マイホーム | 全 | 3 | - |
果実育成 | 果樹園 | 全 | 3 | - |
精霊コイン収集 | メキブの洞窟or レイリスの塔 |
全 | 3 | - |
26番目に配置 | 果樹園 | - | - | - |
店・報酬代替品 | ランド | LL | Lv | ☑ |
原料屋:ランク2 | ガト・ロア・ポルポタ・ジオ | LL | 11~15 | - |
原料屋:ランク3 | ガト・ロア・ポルポタ・ジオ | LL | 16~23 | - |
原料屋:ランク4 | ガト・ロア・ポルポタ・ジオ | LL | 24以上 | - |
武器屋:プラチナ | ガト・ロア・ポルポタ・ジオ | LL | 27以上 | - |
楽器店:品揃え6 |
ジオ | LL | 27以上 | - |
報酬「アルテナ合金」 | 白の森・ガト | LL | 31以上 | - |
原料屋:ランク2 | ポルポタ以外で条件を満たす | LL | 11~15 | - |
ランド | ランドLv | マナLv | 目標 |
デュマ砂漠 | 木 | ||
ジャングル | 木 | ||
ノルン山脈 | 火 | ||
フィーグ雪原 | 闇 | ||
ゴミ山 | 土 | ||
キルマ湖 | 光 | ||
マイホーム | 全 | ||
果樹園 | 全 | ||
メキブの洞窟 | 全 | ||
レイリスの塔 | 全 | ||
白の森 | LL31 | ||
街ランド | ランドLv | マナLv | 目標 |
ドミナの町 | 闇/光火 | ||
断崖の町ガト | LL31 | ||
月夜の町ロア | 闇木 | ||
港町ポルポタ | LL27 | ||
魔法都市ジオ | LL27 |
・代替品は他のランドでも可能だが白の森とガトは複数入手できる
・街:LL11~15:イオウ・水銀
・街:LL16~23:聖水
・街:LL24~ :ロリマー聖鉄・トネリコの木・アルテナフェルト
・街:ガトは武器のみ防具は販売していない
・街:楽器はロアLL27が一番品揃えが良い
・街:ポルポタはイオウ水銀の販売価格が2倍
・果樹園はマナALL3が一番育成が早い
・AF「黄金の種」(果樹園)が最後の配置だとフルーツ採取でイベント進行を妨げない(遊びやすい)
■まず・・・
攻略に関してはランドメイクだけしても意味がありません
「全イベント順序+ランドメイク」がセット始めて意味があります
全イベント攻略は「完璧で理想のランドメイク」 を参照してください
完成配置 | 定石 |
マナの剣をフル活用版 | - |
完璧ランドメイク再調整版 | - |
聖域無しで全マナ条件を満たす | - |
C11(F16定石) | 定石 |
F16定石①派生 | F16定石① |
F16定石②派生1 | F16定石② |
F16定石②派生2 | F16定石②-2 |
F16定石③派生 | F16定石③ |
F16定石④派生 | F16定石④ |
C11(E15定石) | 定石 |
E15定石①派生1 | E15定石① |
E15定石①派生2 | E15定石① |
E15定石②派生1 | E15定石② |
E15定石②派生2 | E15定石② |
E15定石②派生3 | E15定石② |
- | E15定石②-1 |
E15定石②-1-2詰め | E15定石②-1-2 |
- | E15定石③ |
E15定石③-1派生 | E15定石③-1 |
E15定石③-2派生 | E15定石③-2 |
E15定石④派生 | E15定石④ |
E15定石⑤派生 | E15定石⑤ |
C11N9共通化 | 定石 |
■共通化②定石C11派生 ■共通化②定石N9派生 |
■共通化②定石C11 ■共通化②定石N9 |
・ランドメイクの仕組みは「ランドメイク攻略」参照
・仕組みを完全に理解した上でより練り上げたい場合「ランドメイクの定石」参照
・AFの入手方法、AFのマナについてはアーティファクト一覧(全26種)参照
【背景:緑】チェックリスト全条件可能エリア
