チャプター・メインクエスト攻略
メインクエストは全部で17チャプターあります。
このサイトではゲーム内のマップでは分かり難いマップの内容を書き起こし、戦闘する各敵の全属性・免疫・ドロップ・スティールも記載
何処よりも細かく分かりやすい攻略になっていると思います
HPに限りキャラのLvである程度の範囲で可変するため、Lv固定となっていないものは参考程度にしてください。
逆にLv固定はそのLvでしかステータスが用意されていない敵です。
サイドクエストは「サイドクエスト攻略」を参照
狩りは「狩り攻略」参照
- チャプター01:ペスカ・スプリングの事件
- チャプター02:ベティラの事件
- チャプター03:アルクタン・バレーの事件
- チャプター04:アルシオンの事件
- チャプター05:ゼフト・ハイツの事件
- チャプター06:ランタの事件
- チャプター07:ユナイテッド・タウンの事件
- チャプター08:『不実の徒』を追って
- チャプター09:アウィシー・ウッズの恋人たち
- チャプター10:ヘベリオンを求めて
- チャプター11:ヘベリオンよ、飛べ!
- チャプター12:ウィンダムの悲劇
- チャプター13:英雄の退場
- チャプター14:13
- チャプター15:解かれる混沌の封印
- チャプター16:不協和音
- チャプター17:その後の世界
- タイムリフト
- バトルチャレンジ
タイムリフトはクリア後過去に戻って遊べるダンジョンです。トロコンにも必要。
チャプタ―名は基本的には○○事件でクエストのナビ名が違う時もある
チャプタ―1であればチャプタ―開始時「ペスカ・スプリングの事件」と表示され、クエストのナビ名は「調和の乱れ」です。
チャプタ―1以外は基本的に○○事件に対して○○騒動になっており、チャプタ―8から統一されます。
途中で一緒になるのでたんなる翻訳問題なのか言語を英語に変えてみた所、チャプタ―2とかであれば
「The Vetira Incident」がチャプタ―名で
「Disturbance in Vetira」がクエスト名だったので元々別の名称を付けてる様です。
チャプター名 | ナビ名 | |
1 | ペスカ・スプリングの事件 | 調和の乱れ |
2 | ベティラの事件 | ベティラの騒動 |
3 | アルクタン・バレーの事件 | アルクタン・バレーの騒動 |
4 | アルシオンの事件 | アルシオンの騒動 |
5 | ゼフト・ハイツの事件 | ゼフト・ハイツの騒動 |
6 | ランタの事件 | ランタシティの騒動 |
7 | ユナイテッド・タウンの事件 | ユナイテッド・タウンの騒動 |
8 | 『不実の徒』を追って | 不実の徒を止める |
9 | アウィシー・ウッズの恋人たち | アウィシー・ウッズの恋人たち |
10 | ヘベリオンを求めて | ハイ・ヘベリオン捜索 |
11 | ヘベリオンよ、飛べ! | 飛べ!フェドラ |
12 | ウィンダムの悲劇 | ウィンダムの悲劇 |
13 | 英雄の退場 | 英雄の退場 |
14 | 13 | 13 |
15 | 解かれる混沌の封印 | 混沌の封印を破る |
16 | 不協和音 | 不協和音 |
17 | その後の世界 | その後の世界 |
装備すべきアクセサリー
このゲーム基本的に固定で装備したほうが良いアクセサリがあります
- スタン無効のリング
- 混乱無効のリング
この二つです。
普通に購入出来ますのでショップに並び始めたら最低限4つずつ欲しいです。
正直なところかなり後半の「調和のリング」(全基本異常耐性)が入手出来るまで他のアクセサリを選択する余地がありません。
なお、調和のリングが入手出来るのはチャプター15以降
チャプター進行前にツリーの進め方を考える
最初、アセンションツリー(成長ツリー)は何を目指せば良いか分からないと思います。
詳細は「ジョブ一覧」と「アビリティ一覧」で説明していますが、一旦ベースジョブで目指すものをここでも記載します。
メインジョブ選択まで進んだ場合は「おすすめジョブと組み合わせ」を参考に選択すると良いかと思います
最終的にジョブは3種類全て取得しますが、メインジョブ以外は取得出来る範囲に制限があるうえにメイン・サブ・サポのジョブのやり直しは出来ません。
■ウラン:フリーエクスプローラー
Lv差があればダンジョンで斬り付けるだけで戦闘不要で勝利
