チャプター15「解かれる混沌の封印:混沌の封印を破る」攻略チャート
Astria Ascending(アストリア アセンディング)のチャプター15「解かれる混沌の封印:混沌の封印を破る」攻略チャートです。
- ☑混沌の扉の近くでブレイザーを探す
- チャプター更新内容
- ボス:キメラ
- ☑混沌の封印を破る
- ワープポイント「混沌の扉」
- 進行警告!
- ☑混沌の扉でブレイザーを止める
- ボス:ブレイザー
- チャプター終了
1.☑混沌の扉の近くでブレイザーを探す
・セリン撃破後現在位置「古代の荒れ地」がワールドマップに追加される
・右に進むとイベント
(左に進むと宝箱がある)
チャプター15での追加内容
終盤に差し掛かり色々要素が解放される
- しし座神殿:バトルチャレンジ追加
- しし座神殿:J-STERチャレンジ追加
- 狩り対象の追加
- 列島にオリガミグ追加
- いくつかのエリアに宝箱追加
- 一部キャラクター移動
しし座神殿:バトルチャレンジ追加
最後まで行けばやっと全基礎異常耐性アクセサリ「調和のリング」が盗めるようになる
「混乱耐性リング+スタン耐性リング」固定状態から解放される
とはいえ、結局「調和のリング」は固定で装備するのでアクセサリの枠が1つ空くだけ
しし座神殿:J-STERチャレンジ追加
以下5つが追加されます
詳細は「J-STERチャレンジ」参照
# | 難易度 | タイトル | 対戦数 |
---|---|---|---|
6 | 3 | 硬い鱗 | 3 |
7 | 4 | 霜の季節 | 2 |
8 | 4 | ウィンダムの自由人 | 3 |
9 | 5 | ハーモニー | 3 |
10 | 5 | オルカノンのガーディアン | 2 |
狩り
以下二つが追加されます
列島にオリガミグ追加
「列島マップ」にショップが二つ追加される
- 右上に武器屋
- 右下にアイテムショップ
並んでる装備はどれも強いがお値段は高め
また、アイテムショップでは能力値オーブの購入も可能
いくつかのエリアに宝箱追加
ダンジョン以外の各エリアに宝箱が追加されます
以下ゲームの進行エリア順、全エリア網羅して確認済み
# | 装備 | 場所 |
1 | マイーア | ハルモニアタウン>塔の入り口 |
2 | トゥバン | ハルモニアタウン>列車:アウィシーウッズ>ジマーの家 |
3 | サヴィヤヴァ | ハルモニアタウン>列車:ゼフト・ハイツ |
4 | デネボラ | ハルモニアタウン>列車:アルクタン・バレー |
5 | ララワグ | ハルモニアタウン>列車:ペスカ・スプリング |
6 | 幸運のケープ | ハルモニアタウン>列車:ハルモニア果樹園 |
7 | アマル | ハルモニアタウン>ユナイテッド・タウン-アップタウン |
8 | ミネラウバ | ハルモニアタウン>居住区>左の家 |
9 | アルマク | ハルモニアタウン>居住区>ウランの実家 |
10 | ラン | ベティラ |
11 | アルギエバ | アルシオン>ダグマの家 |
12 | クエーサー | ランタ>クレスの家 |
13 | デュエンデ | ウェンダール果樹園>室内 |
14 | ヒージー | アースケープ |
15 | アルタイル | ウィンダム>武器屋 |
※「ランタ郊外」のみ何もなし
※ハルモニア果樹園のみ手前背景で隠し気味に配置されている
# | 装備 | Str | Mag | 他 | 対象 |
1 | マイーア | 40 | 81 | - | 召喚士 |
2 | トゥバン | 83 | 14 | - | 盗賊 |
3 | サヴィヤヴァ | 92 | 21 | - | 黒騎士、戦士 |
4 | デネボラ | 12 | 89 | - | 魔術師、黒魔術師、シャーマン |
5 | ララワグ | 64 | 40 | - | ハーネッサー |
6 | 幸運のケープ | - | - | Luc+10 | 全員(アクセ) |
7 | アマル | 40 | 98 | - | 魔術師、黒魔術師、シャーマン |
8 | ミネラウバ | 109 | 25 | - | 黒騎士、戦士 |
9 | アルマク | 64 | 31 | - | 隊長 |
10 | ラン | 40 | 81 | - | 学者 |
11 | アルギエバ | 13 | 80 | 魔術師、黒魔術師、シャーマン | |
12 | クエーサー | 71 | 20 | フェンサー | |
13 | デュエンデ | 81 | 40 | ソルジャー | |