【背景:赤】全条件は無理なエリア
全イベント攻略は全体マップの何処を選択しても可能
ただし、「全イベント&全ペット&精霊コイン&果樹園」を最大に満たしたい場合
E11とM6を除いた
[C11,D11,C12,D12,C13,C14]& [N6,N7,L8,M8,N8,K9,L9,M9,N9]
わずか全15マップエリアしかありません。
あえて難しい地形を選択する必要もないので推奨マップエリアは実質的にはC11一択です
別領域を考えるにしてもせいぜいN9を第二候補にして二択といった所
仕様
全体マップは24x24。選択範囲は19x19=361箇所。
ただし実際に選択出来るのは165箇所と半分以上選択できない。
下部のセーブURLから状態の保存復元が可能。
空配置もシミュレートするので、サブAFを入手する為に配置だけしてイベントを開始しないという事もログで確認可能。
配置とイベント状態はいつでもアンドゥリドゥが可能。
完成済みのURLから戻してどの様にランドメイクが形成されるのかも確認出来ます。
全体マップ
最初設定する以外は操作しないのでデフォルトでは非表示です。
必要であれば表示してください。
また、全体マップが非表示の状態でも全体マップの移動は矢印ボタンで上下左右移動できます。
座標が完全に決まってる場合はドロップダウンからも直接移動できます。
一応、配置したい角を選択すると直接選択出来ます
ただし、選択範囲の内側は選択できません(範囲ボックスがマップの描画の上なので)
デフォルトの配置はランドメイクマップとして優秀なC11にしてあります。
C11ボタン、N9ボタン
直接指定座標に移動します。
ランドメイク攻略で説明してある通り、地形効果で光+1になる地形を含む事でマナの聖域を含まずにドミナの町のイベント条件を満たす事が可能です。
特に決めてないのであればどちらかの地形を選ぶと良いです。
アーティファクト操作
配置するアーティファクトを選択します。
ゲームと同様にAFの情報を表示します。
「配置と同時にロック解除イベントを終了する」
AFを配置した瞬間にランドをロックしているイベントを即時クリア状態にします。
配置のみ楽しみたい場合はチェックしてください。
街はランドロックがない為イベントはクリアされません。
所持しているAFの数で取得できるAFが変化する為、配置のみしてイベントをクリアしたくない場合はそのままでOK
イベント操作
イベントをチェックするとAFを入手できます。
「終了イベントを表示する」
デフォルトでは終了したイベントを非表示にします。
チェックするとクリアしたイベントも確認できます。
ログ
全体マップの選択、AFの入手・配置、イベントの終了等
実行したログを表示します。
ランドメイク
まず、全体マップは何処を選んでも全イベントが可能です。
ランドメイク攻略で説明通り、デュマ砂漠とドミナの町にマナの聖域が隣接するだけと非常に簡単。
その配置さえ出来れば他のランドの位置や順番を途中間違えても問題ありません。
そんなに難しいシステムではありません。
地形属性変化
陸判定であってもメイン大陸と繋がっていない陸は山判定になります。
(おそらく初手にポストを置かせないためで配置できるのは地形無視AFのみ)
AFマナ
AFを設置するとAFの持ってる属性マナを周囲十字4マスのランドにそのまま加算します
つまり「マナの剣」全属性3を設置すると周囲のランドは必ずALL3になります。
そのため全イベント条件は簡単に満たせます。
属性イベントは対象ランドの隣に「マナの剣を刺せば必ず条件満たせる」これだけ覚えれば十分です。
ランドマナ
AFを設置する際に設置済みの周囲十字4マスにあるランドの合計÷2をAFに加算してランドが設置されます
地形マナ
地形マナは最初から土地に存在する属性マナです。
対象の地形にAFを設置すれば属性マナがそのまま加算されます。
また、設置済みのランドと同じように周囲マナの計算対象になります。
ルシュメイア
配置時のマナは通常処理されますがイベントクリア後はそれまであった全マナが0になります。
