カーミラ(ライア)のおすすめ最強育成
LOMリマスター版の亜人ペット「カーミラ(ライア)」を限界まで強化育成する方法について纏めます。
色々なカーミラ育成例を紹介するので育成サンプルとしてもどうぞ。
・旧原版と仕様が異なります(エサの効果が違う)
・リマスターでは性格関連が整理された
まずはカーミラを仲間にしよう!
ペット出現場所のページでもまとめてありますがカーミラは「フィーグ雪原」の闇Lv3で出現する様になります。
雪原の「サウスフィーグ氷河③」で話しかければ直ぐ仲間になります
雪原はアーティファクト「とけない心」を設置すると展開されるランドです。
ランドの闇Lv3にするには
詳細はランドメイクのページでも説明していますがランドの属性は後配置のアーティファクト(AF)の属性をそのままプラスします。
なので方法はとても簡単です。
フィーグ雪原の闇レベルは0なので、フィーグ雪原を設置したら...
・闇Lv1のランドを3つ隣に設置
・闇Lv2ランドとLv1ランドを隣に設置
・マナの聖域(AF:マナの剣)を隣に設置
3つのうち、どの方法でも構いません。
おすすめはAFマナ剣さえ隣に刺す方法です。
どの亜人の出現条件であってもAFマナ剣さえ隣に刺せば(配置すれば)出現条件を満たせます。
※マナ剣は全Lv3の為、隣接ランドはランドの全属性レベルが3になる為。
# | アーティファクト | ランド | ランドマナLv | 光 | 闇 | 木 | 金 | 火 | 土 | 風 | 水 | 属性 |
4 | ヒスイの卵 | メキブの洞窟 | 闇1,土1 | 1 | 1 | 陸上 | ||||||
8 | 蛍袋のランプ | 月夜の町ロア | 光1,闇2 | 1 | 2 | 陸上 | ||||||
10 | 震える銀さじ | 奈落 | 闇2,火2 | 2 | 2 | 陸上 | ||||||
13 | 壊れた人形 | ゴミ山 | 光1,闇1,水1 | 1 | 1 | 1 | 陸上 | |||||
16 | 月読の鏡 | レイリスの塔 | 闇1,火1,風1 | 1 | 1 | 陸上 | ||||||
17 | 魔導書 | 魔法都市ジオ | 闇1,金1,火1 | 1 | 1 | 陸上 | ||||||
21 | とけない心 | フィーグ雪原 | 風1,水1 | 1 | 1 | 陸上 | ||||||
25 | 玉石の王杓 | 煌めきの都市 | 闇1,金2 | 1 | 2 | 全部 | ||||||
26 | マナの剣 | マナの聖域 | 全て3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 3 | 全部 |
この動画では雪原設置後に「ジオ:闇Lv1」+「煌めきの都市:闇Lv1」+「レイリス:闇Lv1」を設置して闇Lv3カーミラ(フィーグ雪原 闇Lv3) pic.twitter.com/oybJ9f9NVA
— 黒い野良猫 (@black_stray_cat) December 8, 2024
亜人は牧場へ直送は出来ないのでペットを外して会いに行ってください。
ペットを連れている場合は動画の様に仲間に出来ません。
カーミラの基本スペック
さて、まず基本スペックを確認しましょう。
カテゴリ | HP | 攻撃 | 叩防 | 斬防 | 突防 | 魔防 | 力 | 技 | 防御 | 魔法 | 体力 | 精神 | 魅力 | 運 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
初期値 | 32 | 13 | 2 | 2 | 2 | 2 | 3 | 7 | 3 | 10 | 7 | 8 | 10 | 5 |
成長値 | - | 0.625 | 0.25 | 0.25 | 0.25 | 0.375 | 0.5 | 1.25 | 0.5 | 1.5 | 1 | 1.25 | 1.5 | 0 |
エサ無しLv99 | 999 | 74 | 26 | 26 | 26 | 38 | 52 | 99 | 52 | 99 | 99 | 99 | 99 | 5 |
カテゴリ | 初期値 | 成長値 | エサ無 Lv99 |
HP | 32 | - | 999 |
攻撃 | 13 | 0.625 | 74 |
叩防 | 2 | 0.25 | 26 |
斬防 | 2 | 0.25 | 26 |
突防 | 2 | 0.25 | 26 |
魔防 | 2 | 0.375 | 38 |
力 | 3 | 0.5 | 52 |
技 | 7 | 1.25 | 99 |
防御 | 3 | 0.5 | 52 |
魔法 | 10 | 1.5 | 99 |
体力 | 7 | 1 | 99 |
精神 | 8 | 1.25 | 99 |
魅力 | 10 | 1.5 | 99 |
運 | 5 | 0 | 5 |
レベルアップは98回あります。
なので初期値が1以上あって、成長値が1以上あればエサを与えなくても99になります。
エサなしLv99のステータス通り、技・魔法・体力・精神・魅力は何もしなくても99になります。
つまり、カーミラはそのままでもなかなか強い。
1レベル毎にエサを与えるのが面倒な場合、ストレスを溜めてまでガチガチに育成する必要は有りません。
他のページでも記載していますが各要素は面白いと思ったら詰めて遊べばいいし、大変に感じたり面倒に感じたらやらなくても良い要素です。
面白いと思った所だけ遊ぼう(*´ω`*)
HP
HPは固定成長値ではなく、プレイヤー等と同じくレベルアップ時の体力によって上昇値がきまります。
計算式等は成長率一覧の所に記載してありますが、今回は気にする必要は有りません。