14 | ヒージー | 117 | 28 | 黒騎士、戦士 | |
15 | アルタイル | 81 | 40 | 探索者 |
基本的にベースジョブ用の装備で武闘家や時間術師等の装備はない
大半はメインジョブで装備が変わる為、取得してもあまり意味の無い装備が多い
各チャプターで説明していますが隠しトークンはチャプター15に入る前に全て入手出来ます
詳細は「トークンリスト」ページ参照
一部キャラクター移動
- ベティラ: 王様がベティラから消える(当然J-STERも出来ない)
キメラ
暫く進むとキメラ戦
第一形態は物理弱点しか通らない。
第二形態は闇が弱点
名称 | キメラ |
---|---|
免疫 | ドゥーム・スタン・格下げ・呪い・混乱・沈黙・能力値 |
ドロップ | ・能力値オーブ ・キメラトークン |
スティール | ・ ・ |
備考 |
名称 | キメラ - Stance0 | キメラ - Stance1 |
---|---|---|
ノーマル HP |
17953 | 29922 |
弱点 | 物理 | 闇 |
抵抗 | 物理以外全て | - |
無効 | - | 火 |
吸収 | - | 光 |
行動 | オムニ沈黙 フォーセウス イレースヒット(FP-2) |
オムニドレインヒット オムニフォーセウス イレースヒット(FP-2) |
備考 | Lv33 | Lv33 |
第一形態は召喚を出せば沈黙も免疫で楽に立ち回れる
キメラトークン
勝利すると入手できる
166:Ⅳ:8:キメラ:R♢WRWW
2.☑混沌の封印を破る
・真っすぐ右に進むだけ
・ワープポイント「混沌の扉」を解放
ラストに入る前にやりたい事(やらなくてもいい)
①神殿のクリア
真っすぐここまで来た場合サポートジョブエンブレムがない
出来れば全ての神殿をクリアしたい
メニュー画面でサイドクエストを見ればどの神殿がクリアしてないか分る
■サイドクエスト
おすすめ通りに進んでいれば水上歩行の「さそり座神殿」、彫像入れ替えのおうし座神殿、滑空のてんびん座神殿は終わってると思うので
耐熱の取得できる「いて座神殿」を優先で「かに座神殿、やぎ座神殿、みずがめ座神殿」も終わらせたい。
3.☑混沌の扉でブレイザーを止める
ワープポイントを通過すると進行警告が出る
「後戻りできない地点」表示
チュートリアル警告が入る通り、ここから先ノンストップになる
この時点で一応セーブデータを二つ保存しておくと良い
トロフィーのコレクション要素や狩り・サイドクエスト等はクリア後に過去に戻る事で埋められる
その為、ボスと再戦したいみたいな事がなければまぁ別にセーブデータ1つでも問題無いと言えば問題ない
トロコンするにはどうせ一度クリアしないとタイムリフトに行けないのでセーブデータを分けるのはあくまでも念のため
※仮に間違えてデータ1本で上書きしても絶望しなくていい。データ1つでもトロコン出来ます。
ブレイザー戦が始まると以降ワールドマップが開けない
ここから先ワールドマップは開けず、ラスボスを倒すまで街に戻る事は出来ない
進行途中に補給ポイントはありますが、ワールドマップに行けないので狩りやサイドクエスト等全て一旦停止になります
先に述べた通り、過去に戻る処理がありトロコンは出来ますが暫くメインストーリーしか出来なくなります。
ブレイザー戦
チャプター13と行動は同じ
ただし属性回りが変更されている
名称 | ブレイザー |
---|---|
ノーマル HP | 44118 |
弱点 | 光 |
抵抗 | 火 |
無効 | 土 |
吸収 | 闇 |
免疫 | スキャン・即死・第5門・トークン変化 ドゥーム・スタン・格下げ・呪い・混乱・沈黙・能力値 |
行動 | 罰(ランダムデバフ) 暗殺(確率即死) 減殺 |
ドロップ | 能力値オーブ 能力値オーブ |
スティール | ・エリクサー ・ |
備考 | サポアビ:デジャブ装備(毎ターン2回行動) Lv36 |
前回同様に召喚のみで倒す事は可能
前回より攻撃力が上がっているのもあるが、召喚時になぜか4回行動くらいする
その為、召喚するアストラエのHPの減りが早い
とはいえこちらの召喚数とのダメージレースなので余裕
召喚でHPが減って召喚出来なくなったら自身にリブートを掛け召喚をひたすら続ける
とても簡単に撃破可能
撃破後ブレイザートークンを入手
クレスの家で拾わなくてもここで強制入手する
クエスの家で取得済みの場合ここで2枚目のブレイザートークンが入手出来る
チャプター終了
勝利後そのまま次のチャプターへ移動する→「チャプタ―16」へ