地形マナの上に配置した場合は地形マナごと0になります。
ランドロックと解除イベント
街マップ以外はランドロックが掛かっており、配置したランドのロック解除対象イベントをクリアしない限り隣に別のランドを配置出来ません。
サブAF報酬
サブAFはイベントクリア時に所持しているAFが3つ未満の場合入手出来ます。
3つ以上AFを所持している場合はメインAFのみの取得になります。
AF報酬はメインAFのみでも全てのAFを取得できます。
サブAFを取り逃しても入手漏れが発生するAFはありませんので安心してください。
アーティファクトの入手・詳細については「全AF一覧」と「イベント別AF一覧」を参照
基点AF・基点イベント
■炎(ガト)
エスカデ編・宝石編に必要なガト=AF「炎」は「ニキータ商い道中」経由が必須
初手で手に入る分、LL上げに後置きにしようとするとAFストックしておく必要がある
ポルポタも入手しやすいが店ランク2でイオウ水銀の価格が2倍になるのでできればガトをランク2にしたい
■蛍袋のランプ(ロア)→震える銀さじ(奈落)
竜編に入るにはランプが必須。「まいごのプリンセス」からなら即時入手出来るがメキブを後置きしたい場合はランプ入手が遅くなる
「石の魚」確定AFだが、入手元が「まいごのプリンセス」か「二つの炎」なので
メキブ溜めするなら、ニキータ>AF「炎」「獣王のメダル」配置が必要
完璧で理想のランドメイク
実際に全てのイベント満たし、チェックリストをすべて満たすプレイは
「完璧で理想のランドメイク」のページを参照してください。
どの様に満たされるのか仕組みも説明しています。
理想ページでも言っていますが別にガチガチに組む必要はありません。
C11
■マナの剣をフル活用する版
マナの剣を中心に十字4マス+後配置するマナの剣斜め3マスも全マナ3になります
聖域パワーで後半ランドが次々にALL3になるのが楽しい
■ルシュメアを最後にする版
ルシュメイアを最後にすると色々なセリフのパターンが見れる
また、カコデーモンが2体出るなど稼ぎに利用出来る
■完璧ランドメイク再調整版
マナ剣以外は配置したらランドに入ってイベントをやる形にした間違いにくい版
■新配置版
新たなマナ剣フル活用版考えてる時に出来上がったもの
最終的に聖域斜めを潰して直接フィーグ雪原を満たした
N9
■ポスト下配置版
N9は陸地が少ないので強引に海を経由して陸地に配置
この配置をするとマナの剣の斜め位置もALL3に出来る
■ポスト右配置版
奈落配置止めしてジャングルを先置きする
みたいな事をシミュレーションするテストで作ったもの
全チェックリストも満たします
D11廃人稼ぎ用
■優れているランドメイク
「天上の光」・「真紅なる竜帝」
二つをクリアせずに配置を終えるランドメイクです
チェックリストもすべて満たします
「ティアストーン」もクリア前にしたい場合
【3つともクリア前 】 はここで止めます
このランドメイクは各最終エリアの稼ぎ用かつ通常プレイのチェックリストの全条件も満たします
とはいえ、主原料なんて1個でも十分だし、せいぜい5・6個もあればそれ以上普通はいりません
全主原料を99個集めるとかする廃人じゃない限りクリア止めする必要性はないです
焔城
竜鱗の稼ぎ(扉近くかつランドドラゴン2体)
聖域よりも遥かに効率が良い
※注意:焔城は一度入るとクリアするまで出られません
ルシュメイア
ガイアの涙稼ぎ(カコデーモン2体)
ここ以外では奈落1体のみなので効率が良い
ルシュメイアではボス戦前に各キャラの個別セリフがあるのでそれを確認する為などにも利用出来る
途中で帰れば出入り自由
※ただし、クリアすると崩落して入れなくなる
煌めきの都市
経験値稼ぎ(ゴーレム3F宝石の部屋(白い宝石))
経験値の時間効率が最も高い
※クリア後もいつでも稼ぎが可能
アルテナ合金
このランドメイクに限らず、全条件ランドメイクはアルテナ合金を2個必ず入手できます
ちなみに、アルテナ合金のみに絞ればクリア周回毎に5個は集められます。
