簡易鍛冶シミュレーターγ版
属性レベルの理解度を上げる為の簡易鍛冶シミュレーターγ版です。
β版よりもよりゲーム内の処理に近づけた形です。
ガンマ版は最低限の組み合わせが理解できる中級者向けです。
難しい場合はまずはベータ版を使ってみてください。
・補助SP(魔法使い・魔女)の枚数による抵抗の変動
・どの補助SPが有効になっているか
・最大エネルギー内で到達可能範囲表示
・現エネルギーで到達できる箇所表示
・リアルタイム処理内容表示
鍛冶作業を一回行った時の状態をシミュレーションできます。
このシミュレーターは属性強化部分に特化したシミュレーターです。
武器攻撃力は武器攻撃力シミュレーターを、
防具防御力は防具防御力シミュレーターを使ってください。
簡易鍛冶シミュレーター最終版を公開しました。
最終版はγ版よりゲーム内処理に近い仕様です。
β版は鍛冶初心者のシステム理解用
γ版はより実践的な鍛冶中級者用です
最終版はゲーム内で具体的な抵抗やエネルギーやLvの変動がどう行われているのかを詳しく理解出来ます。
| 抵抗 | 光 | 闇 | 木 | 金 | 火 | 土 | 風 | 水 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 基礎値 | 8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
| 補助 | 魔法 | 魔女 | 魔法 | 魔女 | 魔法 | 魔法 | 魔女 | 魔女 |
| x1 | 6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
6 |
| x2 | 3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
3 |
| x3 | 1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
1 |
| Lv | 光 | 闇 | 木 | 金 | 火 | 土 | 風 | 水 |
| Lv1 | 8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
8 |
| Lv2 | 16 |
16 |
16 |
16 |
16 |
16 |
16 |
16 |
| Lv3 | 32 |
32 |
32 |
32 |
32 |
32 |
32 |
32 |
| Lv4 | 64 |
64 |
64 |
64 |
64 |
64 |
64 |
64 |
| Lv5 | 128 |
128 |
128 |
128 |
128 |
128 |
128 |
128 |
| Lv6 | 256 |
256 |
256 |
256 |
256 |
256 |
256 |
256 |
| Lv7 | 512 |
512 |
512 |
512 |
512 |
512 |
512 |
512 |
| Lv8 | 1024 |
1024 |
1024 |
1024 |
1024 |
1024 |
1024 |
1024 |
| Lv9 | 2048 |
2048 |
2048 |
2048 |
2048 |
2048 |
2048 |
2048 |
| 領域 | 設定値 | 属性 | E | 効果 |
|---|---|---|---|---|
| 副原料 | 木 |
64 |
属性LvUp判定予約 |
|
| 予約 | ドリアード |
- | - | - |
| SP1 | - |
- | - |
|
| SP2 | - |
0 |
- |
|
| SP3 | - |
0 |
- |
|
| 欄外1 | - | - | 0 |
- |
| - | - | 合計 | 64 |
■リアルタイム処理内容
| 順 | 処理内容 |
|---|---|
| 1 | いばらしげみが表示SP欄にあるか |
| 2 | ワールドがSP欄にあるか |
| 3 | ロックする属性があるか |
| 4 | 主原料特性処理 |
| 5 | 副原料のEをプール |
| 6 | 副原料の属性判定 |
| 7 | 副原料の予約SP判定 |
| 8 | 欄外に暁の娘判定 |
| 9 | SP3の効果を処理 |
| 10 | SP2の効果を処理 |
| 11 | SP1の効果を処理 |