エサなしでも体力が99まで伸びるのでHPは確実に999になります。
攻撃力
攻撃力は補正するエサが存在しません。
つまり全ペット成長率依存で最終攻撃力は育成前から確定しています。
ちなみにカーミラの攻撃力74は攻撃力第二位種族なのでかなり強い方です。
今回調整すべき能力
■叩・斬・突・魔防御
まずは防御4種類ですね。
ちなみに上昇が一番高いペットでも0.5なので、エサを与えないの場合は防御力がカンストするペットはいません。
■力・防御・運
力と防御の成長値は0.5なので1レベル毎にエサで0.5補正出来れば99になります。
運は成長しませんので運をどうしても上げたい場合は94も上げる必要があります。
運は必要かどうか
戦闘に関して言えば不要です。
99が並んでいたら嬉しいなぁというプレイヤーだけが調整します。ペットに対するラヴです。
運はドロップ判定のみに使われます。
かつ運はとどめを刺したキャラが判定対象ですので機会がほぼありません。
さらにレアトレジャーにドロップ範囲の上書きをされる為、必要性がありません。
無いよりは有った方が良いですが他の能力値を下げてまで必要かと言われると不要な能力値と言えます。
そしてLOMリマスターの場合、旧原版と違い魔防が下がる様になった影響で運を上げると必ず何かが下がります。
・・・ですが、ペットはもともと戦力としては強力というわけでもないので
最初に言った通りステ99を並べても良いし、実用性をとっても良いです。
目的に合わせて育てましょう。
カーミラ 育成①物理防御特化
■物理防御特化
育成ページで説明している通り、防御成長0.25以上種族用の汎用強化です。
叩防 | 斬防 | 突防 | 魔防 | 力 | 技 | 防御 | 魔法 | 体力 | 精神 | 魅力 | 運 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
99 | 99 | 99 | 75 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 46 | 5 |
レベルアップの3/4回を魔防アップに組み込める様にしました。
全物理防御は99、魔防は75まで上げる事ができます。
本来99まで上がるはずの魅力が46まで下がってしまうが難点。
カーミラ 育成②魔法防御特化
■魔法防御特化
あんまりカーミラ向きではないです。
叩防 | 斬防 | 突防 | 魔防 | 力 | 技 | 防御 | 魔法 | 体力 | 精神 | 魅力 | 運 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
75 | 75 | 75 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 59 | 5 |
カーミラで魔法防御を99にしつつ、物理防御も上げるなら
「アルマジロキャベツ>ダイヤローレル>ダイヤローレル」しか有りません。
魔防防御は99になるものの、物理防御が軒並み下がるので対魔法の敵と戦わせるみたいな想定がない限りは魔防特化の必要は恐らくない。
一応物理特化よりは魅力が上がりますが、微妙な所ですね。
カーミラ 育成③物理防御特化2
■物理防御特化2
育成ページで説明している、防御成長0.25以上種族用の汎用強化に手直ししたものです。
叩防 | 斬防 | 突防 | 魔防 | 力 | 技 | 防御 | 魔法 | 体力 | 精神 | 魅力 | 運 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
99 | 99 | 99 | 66 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 5 |
レベルアップの2/3回魔防アップ版です。
3/4回よりは流石に魔防が下がってしまいますが魅力を99まで上げる事が可能です。
カーミラの基本戦闘スペックではここらへんが頭打ちだと思います。
一番おすすめの育成パターンです。
カーミラ 育成④ステータス優先
■ステータス優先
魔防を諦めるパターンです。ギリギリ魔防50は残ります。
叩防 | 斬防 | 突防 | 魔防 | 力 | 技 | 防御 | 魔法 | 体力 | 精神 | 魅力 | 運 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
99 | 99 | 99 | 50 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 | 99 |
運も上げたいなぁと言う場合は、こちら。
魔防が結構下がってしまいますがステータス画面を見た時の見た目が良いです。
カーミラは何故人気なの?強いの?
人気の理由は、一言とで言えばかわいい(´▽`*)!
正直な所これに尽きます 。
強さに関しては亜人種自体が防御0.25以上種族なので強めの性能です。
シンクロのHP吸収もHP回復不能装備などしているととても役に立ちます。
光 | 闇 | 木 | 金 | 火 | 土 | 風 | 水 |
× | ○ | × | ○ |
吸血種族。容姿が美しい物が多い。
プライドが高く、他の種族を見下している。
って、ゲーム内図鑑で説明されているんですがツンデレ感も良い。
育成失敗した場合
もし、育成失敗前のデータも上書きしてしまった場合は今いるカーミラを別のセーブデータに移動しましょう。
ポケステへおでかけして別データでおかえりすればOK
出現条件を満たせばなんどでも仲間に出来ます。
もう一周して、仲間にしてもよいですし、新規データでカーミラを連れてくるだけのデータを作っても良いです。