その場合対角にランド配置するだけなのでなんも考えなくていいです
C11廃人稼ぎ用
■C11用
C11「E15定石③-2」を基盤とするルシュメイア残し
D11版は3大ストーリーを保留しつつアルテナ合金を得るために
ホームから7マスあける必要があったため。
宝石編をさっさとクリアしていいならC11でも可能
C11聖域不要全マナ条件
■聖域無しで全マナ条件を満たす
調整しつくしたランドメイク
「もし聖域が存在しない場合にマナ全条件は満たせるのか?」
この疑問に答える為に練り上げたランドメイク
聖域なしでイベントとペットの全マナ条件を満たします
さらに街のランドレベルもきちんと3段階かつポルポタを2に含まず最大ランドはLL27
なおかつLL31アルテナ合金の複数確定取得
これらを満たしつつ聖域でしか満たせない条件も
最後に聖域配置で果樹園マイホームメキブのALL3を満たします
ランドメイクの最終完成形
C11とN9のランドメイク共通化
定石のページで紹介している通りマップを180度回転するとマップの類似があるため
調整すれば配置を180度するだけで配置順が全く同じランドメイクが可能
試した感じでは海岸のランドの調整がだいぶ難しい。
■共通化①C11 / ■共通化①N9
■共通化②C11 / ■共通化②N9
共通化2の定石はかなり絞ったので聖域が出るまでに全マナの達成予約状態となります
カバーランドメイク
ずらした版
ランドメイクを考える時に上下左右を詰めれる場合は詰めるように考える事で
全体マップの初期配置で間違ってもそのまま全条件満たしランドメイクが出来る
C12
■新配置版
C12の新配置版を一つ下にずらしただけ
D11
■再調整版
C12の再調整版を一つ右にずらしただけ
その他ランドメイク
陸地が少なくても土地マナ光+1さえ取れれば基本どうとでも調整出来る
N10光側はランドメイクでもだいぶ縛りがキツイので逆に可能盤面が出来た時にとても面白い
C14
■C14全条件
上下どちらにも伸ばせないのでポストは左
陸が23マスなので聖域を陸配置すると他のAFは陸に配置出来ない
余白が逆転するので
「E15定石②」の反転スタート
F14は聖域外周の外周で予約
ジャングルミンダスでジャングル条件達成
ミンダス火を使って砂漠木+1かつ果樹園で条件予約
ジャングルかミンダスが火2なので今回はジャングル左を使いノルン火+1
上側が土3なので火土の竜骨を上配置、ガト配置でノルン条件終了
骨の城ジャングルでゴミ山+2、更にウルカンでゴミ山条件終了
聖域受けが必要なのでバルドルシュを配置
残りはLL分を配置して終了
C13
■C13全条件
C11のスライドなので「C11E15定石③-2」 を使います
回り込みのスペースはないので直接聖域十字にフィーグを配置
この時点でマナ条件系は全て予約状態なのであとはLL分まで配置して終了
D12
■D12全条件
ポスト左だと最長距離が5なのでポストは上配置
陸が23マスなので聖域を陸配置すると他のAFは陸に配置出来ない
「E15定石②」の縦配置からの派生
ジャングル土1にミンダスで土2、ジャングルリュオンの隣接は土+2
ゴミ山が欲しいのでガト配置し続ニキからゴミ山配置
ウルカン配置でゴミ山条件終了
エスカデ編が終了するのでルシュ配置
ロア隣接なのでレイリス闇2、砂漠は聖域十字枠
レイリスガト隣接闇+2にフィーグ
砂浜が少ないので浜AF配置
レイリス火を使いノルン火+1、骨の城で+1
ジオでノルンの火とフィーグの闇条件終了
あとはLL配置して終了
右抜き配置に出来たのでC12でも利用可能
L9
■L9全条件
雪原は聖域外周の外周で先に条件予約
ノルンの火を砂漠で調整しつつ果樹園予定で木の条件を予約
L8
■L8全条件
ロアルートで聖域外周の外周で雪原闇3予約
砂漠を果樹園予約
火土が連続するのでノルンとゴミ山条件達成
残りはLLのみなので遠くに配置して終了
N8
■N8全条件
砂漠は果樹園で条件予約、ゴミ山は海渡り
海渡りすれば聖域斜枠が使えるので雪原