| 12 | 木のレベルアップ処理 |
| 13 | 金のレベルアップ処理 |
| 14 | 火のレベルアップ処理 |
| 15 | 土のレベルアップ処理 |
| 16 | 風のレベルアップ処理 |
| 17 | 水のレベルアップ処理 |
| - | 処理終了 |
基礎値行が主原料の抵抗値です。
補助SPの枚数で抵抗が低下します。
補助行の補助影響属性はSP欄に対象補助があれば鈍い黄色になります。
黄色背景が適応されている抵抗値です(光闇の順序性も考慮されます)。
光闇は即時処理の為、補助SPの後に入れないと抵抗が低下しません。
詳細はリアルタイム処理の順序を確認してください。
レベルの白背景範囲が組み合わせ最大E288以内です。
黄色背景が現在の組み合わせで到達可能なEとLvです。
簡単な説明
主原料を選ぶと各属性抵抗値が分かります。
属性抵抗値が分かると1レベル毎に必要なEが分かります。
実は超簡単な仕組みで抵抗値がそのままLv1に必要なEです。
1レベル毎に必要なEは2倍になっていくだけ。たったそれだけ。
抵抗値は補助SP(魔女/魔法使い)により最小1まで低下可能です。
抵抗が1になればLv1に必要なEはたった1です。
γ版で使える副原料の効果一覧
γ版では最初から全ての属性強化に関する副原料が選択可能です。
強化にどれを選択すれば良いか全く分からない場合はβ版を使ってみてください。
| カテゴリ | 原料 | E | 属性 | SP | SP条件 | 入手方法 |
| コイン | ウィスプの金貨 | 64 | 光 | ウィスプ | 無条件 | 精霊から入手 |
| コイン | ウィスプの銀貨 | 48 | 光 | ウィスプ | 無条件 | 精霊から入手 |
| マナクリスタル | 陽光のクリスタル | 48 | 光 | 太陽神 | 光3↑,計5↑ | 宝石店:1500ルク |
| 羽根 | 天使のはね | 32 | 光 | 堕天使 | 光5↑,闇0 | ティディ/プチガルーダ |
| フルーツ | ひまわりとうもろこし | 24 | 光 | - | - | 収穫 |
| コイン | シェイドの金貨 | 64 | 闇 | シェイド | 無条件 | 精霊から入手 |
| コイン | シェイドの銀貨 | 48 | 闇 | シェイド | 無条件 | 精霊から入手 |
| マナクリスタル | 月光のクリスタル | 48 | 闇 | 月の女神 | 闇3↑,計5↑ | 宝石店:1500ルク |
| 羽根 | 漆黒のはね | 24 | 闇 | カラス | 無条件 | プチガルーダ |
| フルーツ | 小屋ダケ | 64 | 闇 | - | - | 収穫のみ |
| フルーツ | ドッキリマッシュ | 32 | 闇 | - | - | 宝石店:1000ルク |
| コイン | ドリアードの金貨 | 64 | 木 | ドリアード | 無条件 | 精霊から入手 |
| コイン | ドリアードの銀貨 | 48 | 木 | ドリアード | 無条件 | 精霊から入手 |
| 種 | まるい種 | 16 | 木 | ドリアード | 無条件 | 竜の骨:10ルク |
| 種 | だえんの種 | 16 | 木 | ドリアード | 無条件 | 竜の骨:10ルク |
| 種 | ひしゃげた種 | 16 | 木 | ドリアード | 無条件 | 竜の骨:10ルク |
| 種 | おおきな種 | 24 | 木 | ドリアード | 無条件 | バドフラワー/マンドレイク/モルボルボール |
| 種 | ちいさな種 | 24 | 木 | ドリアード | 無条件 | バドフラワー/マンドレイク/モルボルボール |
| 種 | ほそながい種 | 24 | 木 | ドリアード | 無条件 | バドフラワー/マンドレイク/モルボルボール |
| 種 | ひらたい種 | 48 | 木 | ドリアード | 無条件 | バドフラワー/マンドレイク/モルボルボール |
| 種 | とげとげの種 | 48 | 木 | 世界樹 | 木5↑ | バドフラワー/マンドレイク/モルボルボール |
| フルーツ | ハニーオニオン | 32 | 木 | 王女様 | 無条件 | 収穫 |
| コイン | アウラの金貨 | 64 | 金 | アウラ | 無条件 | 精霊から入手 |
