最終形チャート
このページでは黒い野良猫が作成したLOMの全ての最終的なチャートを公開しています。
本当に本当に最終的なチャートの為、自身で作成を遊び尽くした人だけが見てください。
各主原料の強化を共通化し7つの作成チャートで全主原料の最大強化出来る完成形です。
属性上限
【武器の属性上限】は以下の通りです。
詳細を省くと上限は強化上限は
【15-15-14-15 - 5-15-4-15】マイア鉛
【15-15-14-14 - 15-9-15-9】ディオールの木
それ以外は「103、105、107」のいずれかです。
【15-15-14-15 - 15-9-15-9】
【15-15-14-15 - 15-7-15-9】
【15-15-14-15 - 15-9-15-7】
【15-15-14-15 - 15-7-15-7】
チャートは以下の通り
0~Fの16進数はメモ時に数値が凸凹して嫌だっただけで深い意味はないです。
チャートは以下種類で足ります。
・FEFE FxFx[マイア鉛/木材/隕石]除く全て
・FEFE xFxF[マイア鉛/木材/隕石]除く全て
・隕石
・ディオールの木
・化石樹
・[ディオールの木・化石樹]除く全ての木材
・マイア鉛
[FFEF FxFx]チャート
【15-15-14-15 - 15-9-15-9】
【15-15-14-15 - 15-7-15-9】
【15-15-14-15 - 15-9-15-7】
【15-15-14-15 - 15-7-15-7】
[マイア鉛/木材/隕石]除く全副原料の上記全てを内包する超共通チャート
カオス値の7と9は汎用超過工程をいれているので同じ手順でそれぞれの最大になります。
抵抗余白を十分にとり、レベルの上昇数を固有回数にすることで特性素材を除き全ての副原料で副原料別の最大強化になります。
[FFEF xFxF]チャート
【15-15-14-15 - 9-15-9-15】
【15-15-14-15 - 7-15-9-15】
【15-15-14-15 - 9-15-7-15】
【15-15-14-15 - 7-15-7-15】
[マイア鉛/木材/隕石]除く全副原料の上記全てを内包する超共通チャート
基本的にはFxFxチャートだけでよいですが
・【7968】オリハルコン
・【7889】トカゲの鱗
・【5A5A】飛竜の革
上記は、こちらで強化することで最大になります。
[FFFF FEFE]隕石チャート
>通常チャートページ参照
[FFEE F9F9]ディオールの木チャート
>通常チャートページ参照
[FFEF F9F9]化石樹チャート
【15-15-14-15 - 15-9-15-9】
以下共通木材チャート限りなく同じです。
ディオール以外の共通化を行った際に闇の抵抗が低すぎて闇の戻りで勝手に闇15となり処理反復による共通化はできなかったので処理終わり際が少しだけ木材共通チャートと違います。
[FFEF F9F9]木材共通チャート
【15-15-14-15 - 15-9-15-9】
ディオール化石樹以外の全木材共通最大チャート。
通常素材と違って勝手に木が上昇する仕組み上作成中なんども闇が0になるなどちょっと大変でした。
FFEF 5F4F]マイア鉛
【15-15-14-15 - 5-15-4-15】
チャートは秘密。
[F2F2 F222]ディオールの木チャート
【黒猫の斧 -真打-】
これの良さが分かるのは廃人だけ
宝剣
【宝剣】
こちらは大した意味はないです