N7
■N7全条件
陸地が少なく配置順によっては置けないランドが発生する(クリア自体は詰まない)
ある種制限ランドメイクだがそれでも全チェックが可能
N6
■N6全条件
下への回り込みを諦め上へ回り込ませる
雪原は聖域外周の外周で先に条件予約
M6(不可)
■全条件不可マップ
数少ない無理マップで陸地が22箇所しかない
AFは全26個で、海x1+地形無視x3を引いて陸地AF22個
海に配置できるAFを全部海に置いて始めて全ての陸地AFが配置出来る
「バルド・ルシュ・煌めき・聖域」どれかを陸地に置いた時点で配置出来ないAFが出てしまう
唯一イベントのない黄金の種を無視すれば1つだけ地形無視AFを陸地に配置しても全イベントは可能
この事からチェックリスト全条件達成はこのマップでは不可能
暫定版は果樹園を最後にするを諦め、果樹園ALL3マナも諦めた版
それ以外の条件は満たしている
■M6ほぼ全条件
マイホームの果樹園全3以外全ての条件達成
精霊マナ全3だしAF果樹園全3でアルテナ合金も入手可能
M8
■M8全条件
ポストが右だと末端最大が5なのでポストは下確定
奈落火2で火2を右に延長しノルンの火を調整
街道土2でゴミ山土を調整、ジャングルはミンダスに隣接だけでOK
ルシュとバルドで海を渡り聖域隣接に砂漠
聖域斜枠が二つ取れるので片方を雪原
ジオ角手前でLL27、角は白の森LL31でアルテナ合金
M9
■M9全条件
定石で説明している通りロアルートだと奈落となりは雪原闇3を予約状態に出来る
右抜きが可能だったのでL9でも同じ事が可能
K9
■K9全条件
ぱっと見は不可能だが仕組みを理解すれば可能
頭の柔らかさが試される
今まで通り陸地側に聖域を配置するとロア(orゴミ山)とマイホームとメキブで果樹園を配置する場所がない
どうしても陸地があと一つ必要になる
そこで、聖域を海側に配置すればM12に聖域斜枠を確保出来る
だが今まで通りだとN10キルマ湖を移動出来ない
ただ定石でも話している通りN10は光AFならなんでもよく
かつ、キルマ湖が別箇所でも光3を取れるなら移動しても良い
ドミナ自体が光2なので隣接は光1
キルマの自マナ光1と足して光2、あと1捻出できればいい
使えるAFは限られ、実質ポルポタか海岸の二択
P9は光AFとして配置予約
さらにロアルート時の聖域外周の外周で奈落隣接は闇3確定なので
P11は雪原を配置予約
火土のジャングルにミンダスで火+2を生み出し隣接火1を作る
火土系AFが集まるのでノルンとゴミ山条件を満たす
陸の海を迂回して果樹園隣接位置に砂漠
砂漠にルシュで木+1をして砂漠条件予約
バルドで聖域マナ受けを作り聖域配置
予約待ちだった雪原を配置し、あとはLL系を配置して終わり
E11(不可)
■全条件不可マップ
数少ない無理マップで陸地が22箇所しかない(平地14、浜8)
AFは全26個で、海x1+地形無視x3を引いて陸地AF22個
海に配置できるAFを全部海に置いて始めて全ての陸地AFが配置出来る
「バルド・ルシュ・煌めき・聖域」どれかを陸地に置いた時点で配置出来ないAFが出てしまう
唯一イベントのない黄金の種を無視すれば1つだけ地形無視AFを陸地に配置しても全イベントは可能
この事からチェックリスト全条件達成はこのマップでは不可能
暫定版は果樹園を配置しない版
それ以外の条件は満たしている
おまけ1:全配置版:
AF果樹園途中配置・マイホームと精霊全3じゃない(それ以外は満たす)
おまけ2:全配置版: AF果樹園と精霊全3じゃない・アルテナ合金なし(それ以外は満たす)
おまけ3:全配置版:AF果樹園と精霊全3じゃない・アルテナ合金なし(それ以外は満たす)
■ほぼ全条件
AF果樹園途中配置(25手目)、精霊全3じゃない(それ以外は満たす)
アルテナ合金も入手できるしホーム果樹園もAF果樹園も全3を満たす
全3領域はどうやっても3か所しか捻出出来ないので
あと可変するとすればレイリスを全3にしてAFかホームの果樹園片方を諦めるくらいしか選択肢がない
Q.A.
