武具 > 鏡の破片を使わない武器作成チャート
 

鏡の破片を使わない武器作成チャート

このページでは「鏡の破片(鏡面世界)」を使わない武器作成強化改造を行います。
鏡の破片を使わないため一周目でも強化改造が可能です。

鏡有りと違いチャートの共通化がほぼ出来ません。
その為、鏡無しチャートを作る方が難しくやり込み難易度が高い。

その上で鏡有りよりも属性合計が低い為、鍛冶廃人最終コンテンツ。

 

全属性抵抗8以上+α

12-12-12-12 - 11-7-10-7

抵抗[8-8-8-8]-[8-8-8-8]
1.メノス銅
48.アダマンタイト
49.フルメタル
53. エメラルド
54.パール
55.ラピスラズリ

抵抗[9-9-9-9][9-9-9-9]
2.フォルセナ鉄
3.グランス鋼鉄

抵抗[10-10-10-10]-[10-10-10-10]
9.アルテナ合金のみ

 

5.アストリア銀

【12-12-12-12 - 11-7-10-7】

抵抗[9-7-9-9][9-9-9-9]


6.バイゼル金、8.ロリマー鉄

【12-12-12-12 - 11-7-10-7】

抵抗[7-9-9-9][9-9-9-9]

 

4.ミスリル銀

15-15-15-15 - 12-9-13-9】 計103

抵抗[8-6-7-7]-[7-7-7-7]

下段が全て抵抗7である場合、カオスはLv9まで。

 

7.イシェ白金

14-14-11-12 - 10-7-10-7】 計85
【13-13-12-12 - 11-7-10-7】 計85 ※別解

抵抗[7-7-8-8]-[8-8-8-8]

金属上段に二つ抵抗7があることで他の金属より少しLv合計が高くなる。

 

11.オリハルコン

15-15-15-15 - 9-11-9-12】 計101

抵抗[8-8-7-10]-[7-9-6-8]

抵抗7の隣接はLv12が可能だが6以下になるとLv11までしか届かない。

 

12-19.木材

12-18の木材

15-15-15-15 - 12-9-13-9】 計103

抵抗[7-8-5-9]-[10-7-7-7]

化石樹以外の木材に対応。

12.かしの木
13.ひいらぎの木
14.バオバブの木
15.黒檀
16.トネリコの木
17.ディオールの木
18.やどりぎ

19.化石樹

15-15-15-15 - 11-9-12-9】 計101

抵抗[7-6-6-9][10-6-7-7]

木材で唯一7・8・7隣接が出来ないため鏡無しではチャート共通化出来ない。
上段を全て15にするにはエネルギーの運用をよく考える必要がある。

 

20.大理石、22.ペダン石

15-15-14-15 - 13-9-12-9】 計102

チャート共通化済。

20.大理石

抵抗[7-8-9-7]-[7-6-10-7]

22.ペダン石

抵抗[7-8-9-7]-[7-7-11-7]

 

21.黒曜石

15-15-13-15 - 9-12-7-12】 計98

抵抗[8-6-9-7]-[7-6-10-8]

下段放出が12だが光闇がLv15まで強化可能。
最後の下段はエネルギーを一周する形で抵抗6をLv12まで上げる事が可能。

 

23.ガイアの涙

14-14-13-15 - 11-9-11-9】 計96

抵抗[8-8-9-7]-[10-6-10-6]

一応闇Lv15まで上げる事は出来ますが鏡なしの場合、そのあと光を15までしか上げれないため光闇はLv14止め。

 

24.獣の革

15-15-15-15 - 12-9-13-9】 計103

抵抗[8-8-7-9]-[9-7-7-6]

基本的には「トップル木綿/サルタン絹布」と同様。
上段はオリハルコンと同じ様に全て15になる。

25.ワニ革

14-14-14-15 - 11-7-11-9】 計95

抵抗[8-8-7-9]-[9-8-8-6]

