武具 > ペット > レジェンドオブマナおすすめペット
 

レジェンドオブマナおすすめペット

ペットは全部で63種類どのペットが強いのかや、どのシンクロが便利なのかを説明します。

■目次


全ペット知りたい場合はペット一覧を参照
全体的に強さを知りたい場合はエサなしLv99ペットステータスを参照

正直に言えばオーガボックスを連れまわす率が高いと思います。
とは言え機能だけで選ぶ必要はありません。

オーガボックス:レアトレジャー

LOMで一番人気の高いペットです。
シンクロ「レアトレジャー」は 敵のアイテムドロップを良い方へ二段階スライドします。

ドロップアイテムやドロップの仕組みは全ドロップ一覧を見てもらうとして、基本的に経験値のジェムの代わりにほぼ確実にアイテムや装備を入手出来るようになります。
捕まえる場所や育成方法は「オーガボックスのおすすめ最強育成」を参照してください。

カーミラ:ドレインタッチ

LOMで二番人気の高いペットです。
シンクロ「ドレインタッチ」はシンクロ中に攻撃するHPを回復する事出来ます。

人気の理由はどちらかと言えば可愛さですがシンクロも回復手段の少ないLOMではとても便利です
こちらも捕まえる場所や育成方法をまとめてるので「カーミラ(ライア)のおすすめ最強育成」を参照してください。

バネクジャコ:ノーダメージ

シンクロ「ノーダメージ」は名前の通りダメージを受けない最高のシンクロです。
ただし、シンクロ効果はシンクロを受ける味方にのみ反映されるのでバネクジャコ自体は無敵になりません。

バネクジャコ育成サンプル

おすすめの強いペット

ハードくらいまでなら普通にペットは戦力になります。
また、ノーフューチャーの場合でもダメージデバフがあれば結構戦えます

ランドドラゴン

総合能力値でNo1ペットです。
基礎成長値ではスカイドラゴンと同率1位かつ、攻撃力1位種族なのでスカイドラゴンよりも総合能力一番高いペットです。

ブレスによる炎上デバフがある為ノーフューチャーでも十分なダメージが出せます。
エサを与えなくても全てのステータスが99になる為、エサやりが面倒だなぁと思う人にもおすすめです。

ランドドラゴン育成サンプル

スカイドラゴン

基礎成長値がランドドラゴンと同率1位です。
攻撃力は2位種族ですが勿論強いペットです。

中距離くらいでだすブレス攻撃には凍結効果もありノーフューチャーでも十分なダメージが出ます。
ランドドラゴン同様にエサを与えなくても全ステータスが99になるのでおすすめです。

実際に育成してサンプルもあるので「スカイドラゴンのおすすめ最強育成」を参照してください。

プチガルーダ

実は基礎成長値が上のドラゴン達と同じく同率1位。
つまり、エサを与えなくても全てのステータスが99になります。

攻撃力も2位種族なのでスカイドラゴンにひけを取りません。
ただし防御面がとても弱いのでアルマジロキャベツをもりもり食べさせる必要があります。
そしてアルマジロキャベツを食べたらその分魅力調整・・・みたいな感じです。

プチガルーダ育成サンプル

ラドーン

基礎成長値2位、攻撃力も2位の種族です。
総合的な強さでいえばランドドラゴン、スカイドラゴンについで能力総合3位のペットです。

力以外はエサが無くても99になります。
エサを調整する場合はダイヤローレルで自動的に99になるので育成も楽です。

魔防も魅力も上がりやすい所がグッド!
ラドーン育成サンプル


■どんなペットが強いの?
もしもちゃんと育成するのであれば、能力側の力・防御・精神を除いたステータスの成長率が高く4つの防御上昇率が出来るだけ高いペットがおすすめです。
特に魅力の上昇率が高いペットが基本的にはおすすめです。更に言えば魔防の上昇率が0.5だとなおよいです。

この判断はわりと廃人的判断で、防御を上げるには必ずアルマジロキャベツを使わなければならないようになっており、 その際に防御と精神は自動で上がります、ペットによっては100オーバーとかが普通です。
力は魔防を上げようとした場合に自動で上がる為こちらも能力値が余る確率がかなり高いです。
更にアルマジロキャベツで魔防と魅力が下がるので出来れば高い方が良い。

ペットの強さランキング

と言われても具体的にどのペットなのか分からないと思うのでランキング形式で紹介。
当然ながら既に紹介しているランドドラゴン、スカイドラゴン、ラドーンは上位ペットなのでランクイン。

