武具 > シミュレータ類
 

シミュレータ類

武器の攻撃力シュミュレーターや 防具の防御力シミュレーター
楽器作成シミュレーターやレベルアップシミュレーター等々

攻撃力算出シミュレーター

武器攻撃力算出シミュレーターv2
武器の種類と属性レベルの合計と武器の仕上げをした際の攻撃力を算出します。
設定した状態をURLに保存・復元が可能です。

Ver2
・予定してた通りデザイン面を調整
・モバイルでも使いやすい用調整
・1レベル毎攻撃力を常に更新するように変更

 

防御力算出シミュレーター

防御力算出シミュレーター
防御力の算出と属性耐性や能力値ボーナスのシミュレーションが出来ます。
状態をURLに保存・復元できます。

 

簡易鍛冶シミュレーター

下に行くほど入力項目や選択項目が増えシミュレーション内容が増えます。
鍛冶初心者は何を選べば良いのか分からないと思うのでまずはベータ版から触ってみて下さい。

簡易鍛冶シミュレーターβ版

簡易鍛冶シミュレーターβ版

ベータ版と記載してますが強化したい属性を選び必要素材だけを表示する等、鍛冶初心者向けにカスタマイズしたバージョンです。

武器防具作成の仕組みを諦めた人でも簡単に属性レベルの強化を理解出来る簡易鍛冶シミュレーターです。
属性抵抗と必要エネルギーの視覚化リアルタイム処理をみながらどのSPが必要か分かる仕組みになっています。

必要素材が分からない人でも理解出来る様にSP欄で選択出来るSPは必要な物に絞っています。
適当にぽちぽちするだけでもLv9までの強化を簡単に理解できると思います。


簡易鍛冶シミュレーターγ版

簡易鍛冶シミュレーターγ版

β版と違い強化対象の属性を選択しません。
より実践的に副原料とSP欄で選択した属性が強化対象属性として処理されます。

 

簡易鍛冶シミュレーター

簡易鍛冶シミュレーター

1回の鍛冶で行われる処理をほぼ再現します。
その為、強化前の属性状態を入力する必要があります。

吸収によって得られるエネルギーの処理、属性のロック状態と解除、ミラー状態などもシミュレートします。

楽器作成シミュレーター

楽器作成シミュレーター
楽器作成をシミュレーションし、威力・軌道・追加効果の確認が出来ます。
状態をURLに保存・復元できます。

 

逆引きゴーレムロジック作成シミュレーター

逆引きゴーレムロジック作成シミュレーター
ロジック名称とブロック形状から補正値が最も高くなる武器防具楽器の組み合わせを出力します。
状態をURLに保存・復元できます。

 

ペット育成シミュレーター

ペット育成シミュレーター
98回のエサやりをシミュレーションします。
全工程一括設定やループセットで繰り返し処理も可能。
状態をURLに保存・復元できます。

ランドメイクシミュレーター

ランドメイクシミュレーター
ランドメイクをシミュレーションします。
ゲーム同様にイベントでAFを取得して配置
所持してるAFの数でゲームと同様のAF取得をします
チェックリストでランドで見たい状態も確認可能
配置状態の保存復元も可能

チャート保存・復元

チャート保存・復元 Ver.3 
チャートの保存と復元をするページです。

Ver3
・URLクエリを一般的な記述へ変更
・デザインを統一デザインへ変更
・防具も選択出来るように変更

Ver2
・頻出アイテムを寄せてURL圧縮率をアップ
・Ver2からアイテムを追加できるボタンを追加。
・また、チャートパーツを一括入力出来るボタンも追加。

 

主人公の能力値

レベルアップシミュレーター v2 
主人公がレベルアップ時にどの武器を何回使うとどんなステータスにになるかを算出。
これもURLで保存復元できる。

一応シミュレーターを作成したものの、武具による補正は最大ALL+80もあるため神経質になる必要はない。
女主人公だし魅力を99にしよう!とかそういう雰囲気とかでいじったりすると良いかと思います。

アナグマ語翻訳相互変換

アナグマ語翻訳相互変換 

アナグマ語の翻訳相互変換を行います。
一人称の拡張など少し便利な翻訳機になっています。



-