抵抗7がない下段隣接の為、基礎最大はLv11。
ですが、Lv平行移動により抵抗6へLv11を吸わせる事が可能となり下段は抵抗6のLv12まで強化可能。

 

26.鉄甲獣の革

14-14-13-15 - 12-9-11-7】 計95

抵抗[8-8-9-7]-[8-7-8-8]

闇を15まで上げる事は可能だがその際に光を15に持っていけない為、光闇は14で止める。
風は平行移動によりLv11に出来る。

27.飛竜の革

13-13-14-14 - 9-11-9-11】 計94

抵抗[8-8-7-9]-[5-10-5-10]

鏡なし素材としては少し面倒で、抵抗8以上の場合、大抵補助一枚で届くEが抵抗5放出では届かない。
抵抗5:Lv9[1280]+192+64=1536で抵抗8以上の場合、上段へ素材E限界はLv10までが上限。

それを超えると補助2枚で同LvまでしかE移動出来ない。
つまり抵抗5のLv12[E10240]では上段にEに渡せても同じ抵抗8以上はLv12止まり。

28.魚鱗

14-14-13-14 - 11-7-11-9】 計93

抵抗[8-8-8-8]-[8-8-8-6]

下段の運用はワニ革と同じ。
抵抗7がない下段隣接の為、基礎最大はLv11。
ですが、Lv平行移動により抵抗6へLv11を吸わせる事が可能となり下段は抵抗6のLv12まで強化可能。

 

29.トカゲの鱗

15-15-13-14 - 9-11-7-12】 計96

抵抗[7-9-8-8]-[7-8-8-9]

エネルギーをちゃんと移動すれば光闇共に15まで強化出来る。
金も14までなら上げる事が可能。

31.竜鱗

15-15-15-15 - 9-13-9-12】 計103

抵抗[7-7-7-7]-[6-7-7-7]

全抵抗が7以下の為、強化がとてもしやすい。
抵抗7の隣接はLv12まで、下段放出はE14336。

ただし、上段Eの戻しでLv13にし、下段放出はE28672。
下段の再ループにより上段は全てLv15が可能。

また、下段は全て7以下の為Lv13の位置はどこにでも変更可能。

 

33.象牙

15-15-15-15 - 11-9-12-9】 計101

抵抗[7-6-7-7]-[8-6-7-7]

7・8・7隣接が出来ないため基礎は「7-7」の箇所でLv12
上段は全て7以下なので基礎はLv14までもっていけます。


35.化石

14-14-13-15 - 11-9-11-9】 計96

抵抗[9-6-8-8]-[10-6-10-6]

【8以上・6以下】隣接は11までしか上がらない。
ただし、それが連続隣接する場合8以上からの隣接で抵抗6はLv12が可能。

金は隣接強化となるため魔女x3=抵抗1が可能。
Lv12放出までならLv15のエネルギーまで届く。

両方が13である場合は
【13:13→12:14→11:15】となる。

 

38.ジャドヘンプ

15-15-15-15 - 12-9-13-9】 計103

抵抗[10-7-7-10]-[10-7-7-6]

上段の抵抗が低く、さらに下段は8以上と7が隣接するため強化し易い。
槍ならば簡単にカンストする上に他武器でもかなりの攻撃力を一周目で実現出来る。

 

39.アルテナフェルト

15-15-15-15 - 12-9-13-9】 計103

抵抗[7-7-7-9]-[10-7-7-6]

上段の抵抗が低く、さらに下段は8以上と7が隣接するため強化し易い。
槍ならば簡単にカンストする上に他武器でもかなりの攻撃力を一周目で実現出来る。

 

40-47.隕石:118 ※117

隕石は根本的な強化方法が違います。
元々鏡が不要のため通常の属性最大と同じです。


50.サンゴ

15-15-15-15 - 12-9-12-9】 計102

抵抗[9 6 7 7]-[9 7 9 5]

