当サイト「黒い野良猫工房」ではjavascriptを使っています。有効にすればより閲覧しやすくなります。 地球防衛軍4攻略 ミッション05.遮風地帯 インフェルノ攻略
オフINFERNO攻略ミッションリスト


地球防衛軍4攻略TOP > M05 遮風地帯

地球防衛軍4 M05.遮風地帯 INFERNO攻略

このページにおけるゲーム画像及び動画の著作権について【 ©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHER 】



たった今、ウイングダイバーチームからの通信が入りました。
救援要請です。 ただちに現地に向かってください。

各地でウイングダイバーチームが壊滅したとの報告が入っていますが……救援要請のあった場所はさほど離れていません。
今なら、間に合うはずです。巨大生物を殲滅し、生存しているウイングダイバーを救助してください。

どうも黒い野良猫です。それでは誰でもできる100%攻略やっていきましょう。
ミッション5はレタリウスの応用ステージのです。

気を抜けば確かに負ける事もあるのですが、下がって蟻を殲滅してしまえばM4と対して変わりません。
なので、これもまた誰も詰まってる人はいないでしょうから攻略動画の方はいつもの動画にしました。

また、第二波のレタリウスについては後述するレタリウス転移を利用する事でほぼ無力化できます。

 

攻略動画1(エアレイダー)(実用版)[3:35](カットなし等倍速)



「攻略動画2(ネタプレイ)」の動画中でも言ってましたが、圧倒的に最適化した実用版になります。
ただし、両動画ワイプの通り「早く出現させて撃破>出現と止めて全爆破」のクリアタイムです。
それでもフューブラ特攻よりランダム要素が低く、3回行うなら高確率でこの戦法が早いと思います。

今回の動画ではノーダメージです。
レタリウス転移と爆破の範囲計算をきちんとやってしまえばこの通りノーダメージもらくらくです。

 

動画内武装について

今回はリムペット・ヘビーガンとテンペストS1Aを選択。
レタリウスの巣が耐久10000を越えている為、チェーンガンZDにの様に弾倉火力1回では巣を破壊できませんが射出できる設置爆弾として範囲と威力は申し分ありません。
C70版では一番設置が面倒だったツインビル側をテンペストで一掃します。

細かい性能については以下を参照

武器1 Lv83 リムペット・ヘビーガン

設置数 2
ダメージ 4000
攻撃範囲 半径30m
リロード 10秒

ヘビーガンはシリーズがない。また、リムペットの全シリーズで単発において最も範囲と火力がある。
火力が高く範囲広い為ほとんど射出式劣化C爆弾と言っても過言ではない。

ただし、弾数は2発と少なく、リロードも10秒もある為使い勝手は恐らく悪い。

武器2 Lv87 テンペストS1A

設置数 1
ダメージ 100000
爆破範囲 半径100m
誘導性能 B
再要請 6400pt

テンペスト系の最終形。
単発におけるダメージ及び爆破半径は支援要請では最大である。

文字通りの意味で桁違いの火力がある。
弾速は遅く、支援も発生まで時間がかかる為ノンアクティブの敵に叩き込むのが主な利用方法となる。

ビークル Lv EF31ファイアーネレイド

再要請 4000pt
耐久 2700
■対地自動補足ブレイズガン
弾数 3000
ダメージ 36
射程 84m
■無誘導爆弾
弾数 16
ダメージ 4500x4
射程 600m

ネレイドのファイアーモデル。
ファイアーモデルはどれも軽く機動力が高いがその反面耐久値が低い。

個人的にINFではブレイズガンは射程が短すぎる為、移動のため以外で乗るパターンはない。
逆に言えば高低差を無視して移動の為に使う場合これほど便利な乗り物はない。

攻略動画2(エアレイダー)(旧版ネタプレイ)[9:38](カットなし等倍速)



今回の動画ではノーダメージです。

確かに第二波蒸発させれば楽ですがこれは時間が掛かり過ぎるネタプレイです。
ぶっちゃけた話をするとネレイドにのって自動補足オートキャノンでやったほうがAIMもいらないし簡単です。

レタリウス転移により、一か所に集めロケット砲で纏めて爆殺し、蟻は全てオートキャノンで捌けば早いうえにノーダメージクリアが容易です。
今回そうしなかったのはただそれだと見栄えが面白くないのとC爆が使いたかっただけです。

 