ランドメイクの事やシミュレーターの事など色々
旧原版(PS版)でも同じ結果ですか?
AFの代替品報酬がアルテナ合金になる以外は旧原版でも同じ結果になります。
リマスター版ではLL31からアルテナ合金を報酬で入手できるようになっています。
おすすめの全体マップはありますか?
基本地形マナがある場所が良いですね。
特に光地形の隣で十字がとれるC11とN9がおすすめ。
他には配置し易く陸地が最大になるQ4が遊びやすいです。
AFが配置出来ません!!
ゲームと同様にランドロックしているイベントをクリア(チェック)してしてください。
ランドロックを解除しないと隣にランドを配置出来ません
AF「海賊のカギ爪」が配置出来ません
「海賊のカギ爪」は海専用AFです。ランドを海に隣接するところまで配置してください。
海専用AFはこれ一つのみです。
AF「サンゴの燭台」「さびたイカリ」が配置出来ません
海岸専用ですので解除済みランドが海岸に隣接してないと配置出来ません。
海岸専用はこの2つだけです。
「まいごのプリンセス」が選択できなくなりました
ホワイトパールをクリアするとまいごのプリンセスは消滅または失敗します。
ヒスイの卵(メキブの洞窟)を入手してなかった場合は幸せの四つ葉クリア時に取得できます。
イベントチェックするのが少し面倒くさい
「配置と同時にロック解除イベントを終了する」をチェックしてください。
これでクリア待ちランドは発生しません。
上記で説明していますがランドメイクはAF保持数で取得AF数が変化するため、イベントとセットでないと正しいランドメイクが出来ません。
ランド設置のみでAFを入手する形にすると実際のゲームでは上手くイベントが進行できないシミュレーションになる場合があります。
実際に遊ぶ場合はAFを配置のみして、AF保持数を2個以内調整しながら遊んだりすると思うのでイベントの進行状態が必要になります。
配置をどの様に考えればいいか分かりません
基本的には「ランドメイク攻略」を参照してください
その上で究極のランドメイクを自分で作りたい場合は「ランドメイクの定石」をまとめたのでこちらを見てください
文字じゃ無くてゲームのAF画像にする予定はありますか?
現状予定はありません。
ゲーム画像や動画は基本的に引用の範囲で使っています。
主にゲーム機の公式なシェア機能シェア方法を用いて自分のプレイ動画元に𝕏の引用機能を使う程度です。
引用の画像や動画は編集してはならない決まりですので、どちらかと言えば出来ないというのが正しいです。
ゲーム画像を編集し切りぬいて使えば分かりやすくはなりますが著作権的に問題があります。
ゲーム画像を切りぬいてるwiki等を見た事があるのですが…
他所については特に触れません。
取り合えず言える事はゲーム画像を切りぬいてただのwebパーツとしてゲーム画像を使う場合、引用の範囲外の利用である。
・・・とだけ。
ゲーム画像は使えませんが…
一応分かりやすくする為に、自分で画像を描いて画像に差し替える可能性はあります。
ただ、文字ベースでも十分配置するAF対象が分かるので、最初に述べた通り現状で差し替える予定は無いです。
現在の状態をパラメータで保存したURLです。
SaveURLにアクセスすると状態を復元します。