5の隣接が8以上の場合は通常隣接12には出来ないが戻しを上手く利用することで14まで上げれば隣接12が可能になる。
思ったより難しいチャート。

51.甲羅

14-14-13-15 - 11-7-12-9】 計95

抵抗[8 8 9 7]-[9 8 9 7]

一応闇をLv15には出来るけれど、光をLv15にするエネルギーは鏡無しでは作れない。
そのためLv14止めになる。


52.貝殻

15-15-14-15 - 12-9-11-9】 計100
【15-15-13-15 - 12-9-12-9】 計100※別解

抵抗[8 7 9 8]-[9 7 9 6]

ほぼ上段を15に出来る。

強化構成

抵抗の分類とチャートの共通化について。

■下段Lv11回し

# 種別 名称 抑制 強化上限 合計
1 金属 メノス銅 10 10 10 10 18 8 8 8 8 8 8 8 8 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
2 金属 フォルセナ鉄 15 15 15 15 20 9 9 9 9 9 9 9 9 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
3 金属 グランス鋼鉄 20 20 20 20 24 9 9 9 9 9 9 9 9 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
9 金属 アルテナ合金 50 50 50 50 18 10 10 10 10 10 10 10 10 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
48 アダマンタイト 62 46 93 99 20 8 8 8 8 8 8 8 8 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
49 フルメタル 55 41 68 66 20 8 8 8 8 8 8 8 8 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
53 エメラルド 2 2 2 2 8 8 8 8 8 8 8 8 8 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
54 パール 2 2 2 2 8 8 8 8 8 8 8 8 8 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
55 ラピスラズリ 2 2 2 2 8 8 8 8 8 8 8 8 8 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
6 金属 バイゼル金 35 35 35 35 16 7 9 9 9 9 9 9 9 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
8 金属 ロリマー鉄 45 45 45 45 16 7 9 9 9 9 9 9 9 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
32 獣の骨 14 10 12 12 20 9 6 8 8 8 8 8 8 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
5 金属 アストリア銀 30 30 30 30 16 9 7 8 8 8 8 8 8 12-12-12-12 - 11-7-10-7 83
7 金属 イシェ白金 40 40 40 40 16 7 7 8 8 8 8 8 8 14-14-11-12 - 10-7-10-7
85

全抵抗8以上共通化

抵抗がどれも8以上なので木・金までは共通のチャートになる。
バイゼル金とロリマー聖鉄は同じ抵抗なので当然同じチャートになる。

獣の骨とアストリア銀とイシェ白金は闇まで抵抗が上げ下げが同じなので共通化
最後にイシュ白金だけ特殊に上げる事が出来る。

■【木・金までの共通チャート】

├■【バイゼル金&ロリマー鉄】共通チャート

■【獣の骨&アストリア銀&イシェ白金】共通チャート

├ ■【アストリア銀&イシェ白金】共通チャート

■【イシェ白金】チャート


 

■下段Lv13放出、木抵抗7以下

基本的に上段がALL15になるパターン
(一応これ以外に僅かに上段ALL15になる主原料もある)