動画内武装について

今回はリムペット・チェーンガンZDとC70爆弾を選択。
レタリウスの巣が耐久10000を越えているため素早く巣を破壊するためにチェーンガンZDにしました。
C70は範囲のカバー率が高く、今回は特に任意の場所に毎回落とすことが安定しない為他のC系に変えるのは難しいかと思います。

一応ヘリの操作を誰がやっても同じようになるように爆弾の投下位置の誤差もコミコミで調整したけれど上に書いた通り難しく感じるならオートキャノンで適当に撃ってた方が楽で早い。


細かい性能については以下を参照

武器1 Lv89 リムペット・チェーンガンZD

設置数 24
ダメージ 800
攻撃範囲 半径6m
リロード 4秒

リムペットチェーンガンの最終版、リムペットの全シリーズでも最終版となる。
一発の火力自体は800と高いとは言えないが射出速度が速く複数設置する事でその結果的な火力は高い。
具体的には全弾を設置した場合800x24=19200とかなりの威力となる。

近接時もばらまくことで相手を爆風でのけぞらせることもでき、爆破半径も6mしかなく自爆する可能性も低い。
ただ、その分事前設置系では使いづらい。

武器2 Lv66 C70爆弾

設置数 10
ダメージ 12000
爆破範囲 半径40m
リロード 15秒

C系爆弾の最終形。
ダメージ及び爆破半径はC爆系では最大である。

設置数でこそC25特殊爆弾の20個に劣るもののその他C爆は設置数5個な為爆破半径と相まって十分な設置数がある。
リロード時間はC25を覗けばその他は10秒な為少し長めに感じるが大抵二度目の爆破を急ぐパターンは少ない。

ビークル Lv83 EF31ネレイドエンジェル

再要請 40000pt
耐久 7500
■自動補足オートキャノン
弾数 1500
ダメージ 120
射程 480m
■ロケット砲
弾数 48
ダメージ 3000x8
射程 1200m

ネレイドの最終モデル。

オートキャノンの射程がかなり長く、照準も自動で行われるため物量に押されない限り楽にそして安全に敵を一方的に攻撃できる。
ただし、弾倉火力が少々心もとないため物量におされると直ぐに玉切れを起こす。

その為敵が多いときは極力ロケット砲を使い数を減らし、少なくなった敵をオートキャノンで後片付けするのが使い方敵には有効。

ヘリ空爆について

割とメジャーなテクニックで、空中でヘリを降り、降りた瞬間は乗り込む位置にいるので再度セレクトで搭乗できる。
その際の滞空時間を利用して、空中で降りたその瞬間にC爆や空爆要請などを投下し空に居たまま一方的に攻撃する事が出来る。

コツとしては、ヘリでの移動をやめてホバーリング状態で若干降下気味になったところでやると失敗しづらい。
また、ヘリの高度限界まで飛べば上にヘリが飛んで行ってしまう事が無いのでこちらもやりやすい。

コツさえつかめば割と簡単にできるが自分の空爆がヘリにあたって落ちる事も割とあるので空爆系の場合は注意が必要。
また、C爆などはひたすら空中で降りる乗るを繰り返す事でリロードもできる為、ヘリの最高高度へ攻撃が届かない敵には本当に一方的な攻撃が可能。
ただし、C爆の起動後処理落ち等でうまくセレクトが反応せずに落ちる事もあるのでそれもまた注意が必要である。

備考

ダメージ検証
レーザーランスL0(以下LL)ダメ:200
MXレーザーランス(以下MXLL)ダメ:900
フレイドマル(フレマル)ダメ:6000
レーザーランスΣ(LLΣ)ダメ:5000
プラズマラム(ラム):ダメ2000
LLX:2700
RSR:1000

黒蟻:1000以下【LLMX〜RSR】900〜1000
理論値:994.3

レタリウス: 67000以下【フレマル+LLx3 〜 LLX+ラムx2】6000+600〜2700+4000
理論値:6628.6

味方: 5000以下【ラムx2+MX 〜 Σ】〜5000
理論値:4971.5

右1:2400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000
左1:2400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000

前1:12400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000
前2:12400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000
前3:12400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000

左1:12400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000
左2:12400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000

右1:12400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000
右2:12400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000
右3:12400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000

右:12400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000
中:12400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000
左:12400〜12500【フレマルx2+LLx2 〜 MXx5+フレマル+LLx10】12000+400〜4500+6000+2000

ツインビル手前:14900〜15000【フレマルx2+LLx10+MX 〜 フレマルx2+LLx15】1200+2000+900〜6000x2+200x15
ツインビルの間:14900〜15000【フレマルx2+LLx10+MX 〜 フレマルx2+LLx15】1200+2000+900〜6000x2+200x15