| コイン | アウラの銀貨 | 48 | 金 | アウラ | 無条件 | 精霊から入手 |
| フルーツ | クラウンガーリック | 8 | 金 | 王様 | 無条件 | 収穫 |
| コイン | サラマンダーの金貨 | 64 | 火 | サラマンダー | 無条件 | 精霊から入手 |
| コイン | サラマンダーの銀貨 | 48 | 火 | サラマンダー | 無条件 | 精霊から入手 |
| マナストーン | 火のマナストーン | 24 | 火 | サラマンダー | 無条件 | LL3~10店:250ルク |
| コイン | ノームの金貨 | 64 | 土 | ノーム | 無条件 | 精霊から入手 |
| コイン | ノームの銀貨 | 48 | 土 | ノーム | 無条件 | 精霊から入手 |
| マナストーン | 土のマナストーン | 24 | 土 | ノーム | 無条件 | LL3~10店:250ルク |
| コイン | ジンの金貨 | 64 | 風 | ジン | 無条件 | 精霊から入手 |
| コイン | ジンの銀貨 | 48 | 風 | ジン | 無条件 | 精霊から入手 |
| マナストーン | 風のマナストーン | 24 | 風 | ジン | 無条件 | LL3~10店:250ルク |
| コイン | ウンディーネの金貨 | 64 | 水 | ウンディーネ | 無条件 | 精霊から入手 |
| コイン | ウンディーネの銀貨 | 48 | 水 | ウンディーネ | 無条件 | 精霊から入手 |
| マナストーン | 水のマナストーン | 24 | 水 | ウンディーネ | 無条件 | LL3~10店:250ルク |
| フルーツ | フィッシュフルーツ | 32 | 水 | 泉 | 無条件 | 収穫 |
| フルーツ | イルカキューリ | 16 | 水 | 海神 | 水3↑,計5↑ | 収穫 |
| フルーツ | ツノガイニンジン | 8 | 水 | - | - | 収穫 |
| 肉 | 全ての肉 | 16 | - | - | - | ドロップ等色々 |
| 瓶/壺 | 聖水 | 16 | - | 僧侶 | 無条件 | 【店】LL16~23:250ルク |
| マナクリスタル | 輝きのクリスタル | 96 | - | 暁の娘 | 無条件 | 宝石店:2000ルク |
| フルーツ | ゴールドクローバー | 64 | - | - | - | 竜の骨:1000ルク |
| 瓶 | 水銀 | 24 | - | 魔女 | 無条件 | 【店】LL11~15:300ルク(ポルポタのみ600ルク) |
| 瓶 | イオウ | 24 | - | 魔法使い | 無条件 | 【店】LL11~15:300ルク(ポルポタのみ600ルク) |
| 原料 | E | 属性 | SP | SP条件 |
| ウィスプの金貨 | 64 | 光 | ウィスプ | 無条件 |
| ウィスプの銀貨 | 48 | 光 | ウィスプ | 無条件 |
| 陽光のクリスタル | 48 | 光 | 太陽神 | 光3↑,計5↑ |
| 天使のはね | 32 | 光 | 堕天使 | 光5↑,闇0 |
| ひまわりとうもろこし | 24 | 光 | - | - |
| シェイドの金貨 | 64 | 闇 | シェイド | 無条件 |
| シェイドの銀貨 | 48 | 闇 | シェイド | 無条件 |
| 月光のクリスタル | 48 | 闇 | 月の女神 | 闇3↑,計5↑ |
| 漆黒のはね | 24 | 闇 | カラス | 無条件 |
| 小屋ダケ | 64 | 闇 | - | - |
| ドッキリマッシュ | 32 | 闇 | - | - |
| ドリアードの金貨 | 64 | 木 | ドリアード | 無条件 |
| ドリアードの銀貨 | 48 | 木 | ドリアード | 無条件 |
| まるい種 | 16 | 木 | ドリアード | 無条件 |
| だえんの種 | 16 | 木 | ドリアード | 無条件 |
| ひしゃげた種 | 16 | 木 | ドリアード | 無条件 |
| おおきな種 | 24 | 木 | ドリアード | 無条件 |
| ちいさな種 | 24 | 木 | ドリアード | 無条件 |
| ほそながい種 | 24 | 木 | ドリアード | 無条件 |
| ひらたい種 | 48 | 木 | ドリアード | 無条件 |