基本的な条件は
・下段がLv13のエネルギーを生み出せる
・上段の木が抵抗7以下=Lv15を生み出せる

これらの主原料はほぼ鏡ありの最終チャート攻撃力とほぼ遜色ない。
なかでも一周目で入手できる主原料は優秀。

# 種別 名称 抑制 強化上限 合計
11 金属 オリハルコン 28 28 28 28 12 8 8 7 10 7 9 6 8 15-15-15-15 - 9-11-9-12 101
50 サンゴ 18 21 14 12 12 9 6 7 7 9 7 9 5 15-15-15-15 - 12-9-12-9 102
4 金属 ミスリル銀 25 25 25 25 12 8 6 7 7 7 7 7 7 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103
31 竜鱗 60 66 54 54 14 7 7 7 7 6 7 7 7 15-15-15-15 - 9-13-9-12 103
12 木材 かしの木 10 6 14 4 16 7 8 6 9 10 7 7 7 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103
13 木材 ひいらぎの木 15 9 21 6 14 7 8 6 9 10 7 7 7 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103
14 木材 バオバブの木 20 12 28 8 24 7 8 6 9 10 7 7 7 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103
15 木材 黒檀 25 15 35 10 24 7 8 6 9 10 7 7 7 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103
16 木材 トネリコの木 35 21 49 14 12 7 8 6 9 10 7 7 7 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103
17 木材 ディオールの木 50 30 70 20 10 7 8 5 9 10 7 7 7 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103
18 木材 やどりぎ 30 18 42 12 11 7 8 6 9 10 7 7 7 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103
36 トップル木綿 18 1 1 1 10 6 8 6 10 10 7 7 6 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103
37 サルタン絹布 28 1 1 1 10 6 8 6 10 10 7 7 6 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103
24 獣の革 10 1 1 1 8 8 8 7 9 9 7 7 7 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103
38 ジャドヘンプ 38 1 1 1 10 10 6 6 10 10 7 7 6 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103
39 アルテナフェルト 48 1 1 1 10 7 7 7 9 10 7 7 6 15-15-15-15 - 12-9-13-9 103

ミスリル銀と竜鱗のチャート共通化

ミスリル銀と竜鱗は数少ない下段抵抗ALL7以下で下段Lv13で再ループ可能。
また、光を上げる直前まではチャートの共通化が可能。

化石樹を除く全木材のチャート完全共通化

木材の抵抗はほぼ同様の為チャート共通化が可能。
余白なく工程を詰めるとディオール木の戻しが足りなくなるがふくらみをちゃんと持たせれば共通化出来る。

化石樹は「7・8・7隣接上げ」が出来ないため共通化出来ない。
逆にトップル木綿とサルタン絹布は共通化出来るかもしれない(試してない)。

トップル木綿とサルタン絹布と獣の革のチャート共通化

抵抗が同じため当然同じチャートになる。
獣の革は光を上げる直前まではチャートの共通化が可能。

布全般とジャドヘンプとアルテナフェルトのチャート共通化

ジャドヘンプとアルテナフェルトは光を上げる直前までのチャート共通化が可能。
また、全布と獣の革は闇を上げるまではチャートの共通化が可能。

【全布&獣の革】共通チャート

├■【ジャドヘンプ&アルテナフェルト】共通チャート

■【トップル木綿&サルタン絹布&獣の革】共通チャート

├■【トップル木綿&サルタン】共通チャート

■【獣の革】共通チャート

といった分岐チャート化出来る。


■下段Lv13放出。木抵抗8以上


# 種別 名称 抑制 強化上限 合計
20 大理石 12 2 21 16 28 7 8 9 7 7 6 10 7 15-15-14-15 - 13-9-12-9 102
22 ペダン石 36 7 64 50 24 7 8 9 7 7 7 11 7 15-15-14-15 - 13-9-12-9 102
34 呪われた骨 ※ 43 32 36 36 20 9 5 9 7 9 7 9 7 15-15-14-15 - 12-9-12-9 101
30 ヘビの鱗 24 26 21 21 20 9 7 8 8 8 7 8 7 15-15-14-15 - 12-9-12-9 101
52 貝殻 20 24 16 14 14 8 7 9 8 9 7 9 6 15-15-14-15 - 12-9-11-9 100

大理石とペダン石のチャート共通化

大理石とペダン石は抵抗の上げ下げが同じなので共通化可能。

呪われた骨とヘビの鱗と貝殻のチャート共通化

水・火・土による7・8・8隣接上げで金を後にすれば三つの共通チャート化が可能。
ヘビの鱗と貝殻は抵抗の上げ下げが同じなので共通化可能。


■下段Lv12放出(抵抗7隣接)