マップ

ミッション4マップ今回マップは直線して進むと割と短い。
ただ、突進するとレタリウスの糸に絡まれたりとステージが割と長く感じる。

クリックすると拡大します。

 

味方 AP5000以下(4971.5)

今回の味方は全て発生と同時にダメージカット状態にある。

※ダメージカットについて
ダメージカット率は99%で、合流するとその効果は消失する。
時間内で有れば合流したプレイヤーを倒せば部隊が分散し再度効果が発生する。

また、パターンは「隊長が倒れた場合」と「出現と同時」の二種類。
前者は隊長を倒す事が条件の為、隊員のみに効果がある。
後者は出現した瞬間のため隊長にも効果がある。

どちらも固定秒数間ダメージカットがあり、この効果は一度しか発生しない。

味方初期配置

部隊@:レンジャー部隊

第二波市民配置図構成:隊長x1、隊員x3
隊長:合流可能(近づいて部隊の合流可)
装備:アサルト

開始から約33秒99%のダメージカット。
合流すると加護は消える。

素早く合流していても隊長の会話が始まると、レタリウスのいる十字路まで前進する。
そのあと糸等に捕まってなければ戻ってくる。
また、会話が始まった後に合流した場合この移動はキャンセルできる。

合流しない場合十字路で停止する。
第二波が発生し、この十字路側に敵がいなくなると第二波時に出現する味方のいる十字路まで前進する。

NPCのAIはあまり賢くない為、問答無用で十字路前の低い位置にあるレタリウスの糸に捕まる。
(事前に巣を破壊したりして)このレタリウスの巣に捕まらない場合は十字路で止まる。

巣に囚われたウィングダイバー

第二波市民配置図総数:5
合流:合流可能(捕まっている状態でも合流できるが無論意味はない)
装備:レーザーランス

開始から約33秒99%のダメージカット。
合流すると加護は消える。


味方増援:敵第二波発生時

部隊A:レンジャー部隊

部隊構成:隊長x1、隊員x4
隊長:合流可能(近づいて部隊の合流可)
装備:アサルト

登場から約45秒99%のダメージカット。合流すると加護は消える。
十字路中央に出現。合流しない場合その場から動かない。
ただし大抵糸に巻かれてどこかの巣にくっついている率が高い。

 

今回登場するのはレタリウスと黒蟻です。
レタリウスステージ応用編と言った感じ。

市街地系なので下がって黒蟻さえ殲滅してしまえばM4とたいして変わらないステージとなります。
逆に何も考えずに中央を突破しようとすると結構痛い目にあう可能性が高い。

レタリウスの転移について

このステージは特殊で第二波が指定範囲内(※下部増援トラップエリア参照)に入った場合に第二波増援が出現します。
トラップエリア侵入時にレタリウスが発生予定の巣が破壊されている場合、一瞬巣の位置に出現し(この間ダメージが通るかは不明)、近くの巣へ転移します。

巣が全て破壊され、転移可能な巣が無い場合はそのまま転移せずに地面に落ちます。
その為これを利用して巣を破壊し転移先を絞る事でレタリウスを概ね無力化し有利に戦闘が可能です。

レタリウス巣の耐久値

レタリウスの巣の耐久値ツインビルの間とツインビル駅側にある巣の耐久値が
14900〜15000

それ以外は
12400〜12500

 



第一波

レタリウス:3
耐久:6700以下(6628.6)

第二波出現位置 右手前にレタリウスがいるが味方が前進してくれるので囮をしてくれる。その間にちまちま攻撃すると簡単に倒せる。

問題は少し奥にいるレタリウス2匹だが、第二波を発生させる前に処理しておきたい場合、動画のように爆発物さえあれば隙間から当てる事が出来る。

また、右に至っては道路付近の建物を二つ壊せば普通に射線が通る。

他にも放物線をえがく武器なら建物のを越えて攻撃できる。
放物をえがく武器は通常あまり使う機会もないのでこういう所で練習しておくとどこかで役に立つ・・・のかもしれない。

 

第二波-増援トラップエリア

以下が増援トラップエリアである。
第二波出現位置今回のミッションは数少ない増援トラップ式になっている。
このトラップ範囲は見ての通り、かなり特大の円になっている。

まぁ、正しくは立体になっており、球状ではなく円柱状。
しかもかなりの高さまで検知するようになっている。
ただし、それでもヘリの最高高度よりも低い為付け込む隙は有る。

