タイムリフト攻略
ゲームクリア後の隠しダンジョン「タイムリフト」の攻略について纏めます。
ラスボスを撃破後にバランに話しかけて過去に戻り、ハルモニア塔165階会議室でルーディと話すとタイムリフトへ行くことが出来る
入手アイテム
階 | # | 名称 | 性能・効果 | 対象 |
---|---|---|---|---|
1 | 宝 | 星雲の兜 | Mdef+41 | 隊長、 ガーディアン、 黒騎士、 戦士 |
1 | 宝 | ミグミーシールド | Def+22、 Mdef+36 |
学者、 魔術師、 召喚師、 黒魔術師、 シャーマン、 時間術師 |
1 | 宝 | チタンの鎧 | Def+57、 Mdef+14、 Eva+10 |
ガーディアン、 黒騎士、 戦士 |
1 | 宝 | 天界の冠 | Mdef+43 | 学者、 魔術師、 召喚士 |
1 | 宝 | サテンのローブ | Def+41、 Mdef+21、 Eva+10 |
学者、 魔術師、 召喚師、 黒魔術師、 シャーマン、 白魔術師 |
1 | 宝 | サテンのマント | Def+54、 Mdef+27、 Eva+14 |
ハーネッサー、 時間術師 |
1 | ボス | ネメオス | Str+77、 Mag+171 |
魔術師、 黒魔術師、 シャーマン |
1 | ボス | カウス | Str+68、 Mag+158 |
時間術師 |
2 | 宝 | チタンプレート | Def+44、 Mdef+11、 Eva+7 |
探索者、 隊長、 フェンサー、 ソルジャー、 盗賊、 ハンター |
2 | 宝 | ゾディアックシールド | Def+35、 Mdef+47 |
学者、 魔術師、 召喚師、 黒魔術師、 シャーマン、 時間術師 |
2 | 宝 | 銀のヘルメット | Mdef+36 | 探索者、 フェンサー、 ソルジャー、 盗賊、 ハンター、 武闘家 |
2 | 宝 | 天界の帽子 | Mdef+46 | 黒魔術師、 シャーマン、 ハーネッサー、 時間術師、 白魔術師 |
2 | ボス | オールト | Str+151、 Mag+77 |
ソルジャー |
2 | ボス | サダル | Str+142、 Mag+68 |
アサシン |
2 | ボス | スピカ | Str+149、 Mag+92 |
黒騎士、戦士 |
2 | ボス | アルタルフ | Str+103、 Mag+103 |
武闘家 |
3 | 宝 | 星雲のバンド | Mdef+42 | 探索者、 フェンサー、 ソルジャー、 盗賊、 ハンター、 武闘家 |
3 | 宝 | クリスタルプレート | Def+53、 Mdef+13、 Eva+9 |
探索者、 隊長、 フェンサー、 ソルジャー、 盗賊、 ハンター |
3 | 宝 | ポーションX、 エーテルX |
HP回復/ MP回復 |
- |
3 | 宝 | 天使のキス | 蘇生 | - |
3 | 宝 | オムニパナケア | 全体デバフ解除 | - |
3 | ボス | アケルナル | Str+72、 Mag+151 |
学者 |
3 | ボス | アルタルフ | Str+103、 Mag+103 |
武闘家 |
3 | ボス | アンタレス | Str+103、 Mag+103 |
ハーネッサー |
3 | ボス | カイタイン | Str+68、 Mag+158 |
白魔術師 |
4 | 宝 | ダイヤモンドヘルム | Mdef+49 | 隊長、 ガーディアン、 黒騎士、 戦士 |
4 | 宝 | クリスタルローブ | Def+50、 Mdef+25、 Eva+13 |
学者、 魔術師、 召喚師、 黒魔術師、 シャーマン、 白魔術師 |
4 | 宝 | 星雲の冠 | Mdef+49 | 学者、 魔術師、 召喚師 |
4 | 宝 | オムニポーションX | 全体HP回復 | - |
4 | 宝 | オムニエーテルX | 全体MP回復 | - |
4 | 宝 | クリスタルのマント | Def+64、 Mdef+32、 Eva+16 |
ハーネッサー、 時間術師 |
4 | 宝 | ?(敵箱:中身なし) | - | - |
4 | 宝 | 天使のキス | 蘇生 | - |
4 | 宝 | 全ラス系クリスタルx5 | 魔法アイテム | 錬金術師 |
4 | 宝 | エリクサー | HPMP全回復 | - |
4 | 宝 | オムニポーションX | 全体HP回復 | - |
4 | ボス | マグネタ― | Str+143、 Mag+58 |
フェンサー |
4 | ボス | ブレイジングブル | Str+163、 Mag+72 |
ガーディアン |
4 | ボス | スピカ | Str+149、 Mag+92 |
黒騎士、戦士 |
5 | 宝 | クリスタルの鎧 | Def+67、 Mdef+17、 Eva+11 |
ガーディアン、 黒騎士、 戦士 |
5 | 宝 | 星雲の帽子 | Mdef+52 | 黒魔術師、 シャーマン、 ハーネッサー、 時間術師、 白魔術師 |