| とげとげの種 | 48 | 木 | 世界樹 | 木5↑ |
| ハニーオニオン | 32 | 木 | 王女様 | 無条件 |
| アウラの金貨 | 64 | 金 | アウラ | 無条件 |
| アウラの銀貨 | 48 | 金 | アウラ | 無条件 |
| クラウンガーリック | 8 | 金 | 王様 | 無条件 |
| サラマンダーの金貨 | 64 | 火 | サラマンダー | 無条件 |
| サラマンダーの銀貨 | 48 | 火 | サラマンダー | 無条件 |
| 火のマナストーン | 24 | 火 | サラマンダー | 無条件 |
| ノームの金貨 | 64 | 土 | ノーム | 無条件 |
| ノームの銀貨 | 48 | 土 | ノーム | 無条件 |
| 土のマナストーン | 24 | 土 | ノーム | 無条件 |
| ジンの金貨 | 64 | 風 | ジン | 無条件 |
| ジンの銀貨 | 48 | 風 | ジン | 無条件 |
| 風のマナストーン | 24 | 風 | ジン | 無条件 |
| ウンディーネの金貨 | 64 | 水 | ウンディーネ | 無条件 |
| ウンディーネの銀貨 | 48 | 水 | ウンディーネ | 無条件 |
| 水のマナストーン | 24 | 水 | ウンディーネ | 無条件 |
| フィッシュフルーツ | 32 | 水 | 泉 | 無条件 |
| イルカキューリ | 16 | 水 | 海神 | 水3↑,計5↑ |
| ツノガイニンジン | 8 | 水 | - | - |
| 全ての肉 | 16 | - | - | - |
| 聖水 | 16 | - | 僧侶 | 無条件 |
| 輝きのクリスタル | 96 | - | 暁の娘 | 無条件 |
| ゴールドクローバー | 64 | - | - | - |
| 水銀 | 24 | - | 魔女 | 無条件 |
| イオウ | 24 | - | 魔法使い | 無条件 |
γ版の欄外で選択できるのは「暁の娘」のみです。
単一強化では強弱を意識する必要はないので「カオスのクリスタル:太古の月」「鏡の破片:鏡面世界」は選択出来ません。
γ版でリアルタイム処理の表示省略した部分
γ版はゲーム処理に近づけた中級者用です。
ですのでγ版では少し処理内容の表示を省略しています。
・表示SP欄(SP1/2/3)に「いばらのしげみ」の有無判定
・光闇処理部分
・ワールド系処理
・暁の娘二枚欄外処理
等々...
γ版では問題ない為、副原料が24以下の場合「暁の娘」の強制欄外移動として処理していますが本来は少し条件が違います。
光闇E25以上で欄外移動させたり、隕石素材で24以下の副原料で欄外移動させない等があります。
現状次に出す最終版では、更に実践的に消費するエネルギー処理と吸収処理に対応予定です。
γ版と違い属性強化部分に限りゲーム内とほぼ同等の動作をする上級者用になる予定です。
QA
簡単な質問と回答
Q.エネルギーテーブルを縦にしたのはなぜ?
A.最終版ではLv15まで取り扱うのでスマホで横スクロールを回避する為
別に横にスクロールしても良いのですが一括で一覧をみれた方がよいなぁという考えなのと、縦にすると属性抵抗もくっつけられるので。
なんで今まで横だったの?と言うのはテーブルの<tr>タグに属性を入れた時に一行を一括処理出来るから。
見やすければ縦横あんまりこだわりはありません。
Q.選択項目どれを選んで良いか分かりません
A.ベータ版を使ってください
ベータ版は上げたい属性を先に選んで必要な素材しか選べない様になっています。
機能面とゲーム内処理に近づける形にしてるので「ベータ版」と呼んでいますが、ベータ版は「システム理解版」と思ってください。
ベータ版は以下質問の回答もあります
Q.ゲーム内で「SP1魔法使い、SP2魔法使い、SP3魔法使い、欄外暁の娘」の形に出来ません。助けて。
Q.抵抗8以上の光と闇がLv7までしか上げれないのはなぜ?
Q.「ドリアードの銀貨」と「ひらたい種」は同じ効果ですか?
Q.肉ってなんでも良いんですか?
Q.チャート中で仕上げ直前にまるい種を使う意味はなんですか?
Q.ゲーム内で肉やゴールドクローバーでSP欄が移動しません。何故ですか?
Q.木材選択時に肉やゴールドクローバーを選択するとドリアードが予約されています。
