- 01 再召集
- 02 広がる災厄
- 03 翼の戦姫
- 04 落日
- 05 遮風地帯
- 06 地下洞
- 07 凶蟲噴出
- 08 凶蟲飛散
- 09 海辺の怪
- 10 異邦人の帰還
- 11 対空戦
- 12 魔の降る日
- 13 円盤撃墜作戦
- 14 上陸阻止作戦
- 15 大地崩落
- 16 要塞破壊作戦
- 17 谷に潜む影
- 18 巨砲
- 19 防御スクリーン突破作戦
- 20 光の堅陣
- 21 地の底へ
- 22 奈落の罠
- 23 巨人兵団
- 24 停泊
- 25 銀糸の都
- 26 赤色
- 27 高速船
- 28 ブルートフォース作戦
- 29 突入作戦フェイズ1
- 30 突入作戦フェイズ2
- 31 突入作戦フェイズ3
- 32 雷鳴
- 33 魔都潜入
- 34 異邦人集結
- 35 烈火
- 36 星船
- 37 密集地帯
- 38 渡橋作戦
- 39 掃討作戦
- 40 水辺の飛蟲
- 41 殲滅
- 42 天変
- 43 鋼の獣
- 44 虚無の船
- 45 青き衛士
- 46 大地の守護者
- 47 山道の罠
- 48 要塞猛進
- 49 挟撃
- 50 戦禍拡大
- 51 空挺結集
- 52 凶蟲大侵攻
- 53 輸送船急襲作戦
- 54 魔蟲の王
- 55 狂える空
- 56 眼下の船団
- 57 滅びの予兆
- 58 竜の舞う街
- 59 炎上する山
- 60 敵中突破
- 61 飛蟲の塔
- 62 重装要塞追撃戦
- 63 山岳解放戦
- 64 高所狙撃戦
- 65 そびえる機獣
- 66 天地の牙
- 67 巨神船
- 68 強行突入
- 69 巨塔破壊作戦
- 70 闇の魔窟
- 71 殺戮の女王
- 72 機獣師団
- 73 竜の宴
- 74 光の迷宮
- 75 人都瓦解
- 76 竜撃陣
- 77 墜ちた旗艦
- 78 天の兵団
- 79 円陣
- 80 神竜
- 81 廃都の脅威
- 82 死の戦列
- 83 大結集
- 84 灼熱
- 85 星喰らい
地球防衛軍4 M13.円盤撃墜作戦 INFERNO攻略
Tweetこのページにおけるゲーム画像及び動画の著作権について【 ©2013 SANDLOT ©2013 D3 PUBLISHER 】
敵輸送船が巨大生物の投下を続けています。このままでは被害が拡大する一方です。
しかし、輸送船は厚い装甲に守られており、航空機による攻撃では、効果的な打撃を与えることができません。
唯一のチャンスは巨大生物を投下する瞬間、開いたハッチを攻撃し、内部を破壊することです。
地上部隊にしかあの輸送船は落とせません。これより、歩兵による敵輸送船撃墜作戦を開始します。
射程距離の長い武器を装備し、出撃してください。
どうも黒い野良猫です。それでは誰でもできる100%攻略やっていきましょう。
だらだらと輸送船を攻撃していると地獄になるミッションですが実は2分もかからないのです。
攻略動画(ウイングダイバー)[1:50](カットなし等倍速)
今回の動画はノーダメージです。
だらだと円盤を攻撃していると97匹(9x3+14x3+28)に囲まれる為、1開閉目で全て撃破するか
大量に落としてしまったら大量の敵を広範囲攻撃で殲滅してしまうのが良いです。
動画内武装について
MONSTER-Sの最大放出時は輸送船を一撃で破壊可能。
また、大量に落としてしまう敵は、プラズマフォールΣで薙ぎ払う。
動画ワイプの様にグングニルがあれば投下数を最小に抑える事も可能。
動画内でも言っていますが「MONSTER-S」3射撃目は少し待つ必要があります。
詳細は以下図を参照してください。
わからんもっと詳しく!って人はこちら
「プラフォよりRZRの方が早くない?」と言う話がでましたがプラフォの方が最大効率が良くなります。
今回の場合RZRでもプラフォでも黒蟻が一発でどちらも射程は十分なため比較対象外とし「範囲・弾数・連射速度」で優劣を決めます。
プラフォ1発と(1発15%)RZRの5発分が丁度EN75%です。
本来は球で求めると思いますが今回は優劣がつけばいいので面で計算します。円は面積は「半径x半径xπ」
プラフォは1射撃6発出る為【面積(30x30xπ)x6=5400π】でRZRは5射撃【面積(25x25xπ)x5=3125π】となります。
敵密集地帯における範囲効率は同ENにおいてこの通りプラフォが圧倒します。
速度についてですがプラフォが1射撃に6発に対し、RZRは5発をばらまいた計算です。
つまり着弾まで計算がプラフォ1射撃とRZRは5連射分の比較となり「面積/秒」効率もプラフォが上回ります。
ただしこれは範囲内にほぼ同数の敵が存在し、今回の様に一方向から大量の敵が押し寄せてきている場合に有効なのであって真逆の2方向からや、3方向以上に囲まれている場合は弾数を分割できないプラフォのほうがEN効率は極端に悪くなります。
細かい性能については以下を参照
武器1 Lv55 MONSTER-S
ダメージ | : | 6000 ※ |
連射速度 | : | 60/秒 ※ |