5 | 宝 | 天使の翼 | 蘇生 | - |
5 | 宝 | パナケア | デバフ解除 | - |
5 | 宝 | エリクサー | HPMP全回復 | - |
5 | 宝 | 全ラス系クリスタルx3 | 魔法アイテム | 錬金術師 |
5 | 宝 | 全ラス系クリスタルx3 | 魔法アイテム | 錬金術師 |
5 | 宝 | エーテルX x2 | MP回復 | - |
5 | 宝 | ポーションX x2 | HP回復 | - |
5 | ボス | へびつかい座のエンブレム | へびつかい座 アビリティ取得 |
- |
5 | ボス | へびつかい座トークン | - | - |
6 | 宝 | ミグミーの縁なし帽 | Mdef+45 | 探索者、 フェンサー、 ソルジャー、 盗賊、 ハンター、 武闘家 |
6 | 宝 | ミグミーの鎧 | Def+70、 Mdef+18、 Eva+12 |
ガーディアン、 黒騎士、 戦士 |
6 | 宝 | 天使の翼x2 | 蘇生 | - |
6 | 宝 | ミグミーの兜 | Mdef+53 | 隊長、 ガーディアン、 黒騎士、 戦士 |
6 | 宝 | オムニエーテルX | 全体MP回復 | - |
6 | 宝 | オムニポーションX | 全体HP回復 | - |
6 | 宝 | ミグミーのローブ | Def+52、 Mdef+26、 Eva+13 |
学者、 魔術師、 召喚師、 黒魔術師、 シャーマン、 白魔術師 |
6 | 宝 | エーテルX | MP回復 | - |
6 | ボス | エルタニン | Str+104、 Mag+40 |
盗賊 |
6 | ボス | ディオスキュリ | Str+102、 Mag+88 |
ハンター |
6 | ボス | スピカ | Str+149、 Mag+92 |
黒騎士、 戦士 |
6 | ボス | ネメオス | Str+77、 Mag+171 |
魔術師、 黒魔術師、 シャーマン |
7 | 宝 | ミグミープレート | Def+55、 Mdef+14、 Eva+9 |
探索者、 隊長、 フェンサー、 ソルジャー、 盗賊、 ハンター |
7 | 宝 | ミグミーの冠 | Mdef+52 | 学者、 魔術師、 召喚師 |
7 | 宝 | ミグミーのマント | Def+67、 Mdef+34、 Eva+17 |
ハーネッサー、 時間術師 |
7 | 宝 | 3500ルム | - | - |
7 | 宝 | ミグミーの帽子 | Mdef+55 | 黒魔術師、 シャーマン、 ハーネッサー、 時間術師、 白魔術師 |
7 | 宝 | 3500ルム | - | - |
7 | ボス | アポディス | Str+151、 Mag+77 |
探索者 |
7 | ボス | ディオスキュリ | Str+102、 Mag+88 |
ハンター |
7 | ボス | スシャマリ | Str+103、 Mag+103 |
錬金術師 |
7 | ボス | サダル | Str+142、 Mag+68 |
アサシン |
8 | 宝 | ゾディアックバンド | Mdef+48 | 探索者、 フェンサー、 ソルジャー、 盗賊、 ハンター、 武闘家 |
8 | 宝 | ゾディアックハット | Mdef+57 | 黒魔術師、 シャーマン、 ハーネッサー、 時間術師、 白魔術師 |
8 | 宝 | オムニエーテル+ | 全体MP回復 | - |
8 | 宝 | ゾディアックの鎧 | Def+74、 Mdef+19、 Eva+12 |
ガーディアン、 黒騎士、 戦士 |
8 | 宝 | 経験値リング | 獲得経験値2倍 | 全員 |
8 | 宝 | 全ラス系クリスタルx3 | 魔法アイテム | 錬金術師 |
8 | 宝 | エリクサー | HPMP全回復 | - |
8 | ボス | ゼノン | Str+72、 Mag+151 |
召喚師 |
8 | ボス | スシャマリ | Str+103、 Mag+103 |
錬金術師 |
8 | ボス | カウス | Str+68、 Mag+158 |
時間術師 |
8 | ボス | カイタイン | Str+68、 Mag+158 |
白魔術師 |
9 | 宝 | オムニエーテルX | 全体MP回復 | - |
9 | 宝 | ゾディアックヘルム | Mdef+57 | 隊長、 ガーディアン、 黒騎士、 戦士 |
9 | 宝 | スキルリング | 獲得SP2倍 | 全員 |
9 | 宝 | ゾディアックプレート | Def+65、 Mdef+15、 Eva+11 |
探索者、 隊長、 フェンサー、 ソルジャー、 盗賊、 ハンター |
9 | 宝 | 天使のキスx2 | 全体蘇生 | - |
9 | 宝 | 全ラス系クリスタルx5 | 魔法アイテム | 錬金術師 |
9 | ボス | シラー | Str+134、 Mag+68 |
隊長 |
9 | ボス | ネメオス | Str+77、 Mag+171 |