特にツインビルは縁までが、検知範囲ギリギリ上にある為ここから設置等の拠点にできる。

また、ダイバーなどはツインビルに陣取りプラフォで黒蟻を一掃なんて事も可能である。

他に、左ではマップが上手く結合できていないが開始位置左前方にあるクレーンの先っぽ少ししたまでがトラップ範囲より上である。

第二波

レタリウス:4
耐久:6700以下(6628.6)

黒蟻:36
体力:1000以下(994.3)

条件:増援トラップエリアへの侵入

第二波出現位置■レタリウス

四匹をこの配置のままで中央に特攻すると痛い目を見る。
レタリウス転移を使って移動させてしまうのが吉。

第二波出現位置■黒蟻

第二波の進行方向奥は完全に蟻がばらばらに配置してきてるため、トラップエリアの件も含め出落ちさせるのはかなり難しい。

・・・だが、発生位置がステージエリア内である以上出落ち可能である。
しかも一波を殲滅しても良いのでゆっくり設置できる

上部:22
左下:7
右下:7

 

市民

市民は無敵でいかなるダメージも受けないが時間制限で消える。
体力無限の時限式の移動式デコイと考えると解り易い。

※秒数及び市民の数について
秒数関係は処理落ちで簡単に変動するためあくまでも目安としてください。

※市民の出現数について
敵と違い倒しながら数えるといった事ができず目視での確認であり、出現の仕方も敵と違い徐々に出現するため非常に数え辛くずれている可能性が有ります。あくまでも目安としてください。

第一波

第一波には市民は出現しない

第二波

第二波市民配置図■以下条件で出現
・第一波と第二波含め敵を31匹撃破
ツインビル裏側の小道:5
ツインビル駅側北道路:6
ツインビル駅側広場側:6


約130秒で消滅

 

会話・無線等

第1波

W隊員「こちら、ダイバー11・・・動けません! 急いで救援を!」
本部「ストームチーム、ウイングダイバーを救出しろ!」

約10秒後以下無線が流れる。ただし、この間に第二波が発生した(増援トラップ範囲に入った)場合は第二波無線が優先される。
ちなみに、以下無線は隊長がしゃべるが即座に隊長を倒しても無線を止める事はできない。

隊長「ウイングダイバーは巨大生物の天敵だ。 だが、ウイングダイバーの天敵となる巨大生物が現れた!」

上記無線終了後以下無線が流れる。( 連続して流れるが連結された無線ではない)
つまり、上記無線中に第二波が発生すると上記無線終了後第二波の1つめの無線が流れその次に以下無線が流れる。

W隊員「キャアアッー!」

第2波

第二波発生(増援トラップ範囲侵入)後に以下無線が流れる。
ただし、第一波の無線が流れている最中である場合はその無線終了後以下無線が流れる

今回の動画の様に第二波を瞬殺した場合以下無線は全てキャンセルされ、殲滅後無線へ飛ぶ

隊員「こちらレンジャー6! 巨大生物と交戦中! やつらは巣を作って人間を・・・ああ、ぐあっ!
   糸が・・・糸が取れない! うあぁっ! 引きずられています! 誰か手を貸してくれ! 助けてっ!」
本部「作戦指令本部よりストームチーム。孤立しているチームがいる。救援に向かえ!」

オハラ
 「こちらオーハラ。兵士諸君、新たに現れた巨大生物を、レタリウスと命名したい。レタリウスはネットで獲物を絡め取る。十分に注意して欲しい」

本部「巣に捕らえられた者を救出しろ。絶対に見捨てるな!」

隊員「こちらレンジャー7。3名やられました! いえ・・・3名はまだ、生きています!網に・・・捕らわれて・・・わあっ! 逃げろ! 逃げろー!」
隊員「8名やられました! 逃げられたのは、私だけです・・・」
本部「なんてバケモノなんだ・・・」

総撃破数32匹で以下無線が流れる

オハラ
 「新種まで生まれているとなると、やつらの進化速度は想像を絶している・・・。
 このままでは、地球は巨大生物の星になる。一刻も早く、巣を破壊しなければならない!」

敵殲滅後

オハラ
 「一刻を争う! 地底の巣を破壊し、やつらの進化を止めなければならない!
 レタリウスが生まれたという事は、いずれ更なる新種・・・ウイングダイバー以上の飛行型巨大生物が誕生する危険すらある。
 地球を巨大生物の星にしてはならない! 絶対に・・・!」

 



広告