武器攻撃力シミュレーター
武器攻撃力シミュレーターです。
全主原料の各属性Lv最大値セットや仕上げの最大値自動判定。
1レベル毎の攻撃力の一括確認が可能。
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
・ |
設定値 | 鋭さ | 重さ | 腕力 | 技巧 | 抑制 |
---|---|---|---|---|---|
性能値補正後 | |||||
主原料x武器種 |
■性能基準値一括設定
一括設定ボタン | |||||
設定時の攻撃力 |
|
Lv合計: Lv平均: |
・属性Lv2で属性付与:片手斧、大剣、槍、グラブ
・属性Lv3で属性付与:両手斧、ハンマー、ヌンチャク
※このLv未満なら無属性武器も作成可能
一番強い無属性武器はディオールの両手斧
1レベル毎攻撃力
仕組みや使い方等
攻撃力=(Axa + Bxb + Cxc + Dxd)÷128x {(成長抑制値+属性Lv合計) ÷ 成長抑制値}
処理の詳細仕組みは「武器の基本システム」を参照してください。
主原料の性能値をSPx3と仕上げ副原料で補正。
(【a:鋭さ/b:重さ/c:腕力/d:技巧】の補正上限は255です)
武器種別の性能値を個々に掛けて全て合算し÷128。
それに抑制値計算後の値を掛ける。
なお、 LOMリマスターの攻撃力上限は999です。
性能基準値一括設定
各ボタンの下に表示される攻撃力は事前にシュミュレートした攻撃力です。
ボタンを押すと必要なSP、副原料を自動セットします。
【鋭】ボタン【SP:道化師x3&鋭い爪】
【重】ボタン【SP:僧侶x3&巨獣の角】
【腕】ボタン【SP:火山x3&ハサミ】
【無】ボタン【全ての補正を解除】
【最適】ボタン
全てのSPと全ての仕上げ副原料を比較し最も攻撃力が上がるパターンを自動選択します。
単に最適な仕上げを知りたい場合はこのボタン以外は押す必要がありません。
■簡易操作
ドロップダウンから選ばずに主原料と武器種別を1つずつ移動できます
全属性一括設定
■最大(吸収無)
属性間の吸収を行わない場合、輝きの娘や副原料のエネルギーのみで強化出来る最大Lvをセットします。
■最大(吸収有・鏡無)
属性間の吸収を利用するが鏡を使わない場合の強化出来る最大Lvをセットします。
■最大(吸収有・鏡有)
鏡と吸収の制限なしに強化した場合の最大Lvをセットします。
対象主原料の強化限界です。
■数値ボタン
全ての属性Lvを統一セットします。
※隕石は【15-15-15-15_15-14-15-14】が最大ですが基本的に仕上げを行う場合は火が下がる事に留意してください
※性能値が255超過する場合はマイナスのない副原料が高くなる場合があります
現在の状態をパラメータで保存したURLです。
SaveURLにアクセスすると状態を復元します。