頭にも記載してますがステータス詳細は「エサなしLv99ペットステータス」を参照

順位 防御4種 能力値8種 合計評価 総合評価1 総合評価2
1 スペクター
合計:208
ランドドラゴン
合計:693
ランドドラゴン
合計:887
ランドドラゴン ランドドラゴン
2 ランドドラゴン
合計:194
スカイドラゴン
合計:693
スカイドラゴン
合計:887
スカイドラゴン スカイドラゴン
3 スカイドラゴン
合計:194
プチガルーダ
合計:693
ラドーン
合計:839
ラドーン ラドーン
4 ティラノス
合計:180
ラドーン
合計:671
デススコーピオ
合計:825
ダック プチドラゴン
5 ラストモールド
合計:180
プチドラゴン
合計:671
カコデーモン
合計:824
プチドラゴン スパインドデビル
6 ダック
合計:169
スパインドデビル
合計:671
プチドラゴン
合計:823
デススコーピオ バシリスク
7 ラドーン
合計:168
デススコーピオ
合計:670
スパインドデビル
合計:813
カコデーモン デススコーピオ
8 デンデン
合計:166
カコデーモン
合計:670
ダークストーカー
合計:800
スパインドデビル カコデーモン
9 マミーエイプ
合計:166
ダークストーカー
合計:646
ダック
合計:792
ティラノス ダークプリースト
10 オーガボックス
合計:157
サハギン
合計:646
プチガルーダ
合計:784
ダークストーカー グレル

合計評価:防御4種+能力8種の合計
総合評価1:(防御順位+能力順位)の合計が低い順
総合評価2:(防御順位+技魔体魅の合計順位)の合計が低い順

赤:この項でのおすすめペット
橙:既に紹介済みのペット
黄:総合的な評価が高いペット

スペクター

能力値自体は高くありませんが、唯一全4防御上昇0.5種族です。
全ての防御力を99にする事が可能です。

スペクター育成サンプル

ダック(ダヤン)

スペクター同様に全防御を99に出来る数少ないペット。
おそらくスペクターとダックくらいしかそのステータスに出来ない。

総合能力も高いのでおすすめ
ダック育成サンプル

ダークプリースト(マンボ)

育てたら実は強い亜人種
基礎性能自体はまぁまぁ、特筆すべきは4つの攻撃パターン中3種類が炎上ブレスな所

高確率で炎上攻撃を出してくれるので戦闘で普通に強い
炎上させる攻撃がある為ノーフューチャーでも十分なダメージが出るので個人的にだいぶおすすめです
ダークプリースト育成サンプル

ポロン(チット)

ランクインはしていないのですが射程無限の弓なので援護攻撃としてちゃんと当たりやすいのでおすすめ
亜人種のなかで直ぐに仲間に出来る所も良いポイントです。

総合評価的には20位前後で能力合計もまぁまぁで育成もし易い。
ポロン育成サンプル

その他総合評価の高いペット

プチドラゴンスパインドデビルデススコーピオカコデーモン
ここらへんも基礎能力値が高いので育成がし易いと思います

もちろんランキングに入ってる他のペットも強めのペットです。
ダークストーカーバジリスク、等

ランキング外
イビルウェポンチョコボ、等

 

ペットに運は不要

他のページでも記載していますが運はアイテムドロップ判定のみに使われます。
レアトレジャーのシンクロ効果で運の効果は上書きされるのでレアトレジャー+運でドロップ率アップといった事は出来ません。

クリティカルダメージみたいなものもLOMには存在したいためペットの運を99にする必要性は全くありません。
・・・ありませんが、99がならんでいると嬉しいなっていうラヴで育成してる人は多い気がします。

実用性か愛玩用か

実用性を選ぶなら運は不要。
連れて回すのが目的なら運を調整するの良いと思います。

というのも、LOMリマスターではアルマジロキャベツで魔法防御が-1に変更された影響で運に回す余裕がありません
ですので魔防をだいたい10~20ほど下げてまで運を上げたいかで考えましょう。

好きなペットを育てよう

極論好きなペットを育てるのが一番モチベーションが上がります。

一応おすすめのペットを紹介しましたが、どう頑張っても主人公よりは強くならないので可愛さで選んでも良いですし、何も考えずヒナを捕まえて生れたペットを育てるのも良いと思います。
あと、ペットをちゃんと育成しようとすると毎回マイホームに戻る必要があるりとても面倒ですので必ずしもそんなところでストレスを感じてまでエサやりを頑張らなくても大丈夫です。

LOMの基本的な思想は「やってもいいし、やらなくてもよい」かなと思いますので自分の気に入った要素だけを突き詰めると楽しめると思います(´▽`*)。


-