魔術師、 黒魔術師、 シャーマン |
9 | ボス | ブレイジングブル | Str+163、 Mag+72 |
ガーディアン |
9 | ボス | アンタレス | Str+103、 Mag+103 |
ハーネッサー |
10 | 宝 | エリクサー | HPMP全回復 | - |
10 | 宝 | オムニエーテルX | 全体MP回復 | - |
10 | 宝 | ゾディアッククラウン | Mdef+54 | 学者、魔術師、召喚師 |
10 | 宝 | オムニパナケアx2 | 全体デバフ解除 | - |
10 | 宝 | ゾディアックのローブ | Def+62、 Mdef+31、 Eva+16 |
学者、 魔術師、 召喚師、 黒魔術師、 シャーマン、 白魔術師 |
10 | 宝 | ゾディアックのマント | Def+71、 Mdef+36、 Eva+18 |
ハーネッサー、 時間術師 |
■全ラス系クリスタル詳細
フォーセウスクリスタル、
ファイラスクリスタル、アイスウスクリスタル、
タラマスクリスタル、
エアラスクリスタル、
ニクサスクリスタル、
ウォータラスクリスタル、
エリオラスクリスタル、
アンブラスクリスタル
■「経験値リング・スキルリング」誤植
説明文が経験値リングとスキルリングの内容が入れ替わっている。
装備名の記載が正しい
経験値リングはXP(経験値)が増加
スキルリングはSP(スキルポイント)が増加
タイムリフト特有の仕組み
マップが開けないなど通常ダンジョンと違う仕組みになっています
各エリアはマップの構造を覚えていればマップが開けなくても何とかなります
ゾーン | 使いまわされるマップ | ボス |
ゾーン1 | おひつじ座神殿 | ダグマ |
ゾーン2 | 炎ヶ原 | アレック |
ゾーン3 | うお座神殿 | エコ |
ゾーン4 | おうし座神殿 | クレス |
ゾーン5 | 大峡谷 | アスクレップ |
ゾーン6 | てんびん座神殿 | アルパジョ |
ゾーン7 | ふたご座神殿 | ケイディン |
ゾーン8 | やぎ座神殿 | アラシア |
ゾーン9 | みずがめ座神殿 | ウラン |
ゾーン10 | さそり座神殿 | スニウェイル |
セーブデータに表記される位置名称も右のマップ名で表示されます
エリアのマップを表示出来ない
通常は△ボタンでエリアマップを表示出来ますがタイムリフトでは表示出来ません。
つまりエリア構造を確認しながら進むという事が出来ません
一応各エリアは神殿の使いまわしなので神殿の構造を覚えていればそれほど迷わないと思います
※ただし、エリアの繋ぎはごちゃ混ぜ
宝箱の位置がが分からない
通常のマップはケイディンのサポートアビリティ「略奪者」で宝箱の位置が分った状態で探索出来ますがそもそもマップを開けないので確認出来ません。
同じく、ハンターのサポートアビリティ「製図家」も実質無効なので各神殿をやらずに来た場合はけっこう手探りになります
非戦闘時のHP回復無効
通常ダンジョンでは非戦闘状態では徐々にHPが回復するのですがタイムリフトでは回復しません。
戦闘でHPが減ったらちゃんと回復する必要があります。
敵が毎ターン属性変更する
敵が1度の行動でチェンジウィークネスと通常行動を行います。
敵の行動ターンが来なければ弱点等の設定値はそのままです。
チェンジウィークネスのモーションが長く、敵全員が行動するだけでだいぶ時間が掛かります
敵の弱点が「毎ターン変化」するよりも「毎ターンチェンジウィークネスのモーションを見なければならない」方がストレスかもしれません。
属性変更を2回行動にすることで無理やり実装するのはまぁ良いとしてもせめてモーションをなんで短くしなかったのか・・・
さておき、色々な理由によりAGI(速さ)のステータスを上げて先手をとり全体攻撃で倒すのがベストです
こだわりが無いなら「弱点表示を有効」に
トップページでも説明していますがライトユーザー向けオプションで弱点表示を有効に出来ます
これを有効にすれば弱点を確認しながら攻撃出来ます
各ゾーンの最後にボスが居る
適正レベルで行くとまぁまぁ強いです。
ただし、対象は固定レベルなのでレベル上げすると弱めになります。
また、このボス戦は逃走可能です。
- ダグマ
- アレック
- エコ
- クレス
- アスクレップ
- アルパジョ
- ケイディン
- アラシア
- ウラン
- スニウェイル
ボスをスキップ可能
色々と模索して、ボスの接触判定はかなり上空まであり飛び越える事は出来ませんでした。
・・・ですが、物体の接触判定が無いのを確認できたのでなんと彫像を風で奥に移動出来る
それはつまり、彫像と転移すればボス戦がスキップ出来るという事です。
タイムリフトのボスは全てスキップ可能なのを確認済 pic.twitter.com/oobUQbMoxY
— 黒い野良猫 (@black_stray_cat) August 8, 2025
タイムリフトのボスは全てスキップできる事を確認済。