これが無いとアクションパートに戦闘が入ってだれる
■ケイディン:略奪者
まだ開けてない宝箱が表示される
ダンジョンをちゃんと探索するなら必要
■アレック:マルチヒット
3~5回のランダム対象攻撃
コストが低く複数を倒せる
■アルパジョ:伝説の盗賊
盗む成功率が100%になります
アルパジョは育成方針によりますが一先ずは・・・。
■ダグマ:沈黙の盾
ダグマを使っていくならぜひ欲しい
沈黙無効アクセ不要なのでスタン無効アクセと混乱無効を装備すればダグマが止められる事が無くなる
■アラシア:レジェンド召喚(FP+2召喚)
召喚術はイベントが進まないと意味が無いので一先ずは・・・。
■クレス:ダブルチャンス
確率二回行動
クレスを使っていくなら確実に欲しい。
■エコ:リーチ
回復効率+20%
きちんと回復役に進むなら取得したい
■全員
各ベースが目的の物を取得したら全員取りたいものが2つ
・ MP節約(-30%)
・サポートスロットのスターノード
このゲームMPコスト高めなので基本全員必要になります
また、サポートスロットはサポートアビリティの装備数を増やせるので絶対必要です。
「ツリーを何処に伸ばして行けば分からない!」って人は参考にしてみてください。
ステータスの初期目標
最初の目標はHP1000、MP500です
ちなみに目標のMP500はMP節約より優先度が高い目標です
MP消費-30%より必要SPが少なく、MP500まで先に伸ばした方がアビリティを使える回数が基本的に増えるからです。
MP節約はMP消費高コストなもの程意味があるので例えば黒魔術師の上位魔法など特に影響があります。
ただ、黒魔術師や白魔術師の場合はハーフMPがあるので逆にMP節約は取得不要です
おおまかなレベル
ゲーム内の図鑑をみれば分かりますが「固定Lvの敵」「とこちらのLvに合わせてLvが調整される敵」が居ます
図鑑で十字キーの左右で確認可能。
レベルがある程度調整されるのでメインストーリーだけならLvが低めでも普通に進める。
# | チャプター名 | 開始 Lv |
出来る事等 |
1 | ペスカ・スプリングの事件 | 1 | |
2 | ベティラの事件 | 5 | |
3 | アルクタン・バレーの事件 | 9 | メインジョブ取得x2 |
4 | アルシオンの事件 | 10 | メインジョブ取得x2 |
5 | ゼフト・ハイツの事件 | 13 | |
6 | ランタの事件 | 17 | メインジョブ取得x2 |
7 | ユナイテッド・タウンの事件 | 18 | |
8 | 『不実の徒』を追って | 19 | メ18インジョブ取得x2 |
9 | アウィシー・ウッズの恋人たち | 20 | |
10 | ヘベリオンを求めて | 21 | サブジョブ取得x2 |
11 | ヘベリオンよ、飛べ! | 23 | |
└ | 神殿1つクリア | サブジョブ取得x2 | |
└ | 神殿2つクリア | サブジョブ取得x2 | |
└ | 神殿3つクリア | サブジョブ取得x2 | |
12 | ウィンダムの悲劇 | 34 | |
13 | 英雄の退場 | 34 | |
14 | 13 | 34 | |
- | 神殿1つクリア | サポートジョブ取得x2 | |
- | 神殿2つクリア | サポートジョブ取得x2 | |
- | 神殿3つクリア | サポートジョブ取得x2 | |
- | 神殿4つクリア | サポートジョブ取得x2 | |
15 | 解かれる混沌の封印 | 34 ~ |
サポートジョブ収集なしでLv34前後 サポートジョブ収集ありでLv前後 |
- | しし座神殿追加分 ※チャプター15以降 |
敵の最低Lvが50オーバー Lv60前後ないとリマで溶ける |
|
16 | 不協和音 | ||
17 | その後の世界 | ||
- | タイムリフト | クリア後ダンジョン |
・XPやSP稼ぎをしないでプレイした時のおおまかなレベルの目安です
・メインジョブとサブジョブはメインストーリーで全員分必ず集まります
・サポートジョブは無しでもクリア可能(クリア後に入手も可能)
チャプター11まで真っすぐ進むとおおよそLv23
その後神殿を3つクリアしないと進まず、1神殿で約3・4レベル上がる
その為、チャプター12の開始時点でおおよそLv34前後
サポートジョブの為に神殿を全てクリアすればおおよそLv48前後