抵抗7の隣接は抵抗が何であってもLv12に出来る。
下段Lv12放出の中では象牙は結構特殊で上段をALL15に出来る。

# 種別 名称 抑制 強化上限 合計
19 木材 化石樹 40 24 56 16 22 7 6 6 9 10 6 7 7 15-15-15-15 - 11-9-12-9 101
33 象牙 28 21 24 24 20 7 6 7 7 8 6 7 7 15-15-15-15 - 11-9-12-9 101
29 トカゲの鱗 16 17 14 14 20 7 9 8 8 7 8 8 9 15-15-13-14 - 9-11-7-12 96
26 鉄甲獣の革 ※ 26 1 1 1 20 8 8 9 7 8 7 8 8 14-14-13-15 - 12-9-11-7 95
51 甲羅 26 31 20 18 20 8 8 9 7 9 8 9 7 14-14-13-15 - 11-7-12-9 95
21 黒曜石 24 4 43 33 32 8 6 9 7 7 6 10 8 15-15-13-15 - 9-12-7-12 98


■下段Lv12放出(抵抗6以下隣接)

抵抗6以下の隣接が抵抗8以上の場合Lv11まで。
抵抗8以上同士の隣接はLv11移動が可能。

Lv11が隣接する場合、抵抗7以下の受側はLv12まで上がる。
「飛竜の革」の下段は10と5の隣接の為、10Lv11でも5Lv12でも放出値は同じ。

# 種別 名称 抑制 強化上限 合計
25 ワニ革 18 1 1 1 12 8 8 7 9 9 8 8 6 14-14-14-15 - 11-7-11-9 95
28 魚鱗 8 8 7 7 20 8 8 8 8 8 8 8 6 14-14-13-14 - 11-7-11-9 93
23 ガイアの涙 48 9 86 67 20 8 8 9 7 10 6 10 6 14-14-13-15 - 11-9-11-9 96
35 化石 57 45 48 48 20 9 6 8 8 10 6 10 6 14-14-13-15 - 11-9-11-9 96
27 飛竜の革 35 1 1 1 20 8 8 7 9 5 10 5 10 13-13-14-14 - 9-11-9-11 94

■マイア鉛

マイア鉛というだけでも作成する意味はほぼないのに更に鏡なしとなると超絶需要がない。
ただただやり込む為だけの要素。

# 種別 名称 抑制 強化上限 合計
10 金属 マイア鉛 36 3 68 18 48 32 32 32 32 32 32 32 32 8-8-8-8 - 5-7-4-7 55


■隕石(鏡がそもそも関係ない)

鏡がいらないため、ここで説明することは特にないです。

# 種別 名称 抑制 強化上限 合計
40 隕石 ジャコビニ隕石 15 11 22 24 16 7 8 10 7 7 8 9 8 15-15-15-15 - 15-14-15-14 118
41 隕石 ハレー隕石 20 15 30 32 16 7 8 10 7 7 8 9 8 15-15-15-15 - 15-14-15-14 118
42 隕石 アンク隕石 25 18 37 40 16 7 8 10 7 7 8 9 8 15-15-15-15 - 15-14-15-14 118
43 隕石 ヴィネック隕石 30 22 45 48 16 7 8 10 7 7 8 9 8 15-15-15-15 - 15-14-15-14 118
44 隕石 タトル隕石 35 26 52 56 16 7 8 10 7 7 8 9 8 15-15-15-15 - 15-14-15-14 118
45 隕石 ネメシス隕石 40 30 60 64 16 7 8 10 7 7 8 9 8 15-15-15-15 - 15-14-15-14 118
46 隕石 ビエラ隕石 45 33 67 72 16 7 8 10 7 7 8 9 8 15-15-15-15 - 15-14-15-14 118
47 隕石 スウィフト隕石 50 37 75 80 16 7 8 10 7 7 8 9 8 15-15-15-15 - 15-14-15-14 118

 



 

-