消費EN | : | 39% ※ |
射程距離 | : | 1900m |
倍率 | : | 8倍 |
精度 | : | S+ |
※連射速度が早すぎる為基本的にENがある限り放出してしまう。 その為実際には1射撃につき、以下のようになる。 |
||
最大射出数 | : | 3 厳密には3連射。これはWEとPEを足して消費ENで割った結果の商。 (39+100)÷39=3 |
最大ダメージ | : | 18000 (6000x3) |
消費EN | : | 117% (39x3) |
射出数計算 | : | WE+PE÷RE(一発分EN)=N(射出数) |
EN計算 | : | WE+PE-RE=WCE |
PE計算 | : | 100-(必要WE-WCE)=PE |
PE PlasmaEnergy プラズマ{ドライブ・ジェネレータ・ユニット}側のエネルギー WE WeaponEnergy 武器エネルギー RE ReleaseEnergy 放出エネルギー WCE WeaponChargeEnergy 武器装填エネルギー |
MONSTERの最終形。
プラズマエネルギー直結型の為、普通に撃つと直ぐに緊急チャージに入る。
弾く様に押したり、撃った瞬間に武器チェンジ等で1発撃ち・2発撃ちが不可能ではない。
ただしほとんど実用性はない。そんなことする位なら他の武装の方が楽。
武器2 Lv87 プラズマ・フォールΣ
ダメージ | : | 2500×6 |
爆破半径 | : | 30m |
射程距離 | : | 3600m |
精度 | : | A+ |
消費EN | : | 75 |
水平範囲武器の最終形。
水平6発で爆破範囲が30m広く、ダメージも大きい為雑魚系には驚異的は破壊力を持つ。
ただし、75%消費と2発撃ってしまえば緊急チャージと装備としては割と致命的。
味方がいない場合1匹でも残ると急に苦しくなる。
だが、今回のように味方に敵が付いている場合の援護射撃では緊急チャージに入っても良く、その効果が存分に発揮できる。
近接されたら対応できないのはまぁ同じだが・・・。
備考
ダメージ検証
レーザーランスL0(以下LL)ダメ:200
MXレーザーランス(以下MXLL)ダメ:900
フレイドマル(フレマル)ダメ:6000
レーザーランスΣ(LLΣ)ダメ:5000
プラズマラム(ラム):ダメ2000
2WAYランス(2WL):ダメ500(250x2)
Lv41 2連プラズマ・ランチャーS (2PLS):310×2
Lv5 ラピッド・グレネード -(RG):320
味方体力検証
5310〜5320 【LLΣ+2PLS(片方当て=310)〜LLΣ+RG】
マップ
今度追加
味方 AP:5320(5314.5)
今回の味方は出現と同時にダメージカット状態になる。
※ダメージカットについて
ダメージカット率は99%で、合流するとその効果は消失する。
時間内で有れば合流したプレイヤーを倒せば部隊が分散し再度効果が発生する。
また、パターンは「隊長が倒れた場合」と「出現と同時」の二種類。
前者は隊長を倒す事が条件の為、隊員のみに効果がある。
後者は出現した瞬間のため隊長にも効果がある。
どちらも固定秒数間ダメージカットがあり、この効果は一度しか発生しない。
味方初期配置
レンジャー部隊 8人
部隊@:レンジャー部隊(隊長x1、隊員x3)
隊長:合流可能(近づいて部隊の合流可)
装備:アサルト
部隊A:レンジャー部隊(隊長x1、隊員x3)
隊長:合流可能(近づいて部隊の合流可)
装備:アサルト
登場から約30秒99%のダメージカット。合流すると加護は消える。
敵
今回登場するのは輸送船、黒蟻
第一波
輸送船:3
耐久:17720(17714.3)
※各輸送船は以下条件で投下
1開閉目のみ :9
2開閉目以降 :14
輸送船2機撃破:28 通常投下とは非同期に1度のみ投下
黒蟻:※条件
耐久:1070(1062.9)
市民
今回市民は出現しません
会話・無線等
第1波
以下無線が流れる。ただし、それよりも前に敵を殲滅した場合以下無線はキャンセルされる。
本部「上空にフォーリナーの輸送船がいる。
これ以上地球を巨大生物で汚染させるわけにはいかない。なんとしても撃墜しろ!」
隊員「輸送船が来るぞ!」
隊員「攻撃が効かない! 装甲が厚すぎる!」
本部「輸送船の弱点は、ハッチの内部だ。ハッチが開いたら内部を狙え!」
本部「ハッチが開くのを待て。開いたハッチを攻撃するんだ!」
アナ「戦局報道です。大型円盤は世界中に巨大生物を投下し続けています。
フォーリナーがどれほど多数の巨大生物を地球に運ぼうとも、その数は有限であるはずです。
ですが、もし巣穴を築き増殖を始めれば、人類は無限の巨大生物を相手にすることになります。
EDFは巨大生物を早期に駆逐するため、戦闘を続けています」
殲滅後
戦術士官「海上を侵攻するフォーリナーの戦闘兵器が確認されました。
我々がヘクトルと呼ぶ、二足歩行ロボットのようです」
本部「恐るべき相手だ。上陸を許すわけにはいかない。海岸に部隊を派遣して